不眠症治すには何科いけばいいの

  • なんでも
  • ササバラ
  • 21/10/26 09:00:57

睡眠外来あるとこが近くになくて、もう夜眠れないのつらすぎ。

45歳なのでホルモンバランスで婦人科?
それともトイレで起きちゃってから寝れないから内科?
眠れなかったらどうしようと中途覚醒から不安になるから精神科?
脳の問題とも聞くから脳外科?

精神科と脳外科はなんかちょっと怖いけど、経験者の方いたら教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 39
    • センマイ

    • 21/11/03 15:54:59

    >>36
    30日分?28じゃなくて?

    • 0
    • 21/11/03 15:51:50

    皆さんありがとうございました!

    結局漢方の得意な内科で
    酸棗仁湯をメインに、
    ブロチゾラムをお守りでだしてもらいました。

    プラシーボ効果かもですが、酸棗仁湯だけで眠れてます!

    本当に眠れないのものすごく辛かったので、ここで吐き出せて知識も入れられて助かりました。
    ありがとうございました!

    • 0
    • 21/10/26 22:45:17

    婦人科で定期検診を受けてた時に更年期症状(軽かった)が有った時に不眠も有って医者に話をしたら「僕の婦人科でもお薬、漢方薬とか出せるけど、更年期症状、不眠も有るなら心療内科で相談したら薬を出して貰えるから心療内科に行ってみたら?」と言われましたよ。私は偶々心療内科の先生に以前から面識も有り相談ついでに安定剤を貰ってる事を話したら「其は良かった、是非相談してみて。」と言われて心療内科で更年期相談もして貰い、眠れない為のお薬を頂いてますよ。
    私は薬に弱いから安定剤で眠気が来やすい薬を貰って睡眠薬の代わりに飲んでますよ。
    精神科と心療内科を両方掲げてる病院を選ぶと良いですよ。精神科だけの病院はお薬を強い物で最初から出す病院も有るから、気を着けて!口コミが多く評価が高い病院を選ぶと良いかもよ。良心的医者は更年期からの不眠とかちゃんと理解してますから良く良く選んでお薬を貰って下さいね。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ナカバラ

    • 21/10/26 22:36:53

    私の勤めてるとこは内科でも外科でも眠剤だすよ。
    30日分しかでないけど。

    • 1
    • No.
    • 35
    • リブロース芯

    • 21/10/26 22:30:58

    内科で睡眠導入剤もらってる
    でも、大した量は出してくれない
    私の場合、不眠からの頭痛だから
    頭痛外来か婦人科に行ってくださいと言われてる

    • 0
    • No.
    • 34
    • テッポウ

    • 21/10/26 22:29:31

    医者次第じゃない? ゾルピデムとか内科も皮膚科も お願いすれば出してくれるとこもあるけど

    • 0
    • No.
    • 33
    • ササバラ

    • 21/10/26 22:27:42

    >>26

    ありがとう
    記憶障害って怖いね。でも脳じゃなくてメンタルってこと??治るといいね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ササバラ

    • 21/10/26 22:24:01

    >>29

    うわー確かに

    ブルーライト良くないから、寝る前1時間は触らないようにはしてるけど、もっと前から置いた方がいいのかな。癖になってる

    • 0
    • No.
    • 31
    • ササバラ

    • 21/10/26 22:23:17

    >>28

    フルでそれは辛すぎる

    私は寝る時はずっと寝れるのですが、大体2時間後に目が覚めてそこから寝れなくなるともう最悪です。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ササバラ

    • 21/10/26 22:20:13

    >>27

    漢方効きそうですね!
    やっぱ心療内科なのかな。。

    • 0
    • No.
    • 29
    • シンシン

    • 21/10/26 20:32:59

    とりあえず、スマホをやめたら?

    ウチの旦那が自称不眠症でグダグダうざかったから、スマホ隠したら、めっちゃよくねるようになった。

    • 0
    • 21/10/26 20:31:24

    私も仕事フルで毎日通勤や徒歩でかなり歩いて疲れてるけど寝れない。毎日寝付けるのが夜中2時くらい。でも目が覚める。毎日この繰り返し。

    • 0
    • No.
    • 27
    • リブロース芯

    • 21/10/26 20:29:07

    仕事してて眠れないの辛いですよね。
    私も不眠症で心療内科行ってます。睡眠導入薬も貰えるけど、私は漢方(加味逍遙散)で良くなりました。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ソトモモ

    • 21/10/26 20:23:08

    他に気になる症状が無ければ心療内科の方がいい気がする。

    私記憶障害酷くて若年性アルツハイマー病を疑った夫に脳外科、神経内科と連れて行かれたけど異常なしで結局メンタルに回されたよ。でもそうなるまでに1週間かかってるんだよね。入院までさせられたし。

    なので自分で中途覚醒からの不眠って分かってるなら心療内科の方が話はスムーズにいくと思う。
    内科では漢方出してもらえるみたい。ママ友も中途覚醒の不眠で内科で漢方もらって改善したって言ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 25
    • ササバラ

    • 21/10/26 20:22:31

    >>21

    え!私も同士がいて嬉しい。
    本当辛いよね。
    眠れなかったらどうしようとか本当わけわからんよね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ササバラ

    • 21/10/26 20:21:36

    >>20

    中途覚醒です!
    トイレとか足が怠くて起きちゃう感じ。
    対策として、足のリンパマッサージや寝たままメディキュットはいたりしてる。
    トイレは水分とりすぎなのかな

    苦しいの怖いね。
    無呼吸症候群?みたいなやつかな?

    • 0
    • No.
    • 23
    • カイノミ

    • 21/10/26 20:21:02

    内科ではもう出せないよ
    紹介状で精神科へ回される

    • 0
    • 21/10/26 20:19:30

    いきなり睡眠薬じゃなくて、睡眠導入剤はどうかな?母は内科で処方してもらってるよ!

    • 0
    • 21/10/26 20:17:01

    主と全く同じ。
    これ、本当辛いよね。私も悩んでてまさにタイムリーなトピで主と、それに答えてくれてる方々に感謝だよ。ありがとう。

    • 0
    • 21/10/26 20:09:00

    寝付けない?
    中途覚醒?
    私44だけど、寝つきは気絶するように入る
    息止まってんのか、いびきなのか歯ぎしりだかで、夜中2回くらい起きる
    わぁー!!って叫んで起きてバクバクの時もある

    • 0
    • No.
    • 19
    • ササバラ

    • 21/10/26 19:02:15

    皆さんありがとう

    内科で睡眠薬ってもらえないの知りませんでした。
    精神科と心療内科が多いけど、別物?
    ハードル高いなぁ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ササバラ

    • 21/10/26 19:00:29

    >>12

    一日8000歩以上と筋トレとストレッチやってます。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ササバラ

    • 21/10/26 18:59:07

    >>7

    だって昼間は仕事して、朝夕に家事してるから夜しか寝る時間取れないです

    • 0
    • 21/10/26 11:32:44

    私内科で安定剤貰ってます。
    ホルモンバランスの漢方薬も。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ササバラ

    • 21/10/26 10:50:11

    精神科だね
    私は旦那の浮気が原因で不眠から不眠症になり
    不眠恐怖症からうつ病までなっちまった笑

    • 0
    • 21/10/26 10:48:25

    夜中に、なんか眠れない人の為のサプリのCMやってたな。

    • 0
    • 21/10/26 10:46:25

    睡眠薬欲しいなら精神科
    市販の睡眠薬は効かないからな

    • 0
    • 21/10/26 10:46:05

    疲れすぎても眠れない時あるけど適度に体が疲れていても眠れないの?
    精神科とか薬は本当の最終手段にした方がいい気がする。

    • 0
    • 21/10/26 10:44:46

    心療内科か婦人科

    • 1
    • 21/10/26 10:43:39

    総合病院行って、婦人科でまず相談かな。婦人科医師に、◯科にも行ってみてと言われたらそこを受診。

    • 0
    • No.
    • 9
    • マルカワ

    • 21/10/26 10:40:05

    睡眠障害見てくれる内科とかググると出てくるからとりあえず近くの見てくれるとこ行って相談してみたら?

    • 0
    • 21/10/26 10:38:44

    >>6
    今は、内科で安定剤はほぼ出さないよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • ウチモモ

    • 21/10/26 10:36:06

    夜って睡眠とらなきゃ怒られるの?いつ寝ても良いと思ってるんだけど

    • 1
    • No.
    • 6
    • ササバラ

    • 21/10/26 10:33:54

    私ならかかりつけ医に行って相談。
    安定剤なら内科でも出してくれるから、睡眠薬の前に安定剤で様子見させてもらうと安心感出るかも。
    それでも駄目なら心療内科か精神科かな。

    • 0
    • No.
    • 5
    • シマチョウ

    • 21/10/26 10:29:57

    祖母も15年くらい飲んでるよ
    精神科だよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • クラシタ

    • 21/10/26 10:29:36

    心療内科は?

    • 0
    • No.
    • 3
    • カイノミ

    • 21/10/26 10:28:56

    >>1
    内科で睡眠薬出せなくなったらしい

    • 0
    • No.
    • 2
    • ウワミスジ

    • 21/10/26 10:25:44

    まずはかかりつけへ

    • 0
    • No.
    • 1
    • シンシン

    • 21/10/26 10:24:26

    内科で大丈夫

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ