正論を言う人って何で嫌われるの?

  • なんでも
    • 35
    • クリ
      21/10/22 13:13:30

    正論が必要な場面って意外と少ないんです。
    しかも何かにつけて正論で決着つけようとする、自称正論さんって、とにかく端的なんです。
    例えばの話

    友人「旦那が何年も不倫している。子供のために離婚したほうがいいかしないほうがいいか迷っている」
    こういうのに自称正論(?)で返す人って
    「離婚したいならすりゃいいじゃん」とか「悩んでる暇があったら弁護士とか具体的に相談すれば?」という感じですよね。

    この場合求められているのは、不安への共感や背中を押してほしいというものがほとんど。
    そういうのが読み取れずに、「なぜ正論言っただけで避けられるんだろう?」になってる。

    あと違うパターンで思いつくのは、ミスに対して相手に謝る隙間を与えない人。
    「ごめんなさい」「今度から気をつけます」が言いにくい論のぶつけ方する人。こういう人も嫌われますよね。

    • 12
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ