で、オババ達は今年カニ食べに行くんか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • 紀州鉄道線
    • 21/11/18 15:32:03

    カニカマ食べます

    • 0
    • 49
    • 流鉄流山線
    • 21/11/18 15:30:28

    お取り寄せだよ。家でゆっくりいただくわ。

    • 0
    • 48
    • 京急空港線
    • 21/11/18 14:24:14

    毛蟹以外も少しずつ食べたいから、かに道楽が好き。私の贅沢。

    • 0
    • 47
    • 東武伊勢崎線
    • 21/11/17 13:24:30

    >>46
    カニ道楽の方がコースで色んなの食べられるし後片付けしなくていいから満足だろうけど
    毛蟹は吸ったりしたいから
    自宅で思う存分吸いたいかも
    一人1万の予算か
    夢が叶うように頑張りたいわ

    • 0
    • 21/11/17 10:44:29

    >>45
    1匹10000円ぐらいの予算ならまあまあ大きな毛蟹を食べられると思う。
    カニ道楽とどちらが満足度が高いかは知らんけど。

    • 0
    • 45
    • 静岡鉄道静岡清水線
    • 21/11/17 10:36:01

    カニ食べたいなっ
    カニ道楽?でしたっけ、カニのお料理のお店みたいなとこ予約して食べに行きたい。
    それか自宅で、一人一杯ずつ毛蟹食べたい
    夢だわ

    • 0
    • 21/11/17 10:32:47

    >>43
    近所のプロも買いに来る所でズワイガニ、キロ6500円だわ。年末になると物にもよるけど12000円とかになる。

    • 0
    • 21/11/17 09:46:50

    まだ遠出はしないよ

    ただ蟹は食べる
    実父が飲食の自営だから時期になると蟹料理が出るんだけど、蟹のフルコースになると事前予約になる。私たち家族もお金払うし客だから予約入れるよ。

    あとは父が仕入れに行く時に蟹を買ってきて貰う
    くらいかな?

    • 1
    • 21/11/17 09:34:43

    >>36
    まるちゃん!
    まるちゃんじゃないか!

    • 0
    • 21/11/17 09:34:24

    2月からgotoやるらしいから待とうかな。

    • 0
    • 21/11/17 09:34:20

    >>33
    カニ貰い娘、と呼ぶ事にします。

    • 0
    • 21/11/17 09:32:32

    >>31
    まさかの、、み、密漁?

    なんてね。

    • 0
    • 21/11/17 09:31:43

    >>30 あれは美味いね。こっちじゃセコガニって呼ぶけど。内子と外子、ミソが美味いのに面倒くさいからいらないって人がいるんだよね。正気か!と思うわ。

    • 1
    • 21/11/17 09:30:05

    >>29
    ほほう。そういう時、カニ鍋の後の雑炊だけ食べたい!みたいな人いるよね。
    カニ?取るの面倒くさいじゃん。とかさ。知らんけど。

    • 0
    • 21/11/16 01:49:15

    20歳過ぎまでは蟹大好きだった。
    ある日突然蟹アレルギーになったんだよ。
    七顛八倒の苦しみなんだ。
    大好きなのにアレルギー。
    あたしゃ悲しいよ。

    • 0
    • 21/11/16 01:40:58

    帰国できないから行かない。
    蟹へのこだわりもないから、かに道楽の釜飯が付いてない方の一番高いコース食べるのが、今は実現できないけど帰国した時の一番の楽しみ。

    今はカニカマで、かに玉風のやつとか天ぷらでウマイーって楽しんでるよ。

    • 0
    • 21/11/16 01:34:01

    カニアレルギーだから食べれない

    • 1
    • 21/11/16 01:32:54

    実家が石川県の能登だから
    毎年カニを送ってくれます。

    • 0
    • 32
    • 伊賀鉄道伊賀線
    • 21/11/16 01:17:38

    はにかんで行きます

    • 0
    • 31
    • 水島臨海鉄道水島本線
    • 21/11/16 01:11:05

    アタイはカニは食べに行くものじゃなくて、もらって食べるものだわ。
    おすそわけするレベルで大量にもらいます…。

    • 0
    • 30
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 21/11/16 01:06:24

    >>7
    北陸よ。
    香箱ガニ(ズワイガニのメス)が好きなのよー。

    • 0
    • 29
    • 岡山電気軌道清輝橋線
    • 21/11/16 01:03:20

    ウチはカニをお取り寄せしてお正月を迎えます。

    • 0
    • 28
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/11/16 00:42:02

    カニ苦手な人多いんだね。
    まあアレルギーだから仕方ないね。

    • 0
    • 27
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/11/16 00:41:29

    >>18
    脱皮にカルシウムが必要だから
    甲殻類を好んで食べるらしいな。
    ムカデも節足動物だしカルシウム
    あるんだろうな、知らんけど。

    • 0
    • 26
    • 長崎電気軌道本線
    • 21/11/16 00:39:46

    >>9
    それは失礼仕った。

    • 0
    • 25
    • 富山駅南北接続線
    • 21/11/15 23:28:56

    カニ、ちょっと苦手。
    足1本くらいで満足なので、あえて食べに行きたいとか無いわ。

    • 0
    • 24
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 21/11/15 23:16:33

    北海道出身だけど、蟹あまり好きじゃなくて食べない。

    • 0
    • 21/11/15 23:01:47

    蟹食べると口の中が痒くなるから食べないわ。

    • 1
    • 22
    • 鹿児島市電第一期線
    • 21/11/15 23:01:22

    毎年いくよ!
    コロナ関係ない!

    • 0
    • 21
    • 福島交通飯坂線
    • 21/11/15 22:54:23

    食べにも行かないし家でも食べない

    • 1
    • 20
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/11/15 22:53:39

    >>17
    修羅の蟹って小説っぽいね

    • 0
    • 19
    • 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
    • 21/11/15 22:51:46

    行けないわー。

    連れてって♪

    • 0
    • 18
    • 津軽鉄道線
    • 21/11/15 22:49:10

    ペットでカニ飼ってる人が家に出たムカデを水槽にポチャンして、カニが一心不乱にムカデ食べてたの見て、もう無理になった。そもそもそこまでカニ好きじゃ無かったけど。
    なんっっっっっでも食べるのね!カニって。
    海で出会ったあらゆる「肉」食べるのね。
    エビもか?掃除屋だもんね、エビカニって。

    • 1
    • 17
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/11/15 22:47:00

    みんなはどんな修羅のカニを食べるの?

    • 0
    • 16
    • 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    • 21/11/15 22:45:50

    夏のカニをお安く買わせていただきますので冬は技食べに行きませぬ。冬は仕事も忙しくなりますので。

    • 0
    • 15
    • 富山地方鉄道富山軌道線本線
    • 21/11/15 22:45:49

    ほぼカニが侮れないと思ったコロナ禍
    先日久々にイタリアンで食べた渡り蟹のパスタで「やっぱカニうめぇ!」となった

    カニー♪

    • 0
    • 21/11/15 22:43:44

    行きたかったお店が閉店してた。他に近くに無いから行かない(行けない)と思う。

    • 0
    • 21/11/15 22:40:41

    旅館か民宿に年明けに行こう思たらいっぱいであらへんやん!
    せやし、カニの有名なお店かネットで頼むしかないやん…

    • 0
    • 12
    • 阪急宝塚本線
    • 21/11/15 22:32:45

    大阪からは城崎、香住、北陸などカニを食べに行く地域が沢山あるけど、それ以外の人はどうなの?
    ホテルビュッフェもカニオシ。
    東京の友達に聞くと、カニ食べ旅行は行かないって言う。

    • 0
    • 11
    • 新京成電鉄新京成線
    • 21/11/15 22:18:47

    この前カニ漁解禁の日に食べたよ。(いただきもの)
    たぶん来週また別の人からもらえる。
    あとは正月にでも買おうかね。

    • 0
    • 10
    • ひたちなか海浜鉄道湊線
    • 21/11/15 22:13:20

    夫が甲殻類アレルギーだから行かない
    私も蟹はあんまり興味ないし。

    • 0
    • 21/11/15 22:09:09

    方言苦手

    • 0
    • 21/11/15 22:08:33

    >>4
    思いつかないならレスするんじゃない。
    まあ今回は許してしんぜよう。

    • 0
    • 21/11/15 22:08:00

    >>3
    ほほう。どこの市場かね。
    タラバとかかね?

    • 0
    • 21/11/15 22:07:08

    >>2
    もう来るなよ。

    • 0
    • 21/11/15 22:06:51

    >>1
    ちなみにどこのカニなの?

    • 0
    • 21/11/15 21:37:07

    カニかに

    • 0
    • 3
    • 東武宇都宮線
    • 21/11/15 21:34:11

    近所の市場で買ってくるよ。

    • 2
    • 2
    • 小湊鉄道線
    • 21/11/15 21:32:11

    ぴえん超えてパオン超えて
    う、うおおぉぉぉーーーーーーーーーっっ!!!!!!
    https://estar.jp/novels/25584441/viewer?page=8

    • 0
    • 1
    • 四日市あすなろう鉄道八王子線
    • 21/11/15 21:30:44

    ふるさと納税で頼んだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ