軽症でも…後遺症でほぼ寝たきり味覚障害に。19歳・基礎疾患なしでコロナ感染した男性

  • ニュース全般
  • シャトーブリアン
  • 21/10/02 16:44:22

“後遺症”患者が増加 感染時は軽症でも…

2021年9月30日(木) 21:07

緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が10月1日、全面的に解除されます。新規感染者は減少する一方で、今、ピークとなっているのが後遺症の患者です。受験を控えた19歳の男性は起き上がることも困難な症状に苦しめられていました。

   ◇

東京・渋谷の後遺症外来。来院できない患者のオンライン診療が連日午前3時まで続いていました。

9月24日、平畑医師が受けたのは全身のけん怠感などがひどい20代女性の家族からの電話です。

医師
「トイレとかは行けている?」

女性(20代)の家族
「1階のトイレには下りられなくてポータブルトイレを使っています。両方のひじから下がだるくなって力が入らなくなって」

症状にあわせた薬を処方しますが、特効薬はないといいます。

1日の診療申し込みは150件以上になります。

ヒラハタクリニック 平畑光一院長
「なんとか少しでもと思うんですけど、どうしても(患者)全員は診られなくて」

8月に感染した19歳の男性。母親が症状を説明します。

男性(19)の母親
「ふらふらで壁伝いにようやく歩けるか歩けないかみたいな感じ」

医師
「本とか読めます?」

男性(19)
「本は、前に一瞬小説を読もうとしたんですけど全然だめで」

感染時は軽症でしたが、今は1日数回トイレに行く以外、ほぼ寝たきりの状態で、味覚障害などの症状もあるといいます。

男性(19)の母親
「食事もですね、1口ずつにしたものをベッドにのせて、一応自分で食べてるんですけど」

高校ではスポーツ系の部活動にも所属し、基礎疾患はないという男性。大学受験を控えていますが、勉強もできない状態になっています。

感染後、快方に向かっていたにもかかわらず、体調が悪化したきっかけがあったといいます。

男性(19)の母親
「(息子の)体力がすごく落ちてしまい、(療養後)散歩に出てしまったんですけれど、反動がきて、ガタンと症状が悪くなってしまって」

けん怠感がある時、無理に体を動かすと症状が悪化するケースもあり、周囲の理解が必要だと平畑医師はいいます。

   ◇

感染の第1波から回復できていない患者も積み重なり、後遺症の患者数は今、ピークを迎えています。しかし、診療できる医療機関は少ないのが現状です。

今年2月にコロナ・アフターケア外来を開設した岡山大学病院。

9月27日に受診したのは、去年感染し、嗅覚障害や脱毛に悩む60代の男性です。こう打ち明けてくれました。

後遺症で通院 60代男性
「感染した後の症状で相談する所、なかなかないと思うんですよね。(後遺症の外来に)通えているという安心感は大きいと思いますね」

後遺症に苦しむ患者の増加を受け、動き出した自治体もあります。

埼玉県医師会 金井会長
「(後遺症で)非常に苦しい方がおられる。これをなんとか早いうちに救ってあげる」

埼玉県は県医師会と協力し、10月1日から本格的な診療にあたる7つの医療機関を選定したのです。

受診の際には紹介状が必要です。埼玉県と県医師会は来年2月をめどに症例集を作成し、地域の医療機関でも後遺症を診療できる体制を整えたいとしています。

https://www.news24.jp/sp/articles/2021/09/30/07948258.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 174
    • とさでん交通伊野線
    • 21/11/14 07:55:12

    >>173
    19歳で受験なら浪人生じゃないかな

    • 0
    • 21/11/08 23:28:28

    受験どころか学校行けないじゃん

    • 1
    • 21/10/17 22:56:10

    >>165
    最悪だね。

    • 0
    • 21/10/17 22:50:45

    >>170
    部活でのクラスターは、接触の多さ少なさではなく、更衣室が最大の感染原因と出てたよ。
    どうしても密室で換気不十分だから。
    更衣室の次は、換気が難しい体育館で、風の影響がアウトなバトミントンや卓球などの試合。

    • 0
    • 21/10/17 22:00:49

    >>169
    バスケやサッカーみたいな接触が多いスポーツはクラスター起きやすいからね

    • 0
    • 21/10/07 18:52:52

    運動部なら部活で感染?

    • 0
    • 21/10/07 08:43:44

    >>166
    絶対なりたくないな
    ホームに入ってる老人より悲惨じゃん

    • 4
    • 21/10/06 17:10:44

    若者よ、自粛していればよかったのだよ

    • 0
    • 21/10/06 17:07:39

    食べても味しない、
    ヒマつぶしに読書やゲームもできない、
    横になってるだけで何もできない、
    階下まで降りられないからトイレは自室でオマル使用


    気が狂いそう

    • 9
    • 21/10/06 13:55:32

    若くてもこんな風になるなら私みたいなババアはどうなっちゃうのか…

    • 4
    • 21/10/06 09:52:10

    若いのに可哀想だね
    しかも受験あるのに
    一浪してるなら次こそ受かりたいだろうにね

    • 6
    • 163
    • シャトーブリアン
    • 21/10/06 09:02:30

    他のトピで知ったけど、ブレインフォグっていう症状らしいね

    • 1
    • 21/10/05 22:31:59

    つらそう
    やっぱとにかく感染しないことだね
    気をつけてこう

    • 9
    • 21/10/05 15:56:35

    >>159
    わたしも後遺症に悩んでる1人だけど
    倦怠感は凄いよ。今までとは違う倦怠感。
    鬱とは違うよ

    • 5
    • 21/10/05 15:54:40

    >>159
    前にテレビで医師が解説してたけど、鬱とは違うんだって。
    コロナの影響で、免疫の仕組みが自分の体を攻撃してしまう反応らしいよ。

    でも周囲の人には「気のせい」とか「鬱では?」とか云われて理解されにくいらしい。

    • 10
    • 159
    • インサイドスカート
    • 21/10/05 15:48:08

    これってさ、精神的なものじゃなくて?
    鬱みたいな。
    後遺症って言葉に頼ってるだけに見えてしまう私は、性格が悪いな。

    • 2
    • 21/10/05 15:44:05

    (笑)もう弱毒化し始めてて既に普通の風邪になりつつあるのに怖がってるババア達、まじガラパゴスでウケル。一生怖がってろ!(笑)

    • 1
    • 21/10/05 15:24:47

    >>154
    イギリスの医療論文?の抜粋ニュースだった

    もしこれが本当なら、回復したとみられている人の体内には
    長らくウイルスが潜伏してるってことだよね
    後遺症と言いながら、実は寛解の状態にあるだけで完治してないってやつ
    後遺症にもいろんな症状があるから、中にはそういう人がいて
    その研究の対象になった人の6割弱がそれだった、っていうオチかなって思ってる
    だからそれとは違う4割強には効果ないっていうね

    でもそれが「後遺症」の主な原因なら、抗ウイルス薬ができれば
    もっとよくなるのかもしれないけど…

    やっぱり現時点ではワクチン接種の重要度、高いよね

    • 3
    • 21/10/05 14:11:01

    受験生(浪人生?)でこの後遺症は致命的だよね
    なるべく早く治るといいけど…

    • 7
    • 21/10/04 21:49:00

    >>149
    気をつけてもなる時はなるから、気をつけるしかないんだよね。
    気をつけてなった人と気をつけてなくてなったじゃ自分も後悔するし、周りにしたらふざけるなだから。

    • 2
    • 21/10/04 20:41:06

    >>153後遺症の人にワクチン打ったら後遺症軽減するの?凄いね
    未知のウィルスだわ

    • 0
    • 21/10/04 20:37:30

    >>151
    後遺症に悩まされている人の数を比べると
    ワクチン接種者とワクチン未接種者では倍の開きがある
    らしいんだよね
    (ワクチン未接種の人で後遺症に悩む人は、ワクチンを接種した人の2倍って記事だった)

    これってつまり、後遺症に悩んでいる人全体を1としたとき
    3分の1がワクチン接種者で、残りが未接種者ってことにならない?
    (後遺症に悩んでいる人の大半はワクチン接種が始まる前だった、というのもあると思うけど)

    ワクチンの効果については他に
    後遺症に悩んでる人に投与したところ6割弱に後遺症を改善する効果が見られた
    とかもあるんだけど残り2割弱は症状が悪化した、みたいなのも併記されてて
    ホント手探りなんだなーって感じ

    だからそこらへんも早く知りたいなって思う

    • 0
    • 21/10/04 16:52:30

    >>151
    コロナ発症した人の1/3が後遺症に悩まされている…の間違いかも

    ちなみに「発症した人の1/3が後遺症に悩まされて~」っていうのはNHKでやってた

    • 3
    • 21/10/04 13:16:46

    >>149
    後遺症で困ってる人の3分の1は接種済みなんて初めて聞いた

    • 1
    • 21/10/04 13:14:10

    >>138
    うちは、愛知県。
    まぁまぁ、感染者多かった地域。

    >>146
    そこも何度も話してるんだけどね!
    副反応で数日寝込むのと、感染するのは全然違うでしょ?!
    って。

    のわりに除菌なども徹底してくれないし、友達との飲食も多い。

    • 0
    • 21/10/04 12:07:27

    >>148
    そう
    なのに最近の報道では

    ワクチン打っても感染するときはするし
    後遺症からも確実に逃げられるわけじゃない

    でしょ?
    意味としては
    ワクチンを打っても感染しないように
    最大限自らを律して生活してくださいってことなんだろうけど

    後遺症が出てる人の3分の2はワクチン接種前に感染しちゃった人だけど
    後遺症で困ってる人の3分の1は接種済みとか聞くと
    「何が原因でそうなる?」が気になって仕方がないよ
    気を付けてどうにかなるものなのかってのが知りたい

    • 1
    • 21/10/04 11:26:58

    >>147
    とりあえず今は後遺症を避けるためにもワクチン打った方がいいってことしか解ってないもんね

    • 5
    • 21/10/04 11:23:15

    ほとんどが後遺症もなく回復するのに後遺症が出る人って
    「ほとんど」の人と何が違うんだろうね
    そこがわかってくると
    「絶対にワクチンを打った方がいい人」と「そうでもない人」がはっきりしていいよね

    今そこらへんがわかってないから
    後遺障害へのリスクを重要視する人は
    「なんで打たないの?打たないなんてありえないでしょ」ってなるし
    後遺障害の脅威を感じていない人は
    「でも、そんな人稀よ?なんで圧掛けられなきゃいけないの」ってなる

    未解明のことが多い段階ではどうしようもないけど
    早くわかるといいなあ

    • 5
    • 21/10/04 09:48:01

    >>135
    うちは高校生だけど、まわりの子達どんどん接種してるよ。
    うちも明日やっと1回目接種出来る。
    副反応は確かに嫌だけど、未接種で感染して苦しんで治っても後遺症残るかもしれないとなったら、今よりバイト出来なくなるよね。
    その辺わかって言ってるのかな。
    副反応なら数日休めば済む、感染したら2週間、1ヶ月はキツイと思う。

    • 5
    • 21/10/04 09:22:04

    後遺症、怖いな。
    この子も早く良くなるといいね…

    • 6
    • 21/10/04 03:03:39

    >>143ウイルス兵器説はもうお腹いっぱい。

    • 2
    • 21/10/03 21:14:06

    これが本当に中国のウイルス兵器なら、国や人間を弱らせる兵器としてめちゃくちゃ性能いいし大成功だね

    • 2
    • 21/10/03 15:12:43

    若ければ重症化しないから…っていっても、こんな後遺症が残るんじゃ危ないことに変わりないじゃん

    • 7
    • 21/10/03 14:38:42

    もうウンザリ
    コロナ早く終わってほしい

    • 17
    • 21/10/03 14:19:04

    軽症でも後遺症こんな重いんだね
    怖いわ

    • 10
    • 21/10/03 13:58:00

    自業自得で感染したならザマーみろだけどね。

    • 1
    • 21/10/03 08:59:46

    >>135
    住んでる地域にもよるんだろうね。
    大阪に住んでるから大学生の上の子の同級生もどんどん打ってるし、下の子のクラスや部活で一緒の子も今日はワクチン打つからと早退したり副反応のためと休んだりしてる。思ってたより多い印象。

    • 4
    • 21/10/03 08:59:35

    テレビでも見たわ。気の毒だよ。一浪だったら特にいま必死で勉強しなきゃいけない時期だもんね。いつ改善するかも分からないしめちゃくちゃ不安だと思う。ウチ高校生いるし、他人事じゃない。

    • 11
    • 21/10/03 08:52:30

    >>123
    そう?
    起き上がるのもしんどいけど、食べなきゃと思って食べてるんじゃないの?
    一浪くらいで大学受験もおかしいの?

    • 6
    • 21/10/03 08:50:22

    19歳の息子もワクチン接種してくれない!!
    周りの友達も接種してない子が、ほとんどでさ。。

    「接種後、副反応でバイトできなくなったら嫌」
    と言ってるけど、コロナ感染して後遺症のがひどい!!って言ってるのにさ。。

    • 10
    • 21/10/03 07:15:48

    精神的ダメージも大きそう

    • 4
    • 21/10/03 06:15:03

    >>122
    イギリスの研究では、後遺症を患う可能性は、ブレイクスルー感染の場合は未接種の場合よりも49%少なかったとのこと。
    (9/3のアメリカのヘルス系メディアhealthlineより)

    • 4
    • 21/10/03 05:20:07

    >>3
    なんか今度は若い子にワクチン打たせようキャンペーンが始まったように感じる…

    • 11
    • 21/10/03 05:03:53

    コロナは風邪!の人たちが頑張ってコロナ否定してる

    • 7
    • 21/10/03 01:56:19

    >>123
    「(息子の)体力がすごく落ちてしまい、(療養後)散歩に出てしまったんですけれど、反動がきて、ガタンと症状が悪くなってしまって」


    コロナと言うより、まさにこれが原因なのでは?他の病気だって長引いた時は病み上がり体力落ちてるよね。

    • 7
    • 21/10/03 01:54:15

    >>128
    それコロナ関係ある?
    普通に産婦人科行って調べた方がいいんじゃないの?
    何でもかんでもコロナと思ってたら重大な病気見落とすかもよ。

    • 8
    • 128
    • インサイドスカート
    • 21/10/03 01:51:41

    ここまで酷くないけど、コロナの後遺症に悩んでいる。生理前のPMSが強烈になった。コロナにかかる前は生理直前少しダルい程度だったけど、コロナ感染後は生理前の脱力感が凄い。栄養ドリンクがないとパートに出られない。

    • 1
    • 21/10/03 01:21:33

    武漢から広まったウイルスの方がワクチンより数千倍身体に入れたくない。
    後遺症狙いの可能性もあるよね
    生殺しみたいな

    • 16
    • 21/10/03 01:18:24

    >>123
    あなたがそういう見方してるからだよ腐ってんねおばさん

    • 12
    • 21/10/03 00:14:05

    >>122
    半分くらいは効果あるみたいだよ。
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3951766

    • 2
1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ