貯金ない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • 中央線快速
    • 21/12/25 22:31:31

    ほんと、小学生のうちに貯めておかないとだよね
    とりあえず美容院はなるべく控えたり、外食減らしたりしてみようかな

    • 1
    • 87
    • 鹿児島本線
    • 21/12/25 21:43:12

    小学生かー

    公立中学でさえも、入学する時に制服や体操着や色々揃えたら10万するし、
    運動のクラブ活動したらユニホームやら色々お金かかるし、塾行かせたら普段の塾代+春夏冬の講習代かかって、5万以上がポンポン飛んでくよ。小学生のうちに貯めるべき。

    • 0
    • 86
    • 広島電鉄江波線
    • 21/12/25 21:31:10

    家は上の子が文系私大一人暮らしで現在4年生。4年間で貯蓄は700万円減って、現実400万円。住宅ローンの残り15年。
    本当に私大で一人暮らしはお金がかかる。大学受験費用だけでも30万円以上かかったし、家は一浪したからそこでも150万円以上かかった。そしてまだ下の子が中学生。

    • 1
    • 85
    • 相鉄いずみ野線
    • 21/12/25 21:01:18

    >>62
    それは、、あかん

    • 0
    • 84
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/25 19:52:48

    >>79
    私立?そんなにかかるんだね。
    こちらは田舎で県立高校に行く子がほとんどでうちも県立受験予定。授業料が月1万円入学金など8000円。制服や体操服、教材もそんなにかからないと知人から聞いた。

    • 0
    • 83

    ぴよぴよ

    • 82
    • 中央線快速
    • 21/12/25 19:48:14

    >>80
    すごいやりくり上手ー!

    • 0
    • 81
    • 中央線快速
    • 21/12/25 19:42:49

    >>79
    うわー…怖い
    ちょっとずつ子供の貯金はしてるけど、それあっという間に使い果たしそう
    毎月子供に5万くらいずつ貯金できればなー

    • 0
    • 80
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/25 19:42:24

    >>78
    家を買う4年前に新車2台を一括購入して、一昨年土地を一括購入(田舎で安い)貯金が200万まで減ったけど、ボーナスとかうまい具合に入って今、600万。

    • 2
    • 79
    • 近鉄湯の山線
    • 21/12/25 19:39:28

    うちも高校生と中3 中三用に100万ためたけど入試代で2万入学金で20万制服で18万その他教科書や辞書、iPad、参考書、保険やらで50~60は飛んでいくよ 来春に。そこから高校の引き落とし、大学のお金を毎年ためてるけど、おいつかないわ

    • 4
    • 78
    • 流鉄流山線
    • 21/12/25 19:37:32

    >>75
    持ち家ローンありながら
    貯蓄600もあるなんて裏山

    頭金結構入れて600残せたって余裕あると思う

    • 0
    • 77
    • 中央線快速
    • 21/12/25 19:35:16

    同じように貯まってはなくなる家庭の人コメントありがとう
    安心してしまいそうだけど、、、
    頑張らないとね
    もう少し働いて給料増やしたい

    • 0
    • 76
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/12/25 19:31:21

    嘘くさい
    50過ぎのババァで専業主婦で持ち家も無いけど
    金なさ過ぎて辛いでしょ?
    働けよ

    • 0
    • 75
    • 陸羽西線 左沢線
    • 21/12/25 19:29:43

    うちも世帯収入600万。子供4人。住宅ローンあり。貯金600万しかない。ヤバイわ。

    • 2
    • 74
    • 流鉄流山線
    • 21/12/25 19:21:30

    まぁ、なんだかんだで金は使わないと
    ただの紙切れだし墓場には持っていけないし
    多く残しても子どもの相続の揉め事の種になるし(親が実の兄弟同士でそれで裁判とかまでやってた)
    なんとかその日暮らしでも出来ているなら
    良しとしよう

    • 3
    • 73
    • 若桜鉄道若桜線
    • 21/12/25 19:16:54

    わかるーうちも無い。世帯収入も大体一緒。
    だから来年の計画たてた!
    毎月3万×12ヶ月
    ボーナスから15万×3回
    児童手当全額12万×2人分

    これクリアしたら年100は貯まるから、とりあえずやってみる!

    • 2
    • 21/12/25 19:07:18

    >>68
    わかります!
    うちも車一人一台の地域だけど、車って本当にお金かかる
    保険、車検、税金、ガソリン高いし
    車にかかるお金がなかったらもっと楽なのにといつも思います

    • 6
    • 21/12/25 19:04:20

    うちも世帯年収同じくらい
    今は大学生二人抱えてるのでかなり大変
    でも子供が小さいうちにコツコツ貯めてたからなんとかなってるよ
    余裕はないけど
    子どもが大きくなるにつれて出ていくお金の額も大きくなるし、急にお金は貯まらないから大変だよ

    • 1
    • 21/12/25 19:01:13

    >>67
    大学の二年間は学資保険でなんとか。
    これからは私の収入全て学費に捧げれば、奨学金借りずに済むはず?!

    下の子は国立志望だけど、私立になったら奨学金に頼ってしまうかも…
    親が返すのを前提にね。
    さすがに私大二人分は無理だなと…
    こんな親で子供には本当申し訳ない。

    • 2
    • 21/12/25 18:55:30

    うちも貯金ない。
    少し余裕が出てきたと思ったら何かしらが起こって総出で諭吉さんが旅に出てしまう。

    • 10
    • 21/12/25 18:53:50

    うちも世帯年収600万ちょいくらい
    小2と年少の兄弟でまだそんなにお金かからないけど
    年間150万と児童手当を貯金にしてる
    年収が上がる見込みがないから今のうちに貯金しておかないとって本当に不安だよ
    車2台必須だし10年以内には1台は買い替えもしないといけないし…

    • 1
    • 67
    • 名古屋市営地下鉄上飯田線
    • 21/12/25 18:49:26

    >>66
    学費どうしてるの?奨学金?

    • 0
    • 21/12/25 18:42:54

    分かる…本当に貯まらない。。
    気付いたら子供は私大二年と高三。
    大学は年180万…
    下の子の受験だけで20万…
    ため息しか出ない。自分が悪いから仕方ないけど。

    本当に小さいうちに貯めておくべきだった…
    主さんはまだ間に合うよ!!
    頑張って!!

    • 3
    • 65
    • 東武東上本線
    • 21/12/25 18:41:36

    うち40すぎ夫婦だけど世帯年収650くらい…
    コロナ前で700くらい

    子供が中3の今年は全く1円も貯金できなかったよ
    学資保険と子供手当で教育費だけは確保してるけど、車もそろそろ買い替えなのに200万もない
    自転車操業でも後3年ほど乗り切ればなんとかなると思ってる!

    • 4
    • 21/12/25 18:40:54

    いくらの車買ったの?

    • 0
    • 63
    • 中央線快速
    • 21/12/25 18:35:30

    >>60
    借金ないの羨ましい!
    うちはローンあと10年ほど残ってるよ
    子供が高校生のうちに返し終わるけど、そのころまた修繕費とかでガツンとかかるんだろうな

    • 0
    • 62
    • 流鉄流山線
    • 21/12/25 18:35:11

    ちょっとドン引きされるかもしれないけど、生活費が足りなくなって子ども貯金から一時的に借りる事はよくある

    でも必ず返すようにはしてきてる
    子どもに毎月貯蓄できる額も児童手当の1万程度だけど

    • 4
    • 61
    • 中央線快速
    • 21/12/25 18:34:29

    >>59
    まさにそんなかんじ…
    旦那の昇給を願う

    • 0
    • 60
    • えちぜん鉄道勝山永平寺線
    • 21/12/25 18:31:38

    貯まらない…
    少し貯まるとその分の出費がある
    借金はしないけど、貯金もできないって感じ

    • 3
    • 59
    • 会津鬼怒川線
    • 21/12/25 18:28:46

    貯まらないよね。
    コツコツ貯めても大きな出費があるとすぐなくなって、またコツコツ貯めても貯まった頃に大きな出費が…の繰り返し。
    貯めて減って貯めて減ってで一向に増えない。

    • 5
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • 流鉄流山線
    • 21/12/25 18:17:41

    うちもそんなもんだよ
    でも年収600もない

    未来応援給付金は
    貯蓄させてもらう

    頼れる親もいないし

    • 2
    • 56
    • 中央線快速
    • 21/12/25 18:13:33

    >>55
    安い車買って5年乗るより、新車買ってまた15年乗ればいいかなと思ってしまった…
    で、いざお金ないと焦ってる
    バカだったと思う

    • 1
    • 55
    • しなの鉄道線
    • 21/12/25 18:11:29

    >>15
    なんで使っちゃったの!?別に安い車なんていくらでもあるじゃん。洗濯機も。今ある貯金全てをはたいて買うなんて計画性なさすぎでしょ…
    身の丈にあった生活しなよ。

    • 4
    • 54
    • 中央線快速
    • 21/12/25 17:52:16

    >>51
    そうだね…また頑張る ありがとう
    貯まった頃にまた大きい出費かなと不安だけど少しでも貯金できるように

    • 0
    • 53
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • 21/12/25 17:51:45

    >>52
    ごめん。車ね

    • 0
    • 52
    • 立山黒部貫光無軌条電車線
    • 21/12/25 17:48:58

    >>10
    急な出費400万がすごい気になる。
    何系かだけでもしりたい‥。

    • 0
    • 51
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/12/25 17:22:22

    元々はあったんだからまたちょくちょく貯金していくしかない
    教育費は無限だからね、家庭の状況でお金かけていけばいいかと
    高校までは公立に行ってもらって大学までに貯めれるようにするしかない

    • 0
    • 50
    • 中央線快速
    • 21/12/25 17:16:41

    >>48
    600万厳しいよね…前は貯金できたらよくやってたと思うわ
    旦那は大卒だよ
    まあ、地方の大学だけど

    • 0
    • 49
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 21/12/25 17:13:51

    >>48口悪いな。

    • 5
    • 21/12/25 17:12:20

    600万じゃむしろ借金だらけになる
    旦那中卒とかなの?

    • 1
    • 47
    • 中央線快速
    • 21/12/25 16:51:36

    >>46
    なるほど
    気をつける

    • 2
    • 21/12/25 16:44:31

    >>43
    レス先を書かなかったからじゃない?

    • 1
    • 45
    • 名鉄瀬戸線
    • 21/12/25 16:41:57

    >>40
    あなたアスペ?

    • 5
    • 44
    • 中央線快速
    • 21/12/25 16:39:00

    >>35
    2人です

    • 0
    • 43
    • 中央線快速
    • 21/12/25 16:38:40

    >>40
    PTAしてるとわかるとあったから、疑問に思って返しただけだよ
    お金ないことを批判されるのは仕方ないけど、PTAのことで私が批判されるのなぜ

    • 4
    • 42
    • 沖縄都市モノレール線
    • 21/12/25 16:33:27

    >>40

    多分このコメントのことだろうけど→>>12
    主さんは、この人のコメント→>>7に対して、なんでわかるの?怖い…って言ったんだと思うよ。

    • 4
    • 41
    • 都営地下鉄大江戸線
    • 21/12/25 16:31:49

    >>40
    主は>>7のコメントを受けてレスしただけでしょ?

    • 6
    • 21/12/25 16:25:08

    主、コメントしてるよ。PTAの。
    急にPTA言い出したから違和感あった。

    • 0
    • 39
    • 中央線快速
    • 21/12/25 16:20:05

    私も働いてる
    年収120万くらい

    • 1
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ