4年生の誕生日プレゼントに現金

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 会津鬼怒川線
    • 21/12/03 11:14:22

    なし。うちはお金使い荒いからお菓子とガラクタ買い込んで終わりそう。
    欲しいものないというなら、こちらが勝手に決めてプレゼントする。電子辞書とか。

    • 0
    • 6
    • 札幌市電山鼻西線
    • 21/12/03 11:04:43

    欲しいものが見つかった時に使えるという名の手作りチケット渡す。
    形として渡したいから。親の自己満よね。

    • 0
    • 5
    • 平成筑豊鉄道田川線
    • 21/12/03 11:02:04

    無し。欲しいものがないなら別に買わなくていいと思うしその分の現金なんて渡さなくていいと思う。物じゃなくてもどこかへ遊びに連れて行ってあげるとか、何か体験させてあげるとか。現金を渡すのは簡単だしこっちがやった気になれるだけで、お金で自由に物を買うということは小学生のうちにさせなくてもいいことだと思う。(月々のお小遣いやらとは別の話)

    • 0
    • 4
    • 小田急小田原線
    • 21/12/03 10:52:33

    祖父母から1万円ずついただいて
    誕生日プレゼントに何か買ってあげてと言われ
    子供の希望のものがそれで購入できてしまったから、余った金額と私達からのお金は
    子供のお年玉とかの通帳に入れた事ならある。

    • 1
    • 21/12/03 10:51:04

    その時にないんだったら、誕生日にケーキとかだけにしてる。そして、欲しいものがでてきたときに買うようにしてるので、子供にほしいものができたら教えてねって言ってた。

    • 1
    • 2
    • 西武多摩湖線
    • 21/12/03 10:36:39

    うちの子達は現金嫌がるからあげた事ない
    どうしても見つからなかった時は図書カードやトイザらスのカードにした事あるよ

    • 1
    • 1
    • 富山地方鉄道立山線
    • 21/12/03 10:28:43

    なし。欲しいものないなら現金渡しても何も買わないよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ