『なら俺の仕事できるのか?』

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 21/12/21 22:17:47

家事育児に協力しない旦那

3人目産まれてもうすぐ1年。
この1年『抱っこ』しかしませんでした。

オムツ交換
ミルクつくる、飲ます
お風呂
寝かしつけ

一度もやってません。

里帰りしてないので退院してからずっとワンオペです。

仕事が忙しいのもあります。
本当に忙しいです。
休みがほとんどありません。

不満がたまり愚痴ったら
『なら俺の仕事できるのか?』と。

休みがほとんどないので我慢すべきでしょうか?

でも
『なら俺の仕事できるのか?』発言は
育児しない旦那の決まり文句のようにも思います。







  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/01/30 13:11:26

    3人目はアクシデントならミスったあんたの責任だからと怒る。

    喧嘩してたまになら我慢しますが、なんかあるたびに軽くでもいってくるならイライラする

    • 0
    • 22/01/30 15:06:42

    旦那が忙しいという理由で里帰りしてないなら、旦那の代わりに義実家と連絡取ってみたら?味方になってくれないかな?なかなか連絡取らない息子より、気にかけてくれる嫁の方がかわいい場合とかないかな。

    • 0
    • 22/01/30 15:09:38

    なら私のやってることが出きるのか?
    って返す
    論点ずらしには、論点ずらしで対抗
    屁理屈には屁理屈で応戦して、その後無視


    で、なんで三人目作った?

    • 6
1件~3件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ