Facebookで通知される子供の天才自慢にもやもや

  • なんでも
  • もやこ
  • 21/10/06 23:39:09

知り合いもいるから辞められないでいるFacebook。最近になって同級生の子供自慢が連投通知されてくるように。インターに行ってるのか、英語、演奏、スポーツ動画。凄い難しい本を読んでる様子などなど。
会話の内容も、人権とか生き方とか大人としてるような会話。ギフテッドかも知れないお子さんだけど、自慢話を聞きたくないのにされているような感覚になってしまう。気にしない、よそはよそ、と思いたいのに、何となく悔しくなる。
駄目だなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/10/07 06:17:35

    相手をフォローから外したらいいよ。
    フォロー外しても友達のまんまだけど、通知もないし、表示もされない。自分から見に行かない限り目にすることないよ。
    私は知り合いが毎日毎日、予定や出来事を長々書いていて鬱陶しいから外したよ。快適!

    • 3
    • 21/10/07 03:54:08

    >>1
    インスタってFacebookが親会社なんでしょ?
    インスタとFacebook連携させて投稿してるよ。
    地元の友達や友達の親、先生、先輩や後輩などリアルの人のみに公開って設定だけど。

    • 2
    • 21/10/07 03:51:24

    通知OFFとかその人の投稿は見ないようにする設定にすればいいじゃん。
    友達切らなくても設定で見ないってことはできるよ。

    • 5
    • 21/10/07 03:48:18

    インスタと違って、知り合いとかだとキツそう。

    • 2
    • 21/10/07 03:42:03

    ギフテッドって言いたかっただけやろ

    • 2
    • 21/10/07 02:51:18

    ミュートにしてたら表示されなくなるはず。

    • 5
    • 21/10/07 02:28:09

    Facebookに限らずSNSを自慢大会の場にしてる人、けっこういるよね

    子どもの容姿や能力自慢、セレブ自慢、人気者自慢、料理自慢、バリキャリ自慢etc、素直にへーすごーいって思える人から見下し入ってる嫌味な人、妄想入ってて怖い人まで

    そういうのにモヤるならSNS全般やめるか、フォロー外すとかして目に入らないようにした方がいい
    今みたいにコロナで気分転換しにくい時は特に、他人のキラキラ見て嫌な気分になるの精神衛生上ほんとに良くないよ

    • 4
    • 21/10/07 02:22:47

    隣の芝は青いだけだよ
    他人には良いところしか見せない
    Facebookって友達と連絡取る手段たから
    コロナ禍にみんなに会いたくても会えないし
    友達に紹介しておきたいとかもあると思う

    • 2
    • 4
    • ササバラ
    • 21/10/07 02:19:27

    知り合い居てもそんなものでモヤモヤするならやめちゃえば良いのに
    やってないと不安になるの?繋がってるだけの安心感なんてゴミにしかならないよ

    • 4
    • 21/10/07 01:30:17

    でもそんなもんFacebookにあげまくる方もちょっとおかしいよね。その人も何かしら不満とコンプレックスありそう。

    • 4
    • 2
    • ブリスケ
    • 21/10/07 01:24:30

    それきっと自慢してるんじゃなくて自慢に見えてるだけよね…

    人は、完全にこの人には敵わない!と思う相手には嫉妬しないんだってさ。
    だから主はその人のこと、心のどこかで「本当は自分の同レベルのはずなのに!」と思ってるんだと思う。自分と同等orそれ以下と思ってる相手が自分より優れてる様子を目にした時、人間は嫉妬するんだよ。

    完全に敵わない相手、自分より遥かに優れてる人間だと受け入れたら、楽になるよ。
    これがモヤモヤしない唯一の方法。

    • 2
    • 1
    • トウガラシ
    • 21/10/06 23:42:00

    Facebookなんてやってる人今いるの?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ