70歳過ぎたら治さなくていいかも

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ネクタイ
    • 21/09/27 17:28:49

    70代ならまだまだ若いよ。

    • 0
    • 21/09/27 17:26:18

    >>6
    70くらいならまだ進行は普通にする人多いかも。90近くなると、あまり進まないけど。後、種類にもよるかも。

    • 1
    • 7
    • シンシン
    • 21/09/27 17:24:45

    本人がそう言うなら無碍にするもな、とも思うけど…。
    父が3年前に78で亡くなりましたが、治療法があるならやって、もっと生きててほしかったって、家族としては思っています。うちはもう、いくら望もうが如何にもこうにもならない状態だったけど。
    他の家族が買い物行ってて、私と病室に2人になった時、ポツンと言った「まだ死にたくないなあ」って言葉、今でも忘れられない。
    看取った側の一意見です。

    • 0
    • 21/09/27 17:18:26

    若い子と違って老人は進行も遅くなるしね、自分もほっとくかも

    • 2
    • 5
    • タチギモ
    • 21/09/27 17:17:03

    可愛い孫がさ、ばあちゃん結婚式出てねとかひまごだっこしてねとか言ってみ?のび太のばあちゃんも言ってたけど欲がでちゃうぞー

    • 1
    • 4
    • シマチョウ
    • 21/09/27 17:15:22

    私も今はそう思ってるけど、いざその歳になったら痛いだろうし辛いだろうし、果たしてどうなるか自分でも分からない。

    • 2
    • 21/09/27 16:53:55

    >>2
    私もそう思ってたんだけど、母から延命はやめてねと言われてるから、いざそうなったら母の気持ちを尊重しようと思ってる。
    でも、決めきれるかな…
    考えただけで涙が出る。

    • 1
    • 2
    • ナカバラ
    • 21/09/27 16:47:15

    親にはそう言われるけれど、子供としては延命してしまうと思う。

    • 2
    • 21/09/27 16:29:31

    気持ちは分かるけど

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ