要精密検査になった。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/10/09 21:26:18

    >>193
    ありがとうございます。
    本当にもう検査してる間も結果聞くまでも本当に不安でどうしようもなかったですが、、、。
    2年に1度の健診はしてねと言われたけど、、、2年に1度はもう不安すぎますね笑
    ビビりすぎて半年に1度やりたいぐらいですw

    • 1
    • 21/10/09 21:26:01

    >>193
    ありがとうございます。
    本当にもう検査してる間も結果聞くまでも本当に不安でどうしようもなかったですが、、、。
    2年に1度の健診はしてねと言われたけど、、、2年に1度はもう不安すぎますね笑
    ビビりすぎて半年に1度やりたいぐらいですw

    • 0
    • 21/10/09 17:33:37

    >>192よかったー!
    どうだったかなー、って思ってたよ。
    安心したー!

    • 0
    • 21/10/09 10:33:39

    おはようございます。

    昨日検査した結果何もなくでした。
    ここでみなさんに話聞いてもらいとても楽になりました。
    ありがとうございました。

    これから再検査受ける方頑張ってくださいね!

    • 2
    • 191

    ぴよぴよ

    • 21/10/07 19:48:37

    >>189
    ありがとうございます!
    主さんも まだ不安で居る人達も 何もなく安心出来ますように!

    • 0
    • 21/10/07 15:57:50

    >>188そうだったんですね。

    じゃあもし嚢胞?が大丈夫と、市の健診で判断されてたら癌にきづいてなかったということですよね、そう考えると本当によかったですね。
    御家族も手術を控えてるとのこと、体的にも精神的にも大変と思うけど、、、
    本当にお大事にしてくださいね。

    • 0
    • 21/10/07 15:27:35

    >>168
    要精密検査の通知来てすぐ病院予約して、9月22日に再検査受けて、昨日ちょうど2週間後で結果が出る日でした。
    今 MRIと造影剤検査に来てます。
    実は家族も大きな手術を控えていて、私が色々と動けなくては困るので、手術日程など早目にすすめてもらっています。
    要精密検査の通知きてからが本当におかしくなるくらい精神的にきますよね、、皆さんの気持ち良く分かります。私は初期のステージ0~1で6mmでした。市の検診で見つかって要精密検査になったのは嚢胞だったらしく、でも詳しく病院で調べたらその横にシコリがあると、、それで見つかりました。だから迷わず早目に検査行って欲しいです。

    • 2
    • 21/10/07 15:25:26

    >>186
    教えてくれてありがとう。
    不安は募る一方だ。
    今回もし何もなかったとしても、安心は出来ないんだな。

    • 0
    • 21/10/07 15:03:00

    >>184大丈夫だよー。
    うん、拡がると疑いが出るから針検査って言われたよ。たぶん、点々の数も増えるんじゃないかな?
    私もあんまりよく解ってないところあるから、もし間違ってたらごめんね!

    • 0
    • 21/10/07 14:56:32

    >>177あなたyasashiiね

    • 0
    • 21/10/07 14:53:49

    >>183何度もごめんね。

    散らばって広がるのか。
    広がるとマズイの?

    よく分からない、塊だと思ってた。

    • 0
    • 21/10/07 14:37:43

    >>180大きくなるっていうか散らばって拡がる、みたいに言われた。拡大して見せてくれたんだけど、石灰化自体が小さい点の集合体みたいな感じだったよ。
    明日なんだねー。気をつけて行ってきてね。

    • 0
    • 21/10/07 12:18:14

    >>181再検査、来月ですか!!!???
    随分先ですね。
    有名な病院とかですか?

    私も2週間あったけど、、、
    胃に穴が空くんじゃないかと、、、。
    少しでも時間あると考えてしまいます。

    • 0
    • 21/10/07 12:11:23

    >>167 です。
    ありがとうございます!
    皆さんのレスを見て、少し落ち着いて来ました。
    私の精密検査は11月なのでまだ先ですが、少しでも食べて体力つけておこうと思います。

    主さん、明日なんですね。
    私からも頑張ってとしか言えなくて申し訳ないですが・・・祈っています!!

    • 0
    • 21/10/07 11:45:11

    >>178てことは、石灰化も大きくなるってこと??だよね??

    私は明日です。
    不安しかない。

    • 0
    • 21/10/07 11:24:59

    >>177ありがとう。
    本当にホッとしたよ。

    • 0
    • 21/10/07 11:23:57

    >>176そう、あるみたい…イヤだね。
    今はまだ4.4ミリ?とかだから針で狙うのも大変なんだって。
    精密検査、もうすぐだよね?怖いの、すっごく解るよー!!頑張って、としか言えないけど大丈夫でありますように。

    • 0
    • 21/10/07 10:27:16

    >>175
    よかった。
    知らない人だけど、ホッとした。

    • 1
    • 21/10/07 10:26:27

    >>175
    報告ありがとうございます!
    どうだったかなぁと気になっていました!
    良かったですね!とりあえず!
    石灰化も今はよくても、、、ってことあるんですね。私も石灰化もあるのでこわいです。

    • 0
    • 21/10/07 09:26:35

    トピ上がってきてた!よかった!
    >>163です。結果は大丈夫でした。
    石灰化の大きさに変化なかったから、また半年後にマンモと次はエコーまで、と言われたよ。石灰化が拡がったら、ガンの疑いが出るそうでその時は針を刺しての検査になるらしいです。
    とりあえず今回はよかったけど、これからは半年の検査の度に緊張です。

    • 0
    • 21/10/07 09:03:30

    >>171ごめんなさい、市の健診ってかいてありましたね、失礼しました。

    • 0
    • 21/10/07 09:02:52

    >>171私も誰にも言えなくて、ここで吐き出して、みなさんに聞いてもらって気持ち的に楽になったので、良ければここでまた気持ち吐いてくださいね!
    私も同じ身です。
    ほんとに、ショックで。
    周りの景色一気に変わった気分ですよね。
    精神的にほんとにきます。

    要精密検査しかかかれていないと尚更不安ですよね。
    どこも同じような紙とかじゃないんですね。
    どういった所見で再検査になるのかぐらい知りたいですよね。
    市とかの無料健診ですか?

    • 0
    • 21/10/07 08:57:02

    >>167
    私がマンモで要再検査になった時動揺しすぎて封をしてあった封筒も自分ようだと思って開けてしまいました(笑)確かそこにカテゴリー3とか、乳腺散在とか書いてた気がします。
    再検査の為にマンモを受けた病院に電話した時に開けたらダメな封筒だったと気が付きました。

    • 0
    • 21/10/07 08:51:40

    >>167です。
    一人では堪えきれなくて愚痴ってしまいました。すみませんm(_ _;)m

    自分用の結果には「要精密検査」の所に丸がついているだけでした。
    用紙は複写になっていて、何ヶ所か丸を付けた跡があるので、私に届いたもの以外のページに色々と書いてあると思われます。
    問診票を写メしておけば良かったと後悔してます。

    • 0
    • 21/10/07 08:28:35

    >>167おはようございます!
    一緒ですね。私も検診で要精密検査になりました。

    再受診用の封書以外に、自分用の結果はなかったですか???
    そこみると何となく書いてあるとは思うのですが!
    ないところもあるのかな??

    • 0
    • 21/10/07 08:28:30

    >>167おはようございます!
    一緒ですね。私も検診で要精密検査になりました。

    再受診用の封書以外に、自分用の結果はなかったですか???
    そこみると何となく書いてあるとは思うのですが!
    ないところもあるのかな??

    • 0
    • 21/10/07 08:26:48

    >>165何度もごめんなさい。
    今遡って読んでたら、結果は2週間後とおっしゃってたけど、早く連絡きたってことでしょうか???


    • 0
    • 21/10/07 08:11:23

    おはようございます。
    私も昨日、市の検診結果が届き、精密検査を受けるようにとの指示がありました。
    封筒の中には精密検査依頼書とCDが入っていて、開封しないで医療機関に提出となっているので、自分がどんな状況なのか分からないです。
    悪い事ばかり考えてしまって、お腹が空いているのに食べられない、眠いのに眠れない、子どもの寝顔を見ながら涙が出て来てしまいました。辛いし怖いです。

    • 1
    • 21/10/07 07:00:38

    >>165ご報告ありがとうございます。
    乳がんだったんですね。
    やっぱりカテゴリー3でも乳がんだってことはあるんですね。

    再来週手術とのことですが、そんなすぐになんですね!!

    頑張ってくださいね!

    • 0
    • 21/10/06 21:19:35

    >>132です
    今日結果聞きに行きました。
    初期の乳がんでした。
    要精密検査の通知から結果待ちの3週間が1番生きた心地しなかったけど、告知されてからは逆にスッキリ。再来週には手術です。頑張ります!みなさんも検診は受けましょう!

    • 4
    • 21/10/03 10:45:30

    >>163両胸とはいえ、違うものなので、、、。

    とりあえず掃除がんばってきてください!!!
    私も今日も掃除します!!!

    • 0
    • 21/10/03 10:41:51

    >>162両胸なんだね。逆に両胸だったら、それが主の体質なんじゃないかと思うんだけどな…体質で済んでほしいね。
    私は体重も減ってしまい、怖くなって食べまくってるんだけど増えないし、初期でもないんじゃないかな、とか悪い方にばかり考えてしまうよ。しかも旦那が本厄だし…とかまで。

    よーし!掃除やってくるね!

    • 0
    • 21/10/03 10:03:23

    >>161
    私は明日じゃないです汗
    今週受けますが。
    わかります。
    私も昨日いつも以上に掃除しました。

    私なんか両胸ですよ、やばいですよね。

    • 0
    • 21/10/03 09:53:15

    >>160主も明日なの?
    怖くてたまらないけど、お互いもう頑張るしかない!
    頑張ろうね!


    とか強気で言ってるけど、いつもサボりまくりの掃除を今日は大掃除並みにやる予定。しばらくできなくなったら困るから…そして明日の事を少しでも忘れて過ごそうと思う。

    • 0
    • 21/10/03 09:22:04

    >>156石灰化でもカテゴリー3になることあるんですね。

    不安ですよね。
    明日、、、精神崩壊しそうです。

    • 0
    • 21/10/03 09:20:32

    >>155
    そうなんですか?
    でもなんか私は嫌な予感しかしません。。。

    • 0
    • 21/10/03 09:20:27

    >>155
    そうなんですか?
    でもなんか私は嫌な予感しかしません。。。

    • 0
    • 21/10/03 08:41:09

    >>154出来ればそれは味わいたくないですね

    • 0
    • 21/10/03 01:53:29

    今まさに主と同じで不安でいっぱいだよ。
    要精密検査というか、毎年乳腺外科で検診を受けていて、今年の春の検査結果がエコーは異常なしだったけど、マンモでカテゴリー3石灰化だったので、要経過観察となり半年後にマンモを受けるように書かれてた。その日が明後日、というかもう明日だね。月曜日だよ。
    母を卵巣がんで亡くしてるから、私は乳がんと卵巣がんは罹りやすいんだって。だから不安でたまらないよ。

    • 0
    • 21/10/03 00:49:48

    >>148
    マンモだけでひっかかる人めっちゃいっぱいいるよ!
    マンモだけでの見逃しが無いようにエコーも併用して詳しく調べておくだけだからそんなにビビらないで大丈夫よー
    次の段階はエコー検査するだけじゃないかな?もう一回マンモする場合もあるかも
    検診受けられる指定医療機関は大学病院と連携あるから私はそれを見て検診の病院決めましたよ
    紹介状書いてもらう場合もスムーズだから、まず地域の乳がんの実績のある大学病院を調べて、行こうとしてるクリニックや病院がそこと連携してるかどうかを見ました。

    待ってる時間がしんどいね
    ちゃんと寝てね笑

    • 0
    • 21/10/02 23:02:14

    >>147
    もう一つあるよ。教えてあげよう。
    手術して退院した日。
    空気が美味しい。空が綺麗。生きてる。
    息してるって思ったよ。
    特別な日だった。

    • 1
    • 21/10/02 22:59:46

    >>147
    なにをしても、確定したらこれはできなくなるのかな?とか、今までとは変わってしまうんだろうなとかほんとにそんなことを考えてしまいますね。
    乳がんの健診は大丈夫だったんですか??

    • 0
    • 152

    ぴよぴよ

    • 151

    ぴよぴよ

    • 21/10/02 22:58:14

    >>146
    病院の予約は一応してあります。

    その通りで私みたいなタイプは早く受診した方が良いですよね。
    すみません、なんども質問したりしてトピ上げして。

    • 0
    • 21/10/02 22:56:59

    >>148ごめんなさい、これは主です

    • 0
    • 21/10/02 22:56:13

    >>145カテゴリー4だともう確定って感じなんですかね?


    私はまだ、マンモのみです。
    検診先からの指定病院などはなくどこでも自分で予約して受診してくださいみたいな感じでした。
    これから、なにをするのかもまったくわからずです。

    • 0
    • 21/10/02 22:41:13

    私も癌の疑いがあるから大きい病院に行くように言われたことがあるんですが、その時に世の中の色ががらりと変わるのが分かりました。本当に全てが灰色になりました。癌って言われるとこんな気持ちになるというか世界の見え方が変わるんだと思いました。
    担当医はほぼわかってるみたいな感じでしたが、癌ではなかったです。治療は長くかかったけど治りました。
    乳ガンもひっかかったことあります。

    • 1
    • 21/10/02 22:26:16

    不安が強いならできるだけ早期に受診予約しましょう。
    クリニックは実績みて選んだらいいと思います。
    実績の欄がホームページにあるはずです。
    検査の流れは決まってるから確定診断までのスタートを早くきるに越したことはありません。

    • 1
1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ