「それは後悔する必要は無いよ」と人に言ってしまう私は成長しない人間でしょうか。

  • なんでも
  • 岡山電気軌道清輝橋線
  • 21/12/21 22:34:03

誰か人に「私はあの時にこうしてしまったことを後悔している」という内容の相談をされた時に「後悔する必要は無い」と返します。

その時にはそれがその人にとって最善策だったのだから、ベストを尽くしたのだからそれでいいのだと思うのです。

たらればを言っても仕方ないし、人間の考えや気持ちは移ろうものなのでそんなことを言ったら全てが後悔になる気がします。

今日は朝もっと早く起きればよかった、別のものを注文すればよかった、メモを取っておくべきだった…何でもです。
私は例えば人と仲違いした時にも「あの時言いすぎたかも?でもあの時は頭にきていたし仕方ないさ。あの人とは縁がなかったんだろう。今度は人と話す時に言葉に気をつけよう」で終わりです。

でもそれを母親に話しましたが「だからあんたは成長ないのかもね」とも言われました。
確かに、後悔をするということは、別の選択肢がその人にとって現れたとも言えますし、私は視野の狭い人間なのかもしれません。
子供に対しても、後悔する必要は無いと教えるのは良くないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 相鉄本線

    • 21/12/21 22:52:57

    後悔と反省は違うと思う。

    • 1
    • No.
    • 1
    • 瀬戸大橋線

    • 21/12/21 22:51:14

    全く後悔しなかったらまた同じ間違いを何回も繰り返すにゃ
    後悔しつつ前に進まないからじゃかにゃ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ