暴力をふるう、不眠…子どもの「ネット依存」「ゲーム障害」コロナ禍で深刻化…患者が3倍に【宮城発】

  • なんでも
    • 687
    • 鹿児島本線
      21/12/06 14:17:45

    >>670
    働かせなよって、いろんな事例あることくらいわかるから。子供の個性で受け取り方が違うとかも分かってるから。だけど引きこもりの家庭の実際、ほとんどの親がキレる我が子に言い返さないし大激突しないよね。

    物理的に出来なくなるようにもしない。キレられたら、なすがまま。されるがまま。言われるがまま。親もいろんな人の心配する声やアドバイスも結局聞かない。

    私の方法で全てうまくいくとは思ってないよ、でも依存の手前で何としてでも止めるって1番大事なんじゃないの?

    前兆はいっぱいあったはずだよ、起きなくなってきた、言葉が荒くなってきた、短気になってきた、休みたがるようになってきた、夜寝ない。それを見逃したのかスルーしたのか。

    甘いとかじゃなくて、本当に優しいのよ、困ってるお母さん。子供に寄り添いすぎて気持ち考えすぎて身動き取れなくなってる。

    じゃあどうやったら防いでいけるのか、あなたも案を出してみてくれる?何も考えず出さないで異論だけ唱える人達より、こうしてみたらああしてみたらと案を出す人たちの方がよっぽど引きこもりの人のこと考えてあげてるよ。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ