「恐怖の日々」と死刑囚 第16回表現展、垣間見える心境

  • ニュース全般
  • レンレン
  • 21/09/24 19:15:26

2020/10/23(金) 11:02
47NEWS 株式会社全国新聞ネット

https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f08a19703d0f2c7135761f6823c743137b685a?page=1

 死刑囚が拘置施設内で描いた絵画や漫画、創作した詩、俳句などを集めた「第16回死刑囚表現展」が10月23~25日、東京都内で開かれる。
死刑囚がどのように処遇されているかがほとんど明らかにされない中で、作品からはその心境が垣間見える。
死刑が確定すると、死ぬことを想像し、漫画に「恐怖の日々」と書き込む人や内省を感じさせる短歌を寄せる人がいる一方、相模原障害者施設殺傷事件の植松聖死刑囚(30)は文字作品で、意思疎通のできない人の安楽死などを提案し、変化をうかがわせなかった。(共同通信編集委員兼論説委員=竹田昌弘)
■内省を感じさせる秋葉原事件・加藤死刑囚の短歌。表現展の事務局によると、死刑囚23人の作品計百数十点を展示する。
「恐怖の日々」を書き込んだのは堺市で元象印マホービン副社長ら2人が殺害された強盗殺人事件の西口宗宏死刑囚(59)。2019年2月に最高裁で死刑が確定する前は、多数の作品を事務局に送って来たが、確定後の今年は「恐怖」というタイトルの漫画1点だけ。
黒い影から「おう!! 行くか!!!」と声を掛けられて「ドキ!!」とおびえる男性が描かれ「死ぬんなんか恐(こわ)ない!! 死ぬんを想像するんが恐いんや!!! せやから今は〝恐怖の日々〟」と記されている。


大阪府寝屋川市で中学1年の男子生徒と女子生徒が殺害された事件の山田浩二死刑囚(50)=控訴を取り下げて一審判決の死刑確定後、取り下げの効力を係争中=の作品も、死刑の執行を意識した漫画だが、なぜか制服制帽の女性が寄り添っている。
内省を感じさせたのは、7人が殺害された東京・秋葉原無差別殺傷事件の加藤智大死刑囚(38)。
表現展の常連だが「僕の心に親が残した/しつけと称する暴力の傷/それを語れば人のせいにするなと責められ/そこを避ければ己から逃げるなと責められ/どちらにしても責められるとは/生きていることが悪いのか/お望み通り死にますよ/じゃあね」(19年)といった詩を応募したり、自分の作品の講評に対し「言論で僕を殺した貴方(あなた)には死刑廃止を説く資格なし」と大書した紙を送り付けたり、これまでは挑戦的だった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/26 15:35:38

    >>32
    そういう国は、通り魔もテロリストも現行犯ならバンバン射殺してるよね。
    裁判もなく。
    しかも終身刑があって、若くても更生とか言わず懲役200年とか食らわすよね。
    それと同じならいいよ、別に。

    • 0
    • 21/09/26 15:26:01

    >>32
    アメリカ、中国みたいな大国も死刑はあるよ。
    人権団体って、怪しい宗教みたいで怖い。

    被害者遺族になれば、同じ空気を吸うのも嫌だろうね。
    そもそも、一人殺したくらいじゃ日本は死刑にならない。数人殺さないと死刑じゃないって、だいぶ死刑に対してゆるい国だと思うけど。

    • 0
    • 21/09/26 15:17:37

    >>24
    でも、先進国の殆どが死刑制度を廃止してて、人権派からしたら“日本はまだ死刑制度がある野蛮な国”扱いだよね。名指しで批判された事もあるし。

    • 0
    • 21/09/25 23:50:03

    在日の堀なんとかって、愛知の闇サイト事件にもかかわってるよね
    拉致してビニールで頭まいて金づちで黙殺
    でも死因は窒息し
    くそがはよ、しねや

    • 6
    • 30
    • インサイドスカート
    • 21/09/25 23:25:45

    恐い!?自分が被害者にしたことを考えて言えって思う。

    • 8
    • 21/09/25 10:22:45

    だから何?加藤に対しては貴方が自害してくれたら他人の命が無くなることはなかった。自分の死が怖くなってきた?他人の命を奪っておいて勝手だね。あれから何年経ってるの?被害者遺族は早く刑に処されてほしいと願ってるよ。

    • 11
    • 21/09/25 10:19:51

    >>24
    裁判所の出口で抹殺されないなら他の死刑囚の執行しろって感じ。他の人の執行後の遺体処理とかさ。死刑になるくらいのことしてタダ飯食って生きてるんだからそれくらやらせたらどうかね?人の執行見れば更に恐怖でもっと怯えてしまえって感じ。殺された人の気持ち考えたら温く感じるわ。

    • 5
    • 21/09/25 10:19:50

    死ななくていい命を恐怖においた上に奪っておきながら、恐怖におびえる日々とかかけるのが理解できない。

    • 8
    • 21/09/25 10:15:19

    お前らのしたことで、被害者や遺族がどれだけ苦しんだか。社会全体をどれだけ不安にしたか。死刑囚の起こした犯罪は、たくさんの人を恐怖に陥れ、無関係の人すらトラウマになるくらいの影響を与えてることがほとんど。
    ざまぁみろだわ。

    • 4
    • 21/09/25 10:04:47

    何言ってるの?としか思わない。
    なんの罪もない人の命奪っておいて、絵を描いたり文を書いたり良いご身分ですよね。人をあやめた上で表現したものなんて発表するに値しない。

    何かを表現したいなら、自分がした同じ方法で刑罰をうけ、実況中継し、それがどんなに痛く辛く酷い事かを伝えるといいよ。それなら何かの役に立つわ。

    • 9
    • 21/09/25 06:47:03

    死刑になる人って、少なからず殺人してるよね?
    自分は殺人しておいて、死刑は怖い?
    おいおい、あんたが殺した人たちは、もっと怖かったし、無念だったろうよ?
    何を悲劇的に語ってるんだよ。

    本来なら、裁判で死刑確定したら、
    裁判所の出口でソッコー抹殺でもいいと思うよ。
    何年も税金で不自由ない生活させて、どれだけ日本は加害者に優しいんだよ。

    • 19
    • 21/09/25 06:39:17

    死ぬのに怯えながらも生かされてる今日だって、被害者遺族を含む日本国民の税金で飯を食い、寝る場所を与えてもらうんだろ。ふざけんな。何が作品だよ。作品を使って反省したフリだけでしょうが。

    • 11
    • 21/09/25 06:25:29

    冤罪ならわかるけど死刑になるようなことして自分はしにたくないのかよ。どこまでも身勝手な奴。
    親に傷つけられたって暴力されたって他人を傷つけることなんかせずに必死で自分と戦って生きてる人間なんてたくさんいるんだよ!

    • 11
    • 21/09/25 06:22:31

    お前らは自分勝手に恐怖を与えた側の人間だから
    絞首刑なんて楽な罰だよね、お前らがやったように恐怖の中で苦しみ紛いて絶命すべき
    あとさっさと執行して、税金の無駄
    これに関しては3ヶ月程度で執行する中国を見習うべき

    • 13
    • 21/09/25 06:17:52

    こんな展覧会怖くて行きたくない

    • 3
    • 21/09/25 06:08:47

    そんな恐怖を与えながら人コロしたんだよね?
    死刑の恐怖を訴えるくらいなら、人コロさなければ良かったじゃん。

    • 13
    • 21/09/25 05:43:34

    秋葉原の加藤は、過去の発言もなんかストレートに響くわ。闇を抱えて苦しんでいたのはよくわかる。

    • 1
    • 21/09/25 05:36:32

    被害者家族の気持ちを考えてみろ!
    なるほどー、こりゃいい句だとか思えるかボケ

    • 14
    • 21/09/24 22:37:29

    死刑囚に賞とか要らんやろ。何なん、これ?
    税金で開催してるなら即刻やめさせろ

    • 24
    • 15
    • トウガラシ
    • 21/09/24 22:19:20

    そんなもの、どうでもいいから、決まったら早く執行して欲しい。

    税金の無駄。

    • 22
    • 21/09/24 20:41:29

    へーいい身分だね
    被害者はもう何も表現することもできない

    • 21
    • 21/09/24 20:37:13

    足を踏み入れただけで病みそう、こんな表現を好きな人なんているのかな、言っちゃ悪いけど…

    悪趣味

    • 15
    • 21/09/24 20:33:43

    ネーミングとか不謹慎さとかから表現の不自由展となんか同じ匂いがする…
    と思ったら香山リカ…
    この前大村リコール選挙妨害で逮捕されてたねw

    • 8
    • 11
    • リブキャップ
    • 21/09/24 20:27:28

    何がシヌが怖いだよ。あんたらは一瞬だろ…被害者達はもっと怖かっただろうに…自分達が被害者達にやった同じやり方で執行したら良いのに…

    • 19
    • 21/09/24 20:07:42

    堀慶末のWikipedia見たら子供が私たちと同世代ぐらいで今年29だった。。

    • 0
    • 21/09/24 20:04:14

    芽吹いたで賞というネーミングは遊んでないか?

    • 4
    • 21/09/24 19:56:01

    亡くなった人達は比較出来ないほど恐怖だったのにふざけるな。

    • 26
    • 7
    • ハチノス
    • 21/09/24 19:54:17

    〇〇賞とか与えるなよ
    被害者がかわいそう

    • 30
    • 6
    • ウチモモ
    • 21/09/24 19:45:49

    人殺しといて死ぬの怖いとかあほかよ

    • 32
    • 5
    • タチギモ
    • 21/09/24 19:43:22

    こういうの無理だわ
    そんな怖いなら死刑になるようなこと最初からすんなよ
    岸井ゆきの、とばっちり気の毒

    • 13
    • 4
    • エンピツ
    • 21/09/24 19:33:17

    >>2
    堀慶末?っていう在日も出してるんだ、胸くそ過ぎる。

    • 7
    • 3
    • シンシン
    • 21/09/24 19:28:36

    被害者はもっと怖かっただろうね。
    被害者やご遺族の無念は計り知れないよ。

    • 26
    • 2
    • レンレン
    • 21/09/24 19:18:22

    このほか、熊本主婦殺害事件の金川一死刑囚(70)の絵画「ふじさん」などが「芽吹いたで賞」、愛知県碧南市で夫妻を殺害し、現金を奪った事件で死刑が確定した堀慶末死刑囚(45)の絵画「女優・岸井ゆきの」などは「加賀奨励賞」と決まった。

    ■大道寺元死刑囚の母が残したお金でスタート


    死刑囚表現展は05年から始まった。連続企業爆破事件で死刑が確定した大道寺将司元死刑囚(17年病死)の母幸子さんが04年に亡くなり「死刑制度をなくしたい」という遺志を生かすため、残された預金で基金を創設。表現展の開催も使途の一つとなった。島田事件(1954年)で死刑が確定し、再審で無罪となった赤堀政夫さん(91)からも、2014年に資金の提供があり、表現展の主催は「死刑廃止のための大道寺幸子・赤堀政夫基金」となっている。


     第16回死刑囚表現展は10月23日(金)午後1~7時、24日(土)午前11時~午後7時、25日(日)午前11時~午後5時。会場は東京都中央区入船1-7-1、松本治一郎記念会館5階会議室(東京メトロ日比谷線、JR京葉線「八丁堀駅」から徒歩3分)。
    入場無料。

    • 1
    • 1
    • レンレン
    • 21/09/24 19:17:16

    しかし、今回は「父親に感謝すること三つあり 渋茶にミルク三滴注ぐ」「職員の口には出せぬ親切を 目から読み取り頭を下げる」「差し入れの厚いタオルは柔らかく 荒れた背中を優しくさする」「全国に点在したる支援者を 巻き込まぬようもうテロはせぬ」などの短歌を寄せた。



     同じ東京拘置所に収容されていたオウム真理教の松本智津夫元死刑囚(教祖名麻原彰晃)らの刑が執行されたときを思い起こさせる「処刑日の頭上のヘリの数の差は その死を望む人の数の差」という作品もある。
    ■植松死刑囚「幸せに生きるための安楽死、大麻、カジノ…」

    植松死刑囚が「より多くの人が幸せに生きるための7項目」として、3枚にわたって書いてきた文字作品は次の通り。
    ■「死を抱き生を抱きしめ獄に生く」と愛犬家殺人の風間死刑囚

    表現展への応募作品は、ドイツ文学者で京都大名誉教授の池田浩士さん、評論家の太田昌国さん、作家の加賀乙彦さん、精神科医で立教大教授の香山リカさん、文芸評論家で法政大教授の川村湊さん、アートディレクターの北川フラムさん、映画監督の坂上香さんの7人が審査し、優れた作品は「〇〇賞」とする。
    今回の最も優れた作品「総合表現賞」に選ばれたのは、埼玉愛犬家ら4人殺害事件の風間博子死刑囚(63)の絵画や俳句。風間死刑囚は19年、重い病気で手術を受けたことが「蛇穴を出でて混沌つきぬけし」「死を抱(いだ)き生を抱(だ)きしめ獄に生く」などの俳句につながったのかもしれない。

     加藤死刑囚の文字作品は「新境地賞」とされた。応募ネーム「露雲宇流布(ローンウルフ)」こと長谷川静央死刑囚(78)が名画を参考にして描いたとみられる絵画「可愛い少女と迷想」などが「敢闘賞」。長谷川死刑囚は殺人罪で無期懲役を宣告されて服役し、仮釈放中に宇都宮市で実弟を殺害、死刑が確定した。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ