娘といると嫌な気分になる

  • 小学生
  • 西武有楽町線
  • 21/12/19 16:11:19

一年生で入学してからビックリするほど反抗的で言葉遣いが悪くなりました。すぐキレるし何でも人のせい。
今も自転車の練習しに行ったけど5分もしないで帰宅しました。
一度転けて、ママのせいだ!とブチギレ。
少しふらつけばママがちゃんと支えないからだ!違う!こっちっていったじゃん!、帰り道には文句ばかり言うし親ガチャはずれたわって。
大人げ無いと思いますがはらわた煮えくりかえる思いで、自分ができないからって努力もしないで何でも人のせいにするな!そんな事言うならもう二度と自転車の練習に行かない!と言えば、別に良いよ!パパに手伝ってもらうもん!と言い返す。
こんな事が日常茶飯事にあります。
私の育て方が悪かったのか、何がいけなかったのか、こんな感じでは学校でトラブるのではないか、とか悩みが尽きません。
娘といるとずっとこんな感じなのでイライラして嫌な気持ちになり距離置きたくなってきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 伊予鉄道横河原線
    • 21/12/22 14:17:48

    うち年長ですがそんな感じ。子供のこととはいえ、怒りながらも本当は傷ついてる。
    こんなのいらなかったのに!とか言われると泣けてくる。泣かないけど傷つく。

    • 0
    • 35
    • 北近畿タンゴ鉄道宮津線
    • 21/12/22 14:12:36

    うちにも男子だけど一年生がそんな感じ。
    万年反抗期だよ。

    主さん、更年期や更年期前の体力的に辛い年齢じゃない?
    一人っ子や最初の子だと目一杯力いれちゃうからさ、少し手を抜いてリラックスしよー

    • 0
    • 34
    • 京都丹後鉄道宮福線
    • 21/12/22 13:50:13

    あくまでもうちの場合だけど、息子より娘の方がママの依存度高いと思う
    ママには何言っても良い、何とかしてくれるみたいな

    自転車の練習は旦那にお願いして任せた方がスムーズにいくかも

    • 2
    • 33
    • 北条鉄道北条線
    • 21/12/22 11:02:42

    びっくりするほど うちと一緒です。安心しました。

    • 5
    • 21/12/20 01:38:02

    反抗期だから仕方ないですよねぇ。ここは叱ってももっと反抗してくるので、我慢がいいと思います。

    • 3
    • 31
    • 東武桐生線
    • 21/12/19 20:28:40

    我が家の事かと思いました!

    うちも同じ感じで、何かあればパパにやってもらう、パパなら〜と、なります。

    本当に娘との相性が悪い…

    • 5
    • 30
    • 関東鉄道竜ヶ崎線
    • 21/12/19 20:01:06

    育て方が悪いっていうか主さんに似てるんだと思う。そんな言われ方したらムカついてくるのわかるけどね。反抗的なこと意外にはなにもないのかな?
    私も娘に対してめっちゃムカつくというか受け入れられないことあるよ。

    • 0
    • 29
    • 都電荒川線
    • 21/12/19 17:45:32

    そういう時もあるよ。
    いいよいいよ、基本的なお世話(ご飯と洗濯くらい)だけしてあとは旦那に任せな。
    そのうち娘さんも落ち着くよ。

    • 5
    • 28
    • 鹿児島市電第二期線
    • 21/12/19 17:19:56

    そんな腹立つかな?
    なんでよ〜
    ママ悪くないよ〜
    もっかい頑張ろ!
    ママも一緒に頑張るから、
    でええんちゃうの。

    • 1
    • 21/12/19 17:05:23

    大変だね、イライラ我慢して凄い。私なら手が出てる。

    • 1
    • 26
    • 近鉄鈴鹿線
    • 21/12/19 17:00:07

    なんでも人のせいにする癖は、マズいですよね。
    今後、「〇〇ちゃんのせいだ」「先生のせいだ」からの、社会に出たら「社会が悪い」と言い出しそう。
    アベガースガガーの人も、同じような子供時代だったんじゃないかと。聞いてみたいところだわ。

    「ひとのせいにせずに、自力でがんばりなさい」と正論で打ち負かすしかない。

    • 2
    • 21/12/19 16:59:44

    >>20
    これ、性別の話じゃないよ?(笑)
    恥ずかしいね。

    • 4
    • 24
    • 京成成田空港線
    • 21/12/19 16:51:49

    お母さんの日頃の性格がそうさせてるはず

    • 0
    • 21/12/19 16:51:02

    >>20
    この主、男女ママだけど?w

    • 5
    • 22
    • 京成成田空港線
    • 21/12/19 16:50:56

    誰かのせいにするのは、今まで親に口うるさく言われて、結局親の意見ばかり通して自分の意思で決める機会がなかったからだと思う。
    心当たりない?

    • 3
    • 21
    • 京成押上線
    • 21/12/19 16:49:56

    またか

    • 1
    • 21/12/19 16:45:23

    男女ママパパは高みの見物

    • 0
    • 21/12/19 16:42:26

    >>9
    面談で言われなかったら大丈夫。

    問題児の親は指摘されても「家では本当に優しくて良い子なんですー」って言ってたよ。

    • 0
    • 21/12/19 16:41:20

    >>2生意気だなぁ

    • 0
    • 17
    • 小田急多摩線
    • 21/12/19 16:40:06

    >>16
    他人だし、そう思うならそれでいいよ。
    幼稚園時代から揉めてどうのとかなかったから。

    • 0
    • 16
    • 鹿児島市電谷山線
    • 21/12/19 16:30:53

    >>15
    精神的に大人な子って、そういうんじゃないよ。かかりつけ医が言いたかったのは「小学校入ったら周りとトラブルになりそうな子だから気をつけて」って部分で、それだけ言うと角が立つから「精神的に大人な分…」と付け加えただけだと思う。全然褒められてないからね?それ。

    • 6
    • 15
    • 小田急多摩線
    • 21/12/19 16:24:54

    お子さんが精神的に大人なんだよ、学校でトラブらないようにしてる分お母さんには容赦ないのよ。
    うちもそうだった。
    入学前にかかりつけ医からちょっと周りよりも大人だから学校生活大変かもしれないって、中学年になると周りが大人になってきて学校でのストレスが落ち着いてくると思うよって言われて、その通りだった。
    うちはピークが小4、今中学生だけどあの頃と比べたら格段に落ち着いてる。

    • 3
    • 14
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:24:42

    >>10なるほど、親は言い返さず冷静に対応するのが良いんですね。

    • 0
    • 13
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:24:36

    >>10なるほど、親は言い返さず冷静に対応するのが良いんですね。

    • 0
    • 12
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:24:29

    >>10なるほど、親は言い返さず冷静に対応するのが良いんですね。

    • 0
    • 11
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:23:02

    >>8そうなんですか?

    • 0
    • 21/12/19 16:22:41

    うち息子がそんな感じだよ。
    言い合いになると、ママどっか行って!◯◯(実家)帰って!!
    とブチ切れます…

    親の挑発的な言動はよろしくないようです。

    • 1
    • 9
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:22:38

    >>4学校での様子があまりわからないから心配してます。個人面談や他の保護者から何も言われなければ大丈夫でしょうか。

    • 0
    • 21/12/19 16:21:28

    >>5
    辻ちゃんも娘が小一くらいのとき、娘の性格が悪いって嘆いてたけど、今仲良しじゃん。

    • 0
    • 7
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:21:19

    >>3ちょっとひどいですよね。上に中一の息子がいるんですが息子の反抗の方が穏やかです。

    • 3
    • 6
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:20:07

    >>2昨日テレビで見て覚えて早速使ったみたいです。

    • 1
    • 5
    • 西武有楽町線
    • 21/12/19 16:18:56

    >>1ほんと、まるで反抗期なんですが、まだ小一なんですよ。思春期どうなるんだろう。

    • 0
    • 21/12/19 16:18:55

    ママだから甘えてるんだよ。学校ではちゃんとしてるはずだからトラブルは心配しなくて大丈夫。

    家ではおりこう。学校で暴れる子の方が困るよ。

    • 7
    • 21/12/19 16:18:44

    小学生??

    • 1
    • 21/12/19 16:17:59

    一年生が親ガチャとか言うの?
    女子はたまにすごい口喧嘩するこいるけどさすがに...

    • 8
    • 1
    • 京急大師線
    • 21/12/19 16:17:13

    反抗期なんだよ

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ