最近パパを嫌う思春期娘減ったよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/20 13:27:23

    >>3
    娘高校生だけど、確かに父親と仲良しな子のパパみんなお洒落だ
    いかにも真面目みたいな父親は娘とあまり仲良くない子多い
    少しチャラチャラとか小洒落たお父さんだと娘と仲良し

    • 2
    • 21/10/20 13:24:48

    息子もママらぶが増えたじゃない?

    • 2
    • 21/10/20 13:20:22

    昔より育児や学校行事などに参加する父親が増えたからじゃない?

    • 0
    • 21/10/20 13:19:08

    手のかかる時に、父親が子供にどの位関わったのかで違いが出るよ。
    マメに世話してた長女は、ずーっと仲良しだけど、
    手抜きしてあまり世話しなかった次女は、中学生の時にコソッと「お父さんの後にお風呂は入りたくないから、その前に入らせて」って私に言ってきた。

    • 2
    • 21/10/20 13:18:57

    この父親も反抗期とかばばーウザいが無かったとか?
    親子でも異性を避けるのは本能なのにそうなるってことは国民総草食化してるのかもね

    • 0
    • 10
    • ウワミスジ
    • 21/10/20 13:16:21

    父親も育児するからね
    私も未だに父親っ子だなー

    • 1
    • 21/10/20 13:12:40

    確かに。
    うちも甘いからだな。

    • 0
    • 8
    • センマイ
    • 21/10/20 13:12:35

    >>7 それあるよね。

    • 4
    • 7
    • リブロース
    • 21/10/20 13:10:53

    嫁が旦那を嫌っていると子供も嫌いになる率高いと思う

    • 17
    • 6
    • リブロース芯
    • 21/10/20 13:09:49

    否定しないとかじゃない?育児に携わってきたとか。

    • 2
    • 5
    • インサイドスカート
    • 21/10/20 13:09:13

    昔と違って育児に関わる父親が増えたからみたいだね

    • 8
    • 4
    • サーロイン
    • 21/10/20 13:09:10

    高校生の娘はお父さんキモい ウザイ
    1年生の娘はパパラブ

    • 1
    • 21/10/20 13:07:52

    昭和の父親みたいな人いないよね
    娘に嫌われたくないってパパが多いイメージ
    あと若くてお洒落なパパも多いイメージ
    イメージばっかだけど

    • 10
    • 21/10/20 12:58:54

    うちの子は絶賛思春期、パパだるい部類だわ。

    昨夜もそれで色々話し合ってたとこ。

    男は気にするから余計にだめなんだよね。

    私なんてムカつくけど、スルーだよ。

    仲良し父娘、うらやましいなー。

    もちろん、うちの子も気分がいい時は団欒で楽しく過ごせるんだけどね。

    • 2
    • 21/10/20 12:58:30

    子育てに関わる事も増えたし、口うるさくないからじゃない?

    • 3
1件~15件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ