小室眞子さん夫妻 まだ続く“厚遇”サポート…宮内庁職員が買い物代行、警備費は1カ月で2千万円

  • ニュース全般
    • 955
    • 熊本市電田崎線
      21/11/11 11:56:15

    「新年に女性皇族がティアラを身につけておられなかったのは、“コロナ禍で国民が苦しんでいるときに、華美なことは避けたい”という雅子さまのご意向だと聞いています。
    今回、愛子さまの成人のお祝いというタイミングでもティアラに予算がつかなかったのも、両陛下が国民の状況を慮り、自制のご覚悟を見せられたからでしょう。両陛下のそうしたご決断を、愛子さまは理解されているはずです」(宮内庁関係者)

    これ、話題になりましたよね。
    典子さん絢子さんは宮廷費で約1500万のティアラ。
    眞子さんと佳子様は、2800~2900万近いティアラを宮廷費で作成。
    清子様は、公的なお金は使わずご両親の内定費、つまり私費で作られたそう。

    • 15
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ