キャベツ、不味いときない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 21/10/30 02:58:30

    野菜の苦味じゃなくて変な苦さのときがある。口が拒絶して飲み込めない。

    • 1
    • No.
    • 42
    • ハツモト

    • 21/10/30 01:27:03

    青虫のにおいする
    小学生の時に授業で青虫育てた事思い出して、なんか無理

    • 0
    • No.
    • 41
    • コブクロ

    • 21/10/30 01:20:02

    変な味のときあるよね

    • 2
    • 21/10/29 23:28:16

    辛いときある。

    • 0
    • 21/10/29 23:20:00

    >>30
    あー!めっちゃわかる!なんなんだろうあれ。昔からある。やきとり屋さんの味噌つけて食べるような生のキャベツのときだけ感じる。
    自分の匂いなのかと思ったりしてたけどどうなんだろう。

    • 0
    • 21/10/29 22:47:18

    >>21
    大根のどの部分を使うかで味変わるでしょ?葉の部分から根っこの方まで辛い大根ある?

    • 0
    • No.
    • 37
    • ナカバラ

    • 21/10/29 22:33:02

    農薬と肥料だと思う。
    キャベツを作ってわかった。凄い虫がつきやすい。ネットかけても入ってくる。
    自分で食べる分は虫食いでもいいけど、売るとなると別。
    それに、肥料が足りないと巻かない。

    苦いのは化成肥料らしいよ。
    あと、出荷前に真っ白になるまで粉をまいてた←農薬

    自分で有機無農薬で作ると苦くない。
    そのかわり歯が7枚ぐらいしかなくて軽い。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ナカバラ

    • 21/10/29 22:32:57

    農薬と肥料だと思う。
    キャベツを作ってわかった。凄い虫がつきやすい。ネットかけても入ってくる。
    自分で食べる分は虫食いでもいいけど、売るとなると別。
    それに、肥料が足りないと巻かない。

    苦いのは化成肥料らしいよ。
    あと、出荷前に真っ白になるまで粉をまいてた←農薬

    自分で有機無農薬で作ると苦くない。
    そのかわり歯が7枚ぐらいしかなくて軽い。

    • 1
    • 21/10/29 21:58:02

    硬い芯はうさぎ小屋行きだった。小学校でね

     ̄(=∵=) ̄←うさぎって入れたら出てきた(笑)

    キャベツの芯はうさぎ小屋の匂いにしか思えない。苦いよね
    うさぎはどう思ってたんだろ?

    • 0
    • No.
    • 34
    • ハツモト

    • 21/10/29 21:52:44

    あるある
    義母の無農薬のキャベツが臭い
    なめくじのせいかと思ってた

    • 0
    • No.
    • 33
    • ウワミスジ

    • 21/10/29 21:45:12

    >>32
    本人が歯周病のばぁちゃんなんじゃない?

    • 1
    • 21/10/29 21:43:27

    >>30
    そんなの分かるの?!

    • 3
    • 21/10/29 21:42:56

    固くて苦いときある

    • 1
    • 21/10/29 21:41:23

    ある!
    歯周病菌のにおいする!

    • 0
    • No.
    • 29
    • ウワミスジ

    • 21/10/29 21:35:09

    季節の変わり目の品種もあるけど
    農協?的な所の管理の悪さも目立つよね

    大根高い時に買った時に切った断面真っ黒でイラついた事ある

    • 0
    • 21/10/29 21:27:53

    >>11
    わかるー!牧場の臭いするときある!

    • 2
    • No.
    • 27
    • トウガラシ

    • 21/10/29 21:26:42

    やっぱりあるよね!
    私はたまに味噌汁にキャベツを入れることがあるけど不味い時とそうじゃない時があって不思議だなーと思ってた。

    • 1
    • No.
    • 26
    • ブリスケ

    • 21/10/29 21:23:45

    わかる。
    芯が甘くておいしいってよく聞くけど土くさいというか泥臭いというか水くさいというか甘くておいしいのないよね。

    • 5
    • 21/10/29 21:23:22

    キャベツ苦いのある。でも家庭菜園なの。家庭菜園だからって農薬使ってないとは限らないんだけど。何なんだろ?

    • 0
    • 21/10/29 21:20:40

    品種なのかな?
    不味いのあるよね。
    選び方わかんないよ。不味そうだと思いつつ激安で買ったのが美味しかったりするし。

    • 0
    • No.
    • 23
    • エンピツ

    • 21/10/29 21:17:34

    わたしはじゃがいもの泥臭さが苦手
    ニンジンもたまにある

    • 1
    • No.
    • 22
    • リブロース芯

    • 21/10/29 21:16:22

    分かるわー。最近のキャベツ、ハズレばっかりで家族がキャベツ嫌いになってきた。臭いんだよ!サラダにしてもお好み焼きにしても野菜炒めにしても臭い!!カビみたいな臭い。特に芯が激臭で、もうトラウマ過ぎて、芯はなるべく取り除いて捨てるようになった。

    • 2
    • No.
    • 21
    • センマイ

    • 21/10/29 21:10:57

    >>20
    それ言うなら大根もあるよねー!
    大根おろしで辛い時とか煮物で苦い時とかある!

    • 0
    • No.
    • 20
    • エンピツ

    • 21/10/29 21:07:16

    やっぱり変な味する時あるよねー!!
    どんな料理してもごまかせないくらい、不味いキャベツにあたったときのショックといったら…
    白菜は、シナモンの味するときならあるよ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • コブクロ

    • 21/10/29 20:55:28

    ちょっと話違うけど、
    昨日coopで買ったキャベツ
    よくある細い青いシールが一周巻いてあったから剥がしたら
    その下の部分の芯のとこが腐ってて、めくればめくるほど広がって腐ってた。
    わたしが怒ってたら夫がcoopに文句言いに行こうとして止めた。
    たかが98円の大外れ。

    • 0
    • 21/10/29 20:51:28

    芯ばっかりとか千切りにすると粉々になるとか茶色いところが至る所にあるとか。

    • 1
    • No.
    • 17
    • ナカバラ

    • 21/10/29 20:42:58

    ある。何だか土?の味がする。

    • 4
    • 21/10/29 20:42:18

    お好み焼きに使ったら分からないんじゃない??
    年1で白菜変なのに当たる悲惨。
    白ネギも夏かな??棒みたいなんない??
    煮てもダメあれこそ使いようがない。

    • 0
    • No.
    • 15
    • マルカワ

    • 21/10/29 20:37:28

    スカスカのやつと白っぽいやつがおいしくない

    • 1
    • No.
    • 14
    • プーさん

    • 21/10/29 20:33:18

    苦い時あるよね?
    春キャベツはそんなことないけど、白っぽい今頃のキャベツがハズレの時がある。

    • 3
    • 21/10/29 20:26:02

    白菜も苦いときない?

    • 1
    • 21/10/29 20:22:05

    長野県産のキャベツは美味しい

    • 0
    • 21/10/29 20:21:17

    わかる!キャベツ大好きだけどたまに牧場みたいな味、風味?がする。

    • 5
    • 21/10/29 20:16:51

    薬品ぽいよね
    でも、キャベツの辛味成分からくるんだって

    • 0
    • No.
    • 9
    • カシラ

    • 21/10/29 20:14:59

    わかる!えぐみが強いというか。古いのかな。
    キャベツって見た目でなかなか分からない気がする。

    • 1
    • No.
    • 8
    • リブロース

    • 21/10/29 20:12:23

    ときどき、苦いというかえぐ味のあることがあるね。肥料のやり過ぎか、古いのかなと思ってた。

    • 0
    • No.
    • 7
    • レバー

    • 21/10/29 20:12:19

    あるある!炒めて味付けもしたのでさえ
    なーんとなく薬っぽいような変な味が
    うっすらする時がある

    • 2
    • No.
    • 6
    • インサイドスカート

    • 21/10/29 20:11:54

    あるよ。
    あれなんでなのかな。
    生で食べても味噌汁の具にしてもまずい。

    • 4
    • No.
    • 5
    • ミスジ

    • 21/10/29 20:11:44

    めっちゃ苦い時ある

    • 2
    • No.
    • 4
    • シキンボウ

    • 21/10/29 20:11:10

    たまに臭い感じがする

    • 7
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • シキンボウ

    • 21/10/29 20:09:03

    あるある!私は焼きキャベツが好きなんだけど、たまにすごい農薬の味がする時がある。とくに芯に近いところ。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ランプ

    • 21/10/29 20:06:17

    生ゴミの味する

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ