梨農園で買った梨が酷い

  • なんでも
  • クラシタ
  • 21/09/25 21:33:27

たまたま車で通った梨農園が気になり立ち寄りました。
3個入り1,200円、2個入り900円があり、結構いい値段だったので迷ったのですが、子供が食べたいと言うし、店員さんが甘いと言うから3個入りと2個入りの梨、柿7個入り300円も美味しそうだったので購入しました。
家に帰って早速食べてみたら、甘味が薄く梨の味がなく全然美味しくない。
柿なんて少し渋味があり甘味が全くなく食べられたもんじゃない。
梨は食べる前に近所の人にあげちゃったよ。
甘いって言ったのに梨農園に騙された!


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/26 18:54:14

    >>132食べる前にあげたって書いてあるけど
    ちゃんと読め

    • 2
    • 21/09/26 17:05:54

    >>132
    それはちゃんと読んでのコメント?
    トンチンカンだよ。

    • 6
    • 21/09/26 15:41:51

    美味しくないってわかってるものを人にあげるのもどうかと…

    • 3
    • 21/09/26 15:39:36

    わたし、葡萄で昔同じ目にあった事あるわー。

    • 0
    • 21/09/26 15:37:44

    >>126
    いまいちってレスに対して自分の所は甘かった!ってそりゃ地域により違うだろ、と。

    • 1
    • 21/09/26 15:37:26

    >>126
    いまいちってレスに対して自分の所は甘かった!ってそりゃ地域により違うだろ、と。

    • 2
    • 21/09/26 15:35:40

    結局梨はあげて、柿はどうしたの?
    そこが気になる。遡れないし。

    • 0
    • 21/09/26 15:32:01

    >>119
    農家は皮の状態を見ただけで美味しいかまずいかわかるらしいよ。
    表面の粒々の感覚が開いてるものがおいしいのは目安の一つらしい。

    • 1
    • 21/09/26 14:43:26

    >>121
    今年梨買ったけどめっちゃ甘くて美味しかったよ
    りんごばっか食べてた子供も美味しい!また買ってきてって絶賛だった

    • 1
    • 21/09/26 14:40:30

    農家の人なら見ただけで美味しいのが分かるから、店員が適当なこと言ったのか主さんが騙されたのかだね

    • 2
    • 21/09/26 14:38:25

    食べるまで分からないよね
    出荷したのなら糖度測って甘さ統一して売ってるんだけどな
    スーパーとか

    • 0
    • 21/09/26 14:21:45

    わかるわかる。
    腹立つよね

    • 0
    • 21/09/26 12:59:28

    残念だけど仕方ないよね。
    甘そうとか見分け方も分からないしね、見分け方とかあるのかな。

    • 0
    • 21/09/26 12:11:12

    今年の梨はいまいちなんだね。
    この間、山梨で農園やってる友人がシャインマスカットとクイーンニーナ送ってくれたけど、すんごく甘くて美味しかったよ。
    同じ秋の果物なのに、主さん残念だったね。
    自分はまだいいけどお裾分けしちゃったのが気になっちゃうよねー。

    • 2
    • 21/09/26 11:44:19

    >>117
    近所の人にあげたのが
    凄い美味しいかもしれないし

    • 3
    • 21/09/26 11:43:26

    そんなのさ
    食べなきゃわからんよ

    そのなし農園の人が食べたやつはたまたま美味しかっただけであって
    買ったのは不味かっただけだと思うよ

    • 3
    • 118

    ぴよぴよ

    • 21/09/26 11:41:47

    むいて食べるまで、誰も甘いとか分かんないんだから、仕方なくない?
    甘くない、美味しくない自分たちで食べたくない梨を近所にあげちゃうのも、人としてどうなの?
    梨農園だって、天候とかあるし一つ一つ品質だって違うでしょうよ。
    柿だって、少し追熟させないとダメとかだったんじゃない?

    • 2
    • 21/09/26 11:39:14

    えー今日産直で梨買った2個で800円。
    美味しくなかったら萎えるなぁ。。
    やだー。。

    • 0
    • 21/09/26 11:38:24

    >>112
    ブリアンちゃん、おむつ取り換えよっか!

    • 1
    • 21/09/26 11:37:16

    >>105
    自演自演と、疑うの好きね(笑)
    疑うのは自由だけど、私も主じゃないわよ(笑)

    • 0
    • 113

    ぴよぴよ

    • 112
    • シャトーブリアン
    • 21/09/26 09:50:34

    >>108
    小2かw

    • 0
    • 21/09/26 09:44:27

    うちの県は、4月?の天候不良のため、梨が不作だとお知らせしてたよ。甘くないならジャムにしたら?

    • 0
    • 21/09/26 09:41:59

    梨はハズレ引いた、柿は干し柿用だったとかじゃね?

    • 0
    • 109
    • インサイドスカート
    • 21/09/26 09:41:09

    どうなんだろう。
    今年は天候不良で野菜も果物も出来が悪い。
    その中でもマシな感じだったのかな?

    柿はちょっと早かったんじゃないかな。

    • 0
    • 21/09/26 09:40:43

    >>105自演とか決めつけちゃ駄目なんだよー

    • 2
    • 21/09/26 09:28:00

    >>105 104だけど主じゃないよ~。酷い話だと思ったからコメントしただけ。

    • 2
    • 21/09/26 09:26:14

    今年は作付け悪いらしいね
    私も昔似たような経験したから主の気持ち分かるわ
    試食はおいしいのを用意しておいて、販売する物はおいしくない店で引っ掛かったよ

    • 2
    • 105
    • シャトーブリアン
    • 21/09/26 09:20:48

    >>103
    >>104
    酷い酷いと、主の自演

    • 0
    • 21/09/26 08:37:20

    観光客で二度と来ることないかもと思われたから騙されて粗悪品売られたのね、酷い事するね!

    • 1
    • 21/09/26 08:16:54

    9月に梨はもう終わってるとしても、甘い梨と言って高額で販売してるなんて酷いね

    • 1
    • 21/09/26 08:07:22

    木によって違うからね

    • 1
    • 21/09/26 08:05:10

    お菓子作りしたらいい

    • 1
    • 21/09/26 07:55:12

    >>97
    うちは大阪で親戚が果物農家で傷物の梨をもらうけど、たしかにこの前もらったのが一番奥手(最後)の品種でこれで終わりって言われたわ。
    傷物だけど甘くて美味しかった。

    • 0
    • 21/09/26 07:39:23

    パーキングとかで看板立てて車で売ってる桃、試食美味しかったから沢山買って来たって人におすそ分けいっぱい貰った事ある。かたいし皮は向けないし、味は薄いし酸っぱいしこんなにまずい桃あるのかと驚いた事思い出した。

    • 1
    • 21/09/26 07:36:17

    >>38 同じカニなわけないじゃん…
    試食でむしりまくったカニを売るわけない。

    試食のみうまいとか思って出してないよ。


    うちもさくらんぼ農家アルバイトで手伝って、「甘くない!試食だけ甘いの出して最低ね!」ってクレーム見たわ… 
    試食だけ甘いの出してるわけじゃないのに、最高ランクの傷が入ったさくらんぼや、割れ、双子さくらんぼって分けたの出してるだけなのに…サービスで無料でも配るし、傷だけで一キロ500円で売る事も。

    この箱だけ甘い!とか甘味にばらつきないように、品種一緒のいろんな木から収穫したのを、朝食べてみてまんべんなくつめるのに
    あえて、同じ木から全部詰めない。酸っぱい箱が出来ちゃったりするから 説明してた。
    「営業妨害ですね…すみませんが、帰って下さい。」って言われてたよ。
    それでも文句言ってたな

    木によって、日当たりがいいだの悪いだの場所で甘味違うとかあるでしょ、1つ1つ切って甘味調べてたら売れる物ないでしょ
    梨は1つ1つ大きいから、どう甘味見極めて箱詰めするか知らないけど

    たまたま外れだったんだよ。
    でも、高いからこそショックだね 自然の物だからね みんな違って みんないいわけじゃないけどさ



     

    • 4
    • 21/09/26 07:31:31

    >>94ふなっしー県。でも甘い幸水や豊水は8月で終わりだよ。鮮度が大切だし。季節過ぎるといまいちだから 9月には買わないわ

    • 1
    • 21/09/26 07:30:59

    直接苦情も言えないのに書き込みで発散するとか、それも卑怯だよね。

    • 2
    • 21/09/26 07:29:09

    主さ、柿は食べ頃じゃないのを食べただけだよ

    • 5
    • 21/09/26 07:27:43

    >>91
    地域はどこなの?

    • 0
    • 93
    • シャトーブリアン
    • 21/09/26 07:24:08

    >>89
    そういう事情でも、去年は甘かったのに今年は不味かった!もう行きません!とか口コミに書かれちゃう時代だからね。

    天候のせいにしてたけど!みたいな。

    大変だ。

    • 0
    • 21/09/26 07:21:59

    >>82
    星5は今年の梨に対する評価?

    • 0
    • 21/09/26 07:21:16

    毎年買ってる梨園、外れたことないよ。今年はコロナでほとんど予約販売でなくなったから、小ぶりのキズ梨を購入したけどすごーく甘かったよー

    • 0
    • 21/09/26 07:18:41

    まあ仕方がないね。買うことを選んだ主さんが悪いかも。

    • 0
    • 89
    • シキンボウ
    • 21/09/26 07:17:21

    当たり外れあるのは仕方ないよ
    農家さんだって全て味見するわけじゃないんだし。
    うちの旦那の実家は桃とブドウの果樹園だけど、いつもは甘くて美味しい桃が去年は甘くもなく不味かった。
    天候とかいろいろ原因があるんだろうね。
    農家さんだって騙すつもりはなかったと思うよ

    • 1
    • 21/09/26 07:16:19

    梨はあげたけど、柿はどうしたの?

    • 0
    • 21/09/26 07:13:46

    >>81
    貶す人ってかなり盛って書くからね……

    • 0
    • 86
    • トウガラシ
    • 21/09/26 07:11:22

    スーパーで2個700円で買った梨が味薄かった。高いくせに。違うスーパーで買っても一緒だったから今年のはダメなのかなと思う。柿は買ってから数日間置いてから食べれば甘くて美味しくなるよ。

    • 0
    • 85
    • サーロイン
    • 21/09/26 07:11:01

    >>56
    事実を書くのは良いけど
    あまりにも酷い事書くと名誉毀損に
    なるけど知ってる?
    誹謗中傷に敏感な今の時代に
    そんな事勧めて大丈夫?
    匿名だからって安心してない?

    • 1
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ