青少年の不良行動に「親も反省文」…中国で「家庭教育促進法」の制定推進

  • ニュース全般
  • 制限強化
  • 21/10/20 07:01:43

10/19(火) 16:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb66a700e302ad68f50b1b453ced5d677f3907a
きょう(19日)中国オンラインサイト”澎湃”などによると、中国の議会に相当する全国人民代表大会(全人代)は「家庭教育促進法」の草案を提起した。

これは、警察と検察・裁判所が、未成年者が不良行為や犯罪行為をしたことを発見すれば、親などの保護者を訓戒処分し、家庭教育の指導も受けるようにすることを規定したものである。

訓戒処分を受ければ、過ちを認め反省するという内容の文書を提出しなければならない。

全人代 常務委員会法制委員会の報道官は「家庭教育が足りなかったり不適切なことが、青少年の不良行動の重要な原因だ」として、草案の主旨を説明した。

中国政府はゲーム中毒防止と学習への負担軽減を理由に、ここ数か月の間、青少年のゲーム時間を金・土・日曜日の各1時間に制限し、私的教育も事実上禁止している。

その他連絡先____________
●消防救急(119)(#7119)(#8000)
●事件事故(110)(#9110)
●児童相談(189)
●災害伝言(117)

●いじめ調査→T.I.U.総合探偵社代表阿部泰尚
https://go-tiu.com/
法務省 いじめ 子どもの人権110番 
0120-007-110

●全国「にんしんSOS相談窓口」一覧
https://zenninnet-sos.org/contact-list

●動物虐待(未成年)→法務少年支援センター(少年鑑別所)
0570-085-085

●性犯罪者又は性犯罪者になりそうな人→榎本クリニック(東京・豊島区)
https://www.enomoto-clinic.jp/

●DV・モラハラ加害者
GADHA※えいなか主宰
https://www.gadha.jp/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/20 07:53:30

    これは真似すべき。

    • 2
    • 21/10/20 07:33:51

    いじめ加害者親子に真っ先にやらせるべきだね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ