ガースー元首相って何で評価されなかったの?

  • なんでも
  • マウントFUJI
  • 21/10/08 14:09:21

・携帯料金の引き下げ

・金持ち高齢者の医療費負担を増やす

・ふるさと納税を創設(※総務大臣時代)

・ワクチン接種を高速ですすめてアメリカを抜き去る

・開催するかどうかでグズグズしていたオリンピックの開催を決定。その後さんざん感染爆発すると言われるも抑えきる

・アメリカがやっていた福島産の輸入規制を撤廃させる

・決めかねていた汚染水処理を決行

・デジタル庁の創設

・不妊治療の保険適用

・コロナ対応で忙しい中、国民投票法、種苗法などのやり残し重要法案を一掃する



これを在任1年間でやったんだからかなり有能だと思うんだけど、
ママスタではすごく叩いていた人たち多かったよね?

なんでだろう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/20 12:07:55

    自分の言葉で語らなかったからじゃない?
    ただ棒読みみたいな感じで、国民に言葉が届かなかったんじゃない?
    岸田さんも後々目がやばくならない事を願うよ。

    • 1
    • 49
    • リブキャップ
    • 21/10/20 12:01:23

    評価されてるよ
    叩く人は誰でも叩くんだよ

    • 0
    • 21/10/20 11:49:04

    覇気がないからやった感がないのと質問を無視するから?

    • 0
    • 21/10/20 11:36:28

    だから官房長官が良かったのよ。総理大臣は説明責任。回りが有能なら総理大臣って動かないで指示していたらいいの。将棋で王将は動きますか?って話。

    • 0
    • 21/10/20 11:31:06

    • 0
    • 21/10/20 10:17:02

    >>44バイキングは坂上の一存だからね笑

    • 0
    • 21/10/20 10:12:46

    >>43それすら叩かれてたよバイキングで。意味わからん。

    • 0
    • 21/10/20 10:09:45

    飲酒トラックが小学生の列につっこんだ事件の後、菅さんの一声で一気にガードレールついたってここで見たけど

    • 4
    • 21/10/20 10:05:26

    菅さんよかったのにね。マスコミに気に入られないと支持率下がるし喋り下手だしね。

    • 3
    • 21/10/20 10:05:06

    >>39
    世の中本当に金金よね
    安倍さんも給付金支給した瞬間支持率ぐんと上がったし

    • 0
    • 21/10/20 10:03:29

    私は評価してたよ。
    ただあの死んだ目で報道陣威嚇しながらやりあってた官房長官時代はイキイキしてたのに、やっぱり総理になって同じ話し方はできないんだろうね。キャラしんだよね。
    話し下手、アピール下手だけど仕事はきっちりやってくれるし私はもう少しやってもらいたかった。
    有能過ぎて、セカンドフロアと刺し違えてくれたのかなとすら思う。だとしたら本当国の英雄だよ。
    和歌山の人は次の選挙、ガースーの想いを無駄にしちゃだめだよ

    • 2
    • 21/10/20 10:01:45

    安倍ちゃんが給付金やったあと総理になったから
    正直国民は給付金に期待し過ぎたんだよ
    叩いてた人の頭の中は「給付金!給付金!給!付!金!」

    • 0
    • 21/10/20 10:00:46

    岸田さんよりはずっとよかったのにと思う。
    派閥でないところも。

    • 0
    • 21/10/20 10:00:15

    やることやったけど、真面目な場面で『こんにちは、ガースーです。』なんてふざけちやったからじゃない?

    • 0
    • 21/10/20 09:58:30

    やることやったよね。

    むしろ厳しい側面をのりきった。

    なのに反ワクチンとか、
    反オリンピックとか。


    汚染水処理はよいのか悪いのかわからないけど。





    • 0
    • 21/10/20 09:50:57

    >>16
    私も。きちんと評価してる人は少なくないはずなんだけど、ガースーと一緒で声が小さいから、派手なマスコミに押さえつけられちゃうね。

    • 4
    • 21/10/20 09:48:16

    マスコミのせいだよね。

    マスコミって「政治家のやったこと」ではなくて、「やらなかったこと」しか報道しない。
    なんなら、首相を引きずり下ろすことが仕事だと思ってる。

    枝野が何をしたか、何をしていないか(ほとんどやってない)を、メディアはもっと伝えればいいのにね。

    • 3
    • 21/10/20 09:45:37

    ママスタでっていうか、マスコミがいいことを一切報道しないで非難ばっかりしてたからだよね
    テレビしか見ない人は「スガさんじゃダメなんだ」って信じちゃう
    政権叩きしかしないマスコミのせいだよ

    • 5
    • 21/10/20 09:20:44

    カスミソウみたいな方で私は嫌いじゃなかったよ?w

    • 0
    • 21/10/20 09:04:05

    >>20
    岸田さんが総理に決まった時のガースーのハリのあるお声の挨拶の生き生きとしたことよ!
    でもシメの挨拶が2Fで、政界のしがらみと不自由さを垣間見た気がした…重鎮が多すぎるよね。

    • 1
    • 21/10/20 09:03:10

    テレビカメラの前でのアピールが下手だったからじゃない?
    そしてコロナやオリンピックの問題があったから時期が悪かった
    主の書いてるとおり、やってた事をきちんと見ればすごく有能な人だよね

    菅さんを「発信力がない」「会見が下手」とか叩いていたような人は、蓮舫とか進次郎とか小池百合子みたいな政治家を有能だと思ってそう

    • 8
    • 21/10/20 08:52:44

    確かに仕事出来る人って自分から仕事出来ます感出さないもんね。政治家はそういうのも上手じゃないとダメなんだろうけど。顔が眠そうだの覇気がないだの関係ない事をチクチク言われて可哀想だったわ

    • 8
    • 21/10/20 08:48:40

    オーラがない、オドオドしてるからじゃない?

    • 0
    • 21/10/20 08:48:25

    これも追加して
    ・土地利用規制法の成立
    安全保障上重要な施設の周辺などの土地利用を規制する法律

    抜け穴だらけだけど、今まで何もなかったことを考えたら大事な一歩だと思う。

    • 7
    • 21/10/20 08:48:15

    発信してアピールするのが下手だったとは思う。
    マスゴミの印象操作と野党の揚げ足取りによるものも大きいんだろう。

    今回のコロナ収束への動きも菅さんの実務面有能さの証明だと思うけど、マスゴミと野党は意地でも認めないだろうな。
    阪神大震災時の村山元首相、東日本大震災時の蓮舫防災担当大臣は
    不手際が起こったときに「初めてなもんで」と言い訳していたけど、菅元首相は一切言い訳しなかったよね。

    • 6
    • 25
    • リブロース
    • 21/10/20 08:45:43

    政治に疎い興味ない人間からしたら、お金くれるかくれないか、それがポイントなんじゃない?
    実際今回の選挙も、給付金払う払わないを餌にしてるじゃん

    • 2
    • 21/10/20 08:45:01

    コロナ感染者が増えてオリンピックもあったからそればかり注目された感があるよね。
    タイミングが悪かった、、、
    ガースー好きよ。

    • 8
    • 23

    ぴよぴよ

    • 21/10/20 08:42:02

    給付金くれなかったから それだけじゃない?

    • 0
    • 21/10/20 08:40:34

    目が死んでたから。G7などでの外交の場の振舞いが下手だったから
    とにかく見せ方が悪かった。残念ながら

    • 1
    • 21/10/20 08:37:22

    >>15
    ガースー辞めるときめちゃくちゃ良い顔してたよね
    安倍さんも総理辞任した頃と比べると最近は見違えるように顔色よくなってるし
    総理大臣って激務なんだろうな…

    • 5
    • 19

    ぴよぴよ

    • 21/10/08 15:14:46

    あと、

    ・外国工作員の帰化を取消できるように法改正した

    も追加!

    • 8
    • 21/10/08 15:12:03

    オリンピックを思い切って中止にして、
    上から目線のIOCに意見したら良かったのに。
    感染者は半分だったと思う。
    違約金とかは何とかなるんだから。

    • 1
    • 21/10/08 15:07:04

    私にとってはすごく評価高いよ
    官房長官時代から
    このトピ嬉しい

    • 11
    • 21/10/08 15:06:13

    評価されてると思うよ。
    ただ、今後もそのままでいいかと思った時に、あの疲れた感じが不安にさせたんだよ。

    • 7
    • 21/10/08 15:00:27

    こういうトピが立つことが他の人では無かったこと。
    評価されている証拠。

    • 7
    • 21/10/08 14:55:29

    トピ文に追加

    ・学問の敵だった日本学術会議について見直し

    ・「従軍慰安婦」は不適切な表現であると閣議決定

    ・「台湾海峡の平和と安定」を日米共同声明に明記させた

    ・政府として皇位継承問題で養子縁組による旧宮家の男系男子による皇籍復帰案を打ち出す

    ・サイバー脅威対象に「中国、ロシア、北朝鮮」を明記

    • 9
    • 21/10/08 14:27:15

    大変な時期に色々やってくれたのに、世間から評価低すぎだよね

    岸田総理も嫌いじゃないけど、別に菅さんのままでよかったのに…って思ってる

    • 7
    • 21/10/08 14:25:50

    本当に仕事が出来る人はアピールをしない。
    仕事が出来ない人ほどアピールやパフォーマンスをする

    • 8
    • 21/10/08 14:25:01

    評価されてるよ。
    ママスタで叩いているアベガーなんか気にする必要あるか?

    • 7
    • 21/10/08 14:24:34

    実務型だし有能だから、本人的には「やるべき事を当たり前にやっているだけ」なので大してアピールもしない

    もっとアピールが上手かったら違ってたかも?

    でも実際にはアピールばかり巧い政治家なんてろくな奴いないんだよねー…

    • 13
    • 21/10/08 14:22:46

    私ももっと評価されるべき人だと思う
    自分でアピールしない人なんだろうなと思ってるけどどうなんだろう

    • 9
    • 7
    • ウチモモ
    • 21/10/08 14:20:43

    オリンピックの憎しみを一身に背負ってた印象

    メディアもそれを狙って、オリンピックへの不安を煽ったり叩きまくったりしてたんだろうけどさ

    • 2
    • 21/10/08 14:18:16

    堅実派でマスコミパフォーマンスが下手だった。
    群れてる議員がいなかったので助けてもらえなかった。
    世襲議員じゃないから後援会の力が弱かった。
    エリート街道じゃなかったから学閥とは無縁だった。

    • 4
    • 21/10/08 14:15:22

    パフォーマンスが下手だった(というかやろうおしなかった)からじゃない?

    逆にパフォーマンス上手ければ、小泉元首相みたいにカラッポでも評価されちゃったりするわけで。

    • 11
    • 21/10/08 14:14:41

    有能だし、ママスタで叩いてたのはただの反対派が複数の自演してただけだよ。
    マスコミはわざと成果報道しなかったしね。
    全ては老害政治家のせい。

    • 7
    • 21/10/08 14:13:24

    >>2
    金クレクレさんたち、あさましかったもんね

    • 5
    • 21/10/08 14:12:10

    特別定額給付金の再支給をしなかったのが低評価に影響してる。

    • 0
    • 21/10/08 14:10:21

    眠そうだったからかな。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ