家事をとことん楽にする方法教えて!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/12/07 22:09:26

    キッチンペーパー、トイレットペーパーは少しでも変える手間を省く為に2倍巻きとか、倍巻きに変えた

    • 0
    • 21/10/23 11:03:50

    >>55
    10分で一日の家事全てが終わるは盛りすぎじゃない?

    • 0
    • 21/10/22 14:27:30

    ルンバ、全自動洗濯機、食洗機以外に、

    服は2回着るまで洗濯しない。
    バスタオルは使わない。
    Yシャツは形状記憶。 
    料理はホットクックや電気圧力鍋で週に一回以上カレー。
    自動でゴミの口閉めてくれるゴミ箱。
    お米は以外と土鍋がすぐ炊けて楽。

    家事は朝10分もあればその日の全て終わる。夜ご飯まで用意して会社行く。一番大変なのは子どもの勉強見ること。夫婦フルタイムです。

    • 1
    • 54
    • リブロース
    • 21/10/22 11:13:10

    ホテルに住めば解決!

    • 1
    • 21/10/22 11:09:35

    いっそのこと、何もやらないww

    • 1
    • 21/10/22 10:54:50

    自分がフルタイムで働いて、旦那さんを専業主夫にする。

    • 0
    • 21/10/22 10:54:46

    浴槽につからないでシャワーだけ。

    • 0
    • 21/10/22 10:51:41

    解凍すれば食べられるミールキット。ご飯つきもあるよ。

    • 0
    • 49
    • リブロース
    • 21/10/22 10:50:28

    デリバリーや外食を増やす。
    旦那の担当を増やす。
    家政婦を雇う。

    • 1
    • 21/10/22 10:48:25

    ズボラでオッケーなら、洗面所もキッチンもハンドタオルペーパー置いとく

    手を洗ってペーパーで手を拭いたらついでに鏡拭いてポイ

    • 1
    • 21/10/22 10:46:53

    お風呂のカビ防止には、防カビくんね!

    • 1
    • 21/10/22 06:00:40

    毎日惣菜これに限る

    • 2
    • 21/10/22 00:58:16

    子供達にお小遣いをあげてやってもらう

    • 1
    • 21/10/22 00:55:54

    今時全自動洗濯機は当たり前

    • 3
    • 21/10/22 00:49:02

    ごはんは作らない。これに限る。

    • 1
    • 21/10/22 00:45:29

    お手伝いさん

    • 1
    • 21/10/22 00:06:55

    調理家電
    生協ミールキッド
    子供には自分のお皿は洗わせる

    • 0
    • 40
    • リブロース
    • 21/10/22 00:06:42

    >>38
    アイラップ、チンできること忘れてたありがとう

    • 0
    • 21/10/22 00:06:33

    家事代行を探す

    • 2
    • 21/10/22 00:04:01

    まな板シート
    キッチンハサミ
    アイラップ
    使い捨て手袋
    洗い物減らしたくて、ボールは使わずアイラップに入れる。
    レンチン出来るポリ袋は神
    手を洗う回数減らす為にも手袋。
    アルコールを手袋の上からかけて使うよ。手荒れも減るよ

    • 4
    • 37
    • ウワミスジ
    • 21/10/22 00:01:16

    ホットクック とヘルシオデリ。

    • 0
    • 21/10/21 23:57:16

    おうちコープで既製品や野菜をいれるだけみたいなキット買ってる

    • 0
    • 21/10/21 23:54:17

    シャンプー、リンス、ボディーソープは詰め替ようをそのまま使える、ガオナ詰め替えそのままってやつを使用。
    ボトル掃除と置く場所の掃除の手間が省ける。
    見た目良くないけど浮かせる収納にハマってます。

    • 2
    • 21/10/11 08:11:20

    ある程度で妥協する。

    • 2
    • 21/10/11 03:39:33

    わかりすぎる。

    冷凍のカット野菜、根菜類はかなり使えます。葉物はあんまりだけど。
    特にささがきごぼうと、細切りにんじんが革命的だった。

    • 3
    • 21/10/11 03:06:33

    >>25
    ピーピー!?気になるわ(笑)
    amazon見てくるー!

    • 0
    • 21/10/11 01:33:18

    本当に毎日のことだから嫌になってくる。
    ラクをできるなら少しでもラクしたいよね。
    最近はご飯作りが面倒で仕方ない。一生懸命に作っても、ダラダラ食べて終わり。献立考えて安くで購入するためにスーパーはしごして作って片付け。一番、時間を費やす。
    最近は総菜を利用。
    ラクです!


    • 5
    • 21/10/11 01:31:57

    本当に毎日のことだから嫌になってくる。
    ラクをできるなら少しでもラクしたいよね。
    最近はご飯作りが面倒で仕方ない。一生懸命に作っても、ダラダラ食べて終わり。献立考えて安くで購入するためにスーパーはしごして作って片付け。一番、時間を費やす。
    最近は総菜を利用。
    ラクです!


    • 0
    • 21/10/11 01:11:43

    あとはガス乾燥機とディスポーザーかな。
    30分で洗濯物は乾くしフワフワ、生ゴミ処理がほぼ不要。
    ルンバもあるけど古い型でクリーンベースが無くて、自分でゴミ捨てしなきゃいけなくて買い替えたい。食洗機を回してる時に出た食器を手洗いしたくないから、使い捨てのコップとかもストックしてる。

    • 1
    • 21/10/11 01:03:45

    >>21
    ウチも夜洗濯して部屋干ししてるから除湿にしてみます!
    明日の朝が楽しみ、ありがとうございます♪

    • 1
    • 21/10/11 00:57:07

    料理しない
    少食
    トイレの回数減らす
    なるべく使い捨て

    • 0
    • 26
    • サーロイン
    • 21/10/11 00:56:14

    旦那と子供に仕込むのは大前提として
    使い捨ての掃除シート多用
    手拭きタオルのペーパー化
    たたまないハンガー収納
    箒とちり取り
    冷凍食材やカット食材多用


    エコではないし、料理に関しては味落ちる。
    でも自分に余裕がない時にこれで救われた。

    • 4
    • 21/10/11 00:53:04

    >>20
    バブルーンググってきた!
    ただ我が家にピーピースルーだっけか、
    あるからそれ使い切ったらバブルーンてやつやってみるね!
    ありがとう!

    • 1
    • 24
    • インサイドスカート
    • 21/10/11 00:51:10

    お掃除さんに来てもらう。

    • 0
    • 21/10/11 00:49:31

    旦那と子どもをフル活用。

    • 3
    • 22
    • シャトーブリアン
    • 21/10/11 00:49:18

    旦那と子供にも家事をやらせる

    • 4
    • 21/10/11 00:48:46

    >>18
    除湿機つけたら、カラッと乾くから臭わないよ。
    夜洗濯して部屋干しして、除湿機つけたら朝には乾いてるから、そのままクローゼットへ移動するだけ。

    • 3
    • 21/10/11 00:48:29

    >>17
    無理矢理大事(笑)
    バブルーンも楽しいよー
    ま、これもやや信用に欠けるけど(笑)

    • 1
    • 19
    • シャトーブリアン
    • 21/10/11 00:47:46

    ミタさん

    • 0
    • 21/10/11 00:40:59

    >>10
    部屋干しすると臭いがあったりするけどその場合どうしてますか?
    サーキュレーター使ったりしてますか?

    • 0
    • 21/10/11 00:36:06

    >>15いやもう楽したくて無理矢理信用してる笑

    • 2
    • 21/10/11 00:35:24

    家政婦さんやとう

    • 0
    • 21/10/11 00:30:57

    お風呂のこすらない洗剤は信用できない(笑)

    ネットスーパー
    クリーニング
    スチームモップ
    よく動く旦那

    • 5
    • 21/10/11 00:26:14

    >>13
    トイレ掃除も苦痛だった!
    ありがとう
    ドメストね!

    • 0
    • 21/10/11 00:24:48

    トイレ掃除は基本ドメスト
    こすらずおとす

    • 3
    • 21/10/11 00:24:14

    Uber配達圏外チーンw

    • 0
    • 21/10/11 00:22:20

    家事を脳トレや筋トレだと捉える。なんでも、楽しむこと大事。

    • 2
    • 21/10/11 00:22:08

    洗濯物は、部屋干しして、ハンガーにかけたまま収納する。

    • 5
    • 9

    ぴよぴよ

    • 21/10/11 00:20:06

    うちは同棲の時から旦那を教育しておいた。
    私も旦那も家事をするあら子どもたちもマネして半分遊びながらだけど手伝うようになったよ。
    親を見て育つってホントみたいだよ。

    • 6
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ