失敗を恐れて挑戦しない子

  • なんでも
  • 福知山線
  • 21/12/23 10:59:21

完全に親のせいだよね?
未熟者の私は、2歳差で下の子を産んで、手一杯で、今思えば小さい時から長男を大人のように扱ってた。私に余裕がなくなると、なんでできないの?早くやって!とか普通に言ってたし、失敗したことを怒ったり、もうママがやるからいい!って言ったりしてた。失敗を執拗に叱ったりね。
一応褒める育児はしなきゃと思っていて、なるべく褒める声かけはしていたけど、今思えば、結果だけを誉めていたように思う。
このままじゃダメだって気づいたのは、小1のとき。
今子供は5年生。あれから、失敗してももう怒らないし、努力の過程を褒めるし、子供の話を聞くときは、まずは肯定している。スキンシップもたくさんとってる。思いやりには欠けるところはあるけど、素直に明るく育っていると思う。
でも挑戦しない子供になってしまった。
自信の持てない子に育ってしまった。
いまさら悔やんでも遅いのは分かってるけど、もうどうにもならないのかな。
子供に本当申し訳なくて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • 阪急宝塚本線
    • 22/01/10 14:22:00

    今からでもいいから、主さんが失敗するところを見せたら?
    例えばお菓子でもネタで変な味とかあるじゃん?それ買って、何だこりゃ失敗だわ!とかやるの。外食でも定番じゃなく変わり種を選ぶ。いつもと違う道を通って困ったり思わぬ発見をしてみる。失敗しても笑ってネタにする。
    小さい失敗や挑戦を繰り返し見せてあげるといいと思うな!

    • 1
    • 46
    • 都営三田線
    • 22/01/10 18:24:21

    幼稚園の時いたわ、僕の好きな音楽はママが好きなフェス、僕の持ち物はママが好きなスターウォーズって完全に自分の意思すらなくなってた子
    ママは自分が子供のことガチガチにコントロールしてる自覚なさそうだったけど

    • 3
    • 47
    • 西鉄天神大牟田線
    • 22/01/11 23:19:26

    誉めて育てると失敗を恐れて挑戦しない子供に育つよ

    • 0
    • 48

    ぴよぴよ

    • 49
    • 広島電鉄白島線
    • 22/01/11 23:21:23

    失敗を恐れず挑戦して、失敗したことがないからまた挑戦してしまう。
    見ててずっとヒヤヒヤする。

    • 0
    • 22/01/11 23:22:04

    >>46
    僕のランドセルはママの好みをあてがわれた

    • 0
    • 51
    • 近鉄南大阪線
    • 22/01/11 23:22:14

    >>48
    親は同じように接してても兄と弟じゃ環境が違うしね。

    • 1
    • 52
    • 東海道本線
    • 22/01/11 23:29:47

    >>12
    性格は幼少期に決まってくるというよね。
    その時期が本当は大事。
    でも主のように気づいて反省して改めてくれるって、子供に対しての愛情は感じられるな...ちゃんと子供に関心もあるし。

    • 0
    • 22/01/11 23:42:41

    >>15
    同じ親なのに兄には過保護ぎみ、私は放置(放任?)ぎみで育ったけど、思い返すとずっと自信のない不安が常につきまとう子供だった。私には関心なかったのかなって、今でも引きずってるよ。
    兄は悩んだりしても割とラフにのびのび生きてる。結局は性格だよ。

    • 2
1件~9件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ