今どき専業とかパートのママ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/19 15:26:02

    >>155んなことないよ、私は昼寝で忙しいグータラ専業だからいつもそう書いてる
    まあそういうトピにいない事が多いけどさ

    • 1
    • 21/09/19 15:20:59

    >>119
    専業主婦で生活に余裕があり、子供も優秀、育児も家事も完璧、夕飯は30分あれば10品ちかく作っちゃいます!って人が多いよね。

    あなたみたいに、ぶっちゃけでリアルでは手抜きしてるわ。なんて言わないw

    • 1
    • 21/09/19 15:16:48

    >>149
    私はあったよ。今はもう高校生だから、小学校の頃の話ね。

    学校から帰ってきたら、習い事や塾に行くからね。子供が帰って来る前に家に帰れる。
    行きは電車で自分で向かって、帰りは私が車で迎えに行く。
    もっと小さな頃は、母が帰宅するまで家で子供と待っててくれた。

    • 0
    • 21/09/19 14:59:27

    今どきそんな事言う人おるんだね。
    びっくり。

    • 7
    • 21/09/19 14:49:25

    んー医療従事者だけど正社員だと夜勤とか上がりとか勤務体系がバラバラだし、夫も医療系で夜勤あるから「子育てしながら2人とも正社員」はうちの場合は難しいと判断した。パートでも十分稼げるから今はパートでいい。子供も小さいし。もう少し大きくなったら正社員で転職する予定。

    というか今どきって何?今の時代だからこそ社員でもパートでも専業でも働き方や自分の在り方を色々選べるんじゃないの?
    パート、専業=養ってもらう気マンマンって結びつける考え方がすでに「今どき」でないのでは?
    と全力で釣られてみた

    • 2
    • 21/09/19 14:25:34

    正社員で働いていたけど、
    夫がすごく多忙(月残業100時間超えは当たり前)だし、
    夫は県内転勤があって転勤した地域に住まなきゃという制約あるから結婚を機に辞めた。

    子供が未就園の間は子供との時間もたっぷり取れたし、
    その後本格的にパート始めてからも子供達が寂しくない程度には家にいられるし、
    家事をきちんとする時間も取れるから我が家にはこの程度があってる。

    • 1
    • 21/09/19 14:22:14

    >>149
    家庭の事情もあるんだし、子供のこと引き合いに出すのやめよー
    家庭がうまくいってりゃ専業でも兼業でもいいんだよ。

    • 5
    • 21/09/19 14:19:17

    正社員のママは子供との時間はある?
    学校での話とか聞く時間ある?
    子供は誰もいない家に「ただいま」と言って帰ってきてるの?

    • 2
    • 21/09/19 14:17:23

    まぁでもそうかも。結婚して続けてたけど妊娠して辞めたよ。別に、この職場逃してたまるか!って所でもなかったしね。
    良い所就職したら意地でも辞めないと思う!
    今は子供が低学年と幼稚園だから時短パート始めたよ。大きくなったら頑張るわ

    • 0
    • 21/09/19 14:09:36

    みさえとのび太ママに憧れてたので

    • 4
    • 21/09/19 14:00:13

    子供が中学生になったら正社員になるママが多い。まだ40歳くらいなら余裕だし。

    • 1
    • 21/09/19 13:58:05

    >>141
    寿退社って?
    あなた高卒で腰掛けで就職した還暦くらい方?
    私が退職したら世帯所得500万無くなるんだよ
    勿体なくて誰がそんな事するの
    親友もコ○・コーラ勤務だけど福利厚生良すぎて既婚の女性社員誰も辞めないって言ってた

    • 1
    • 21/09/19 13:56:16

    >>141
    惜しんでる風に空気出さなきゃいけない周りへの迷惑を考えてみてw
    本気で惜しんでたら法的な育休に+して特別休暇だしてでも残ってもらうからwww

    • 1
    • 21/09/19 13:53:46

    雇う側も少し補助が必要で正社員程ではないからパートという働き方があるんだよね?
    そんなにパートがダメなら、パートを雇う会社に文句言いなよ。

    • 0
    • 21/09/19 13:45:52

    深夜残業できないからかな。

    • 0
    • 21/09/19 13:44:03

    独身の時は正社員で努力してて惜しまれながら寿退職したよ。
    みんなそうじゃない?

    • 3
    • 21/09/19 13:41:28

    だってさー、正社員ってめちゃくちゃしんどいじゃん。もう、時短に慣れてるから8時間なんて働けないよー。

    • 5
    • 21/09/19 13:15:49

    実家の農業もやるしねー、正社員したら身体もたないよ。パート社員でいいや。

    • 0
    • 21/09/19 13:14:47

    実家の農業もやるしねー、正社員したら身体もたないよ。

    • 0
    • 21/09/19 13:13:09

    正社員はもういいんだ
    このままパートで定年向かえるまでやるつもり

    • 1
    • 21/09/19 13:11:44

    いまだに旦那は仕事、嫁は家事育児という古い固定観念が影響しているということ。配偶者控除をなくせばいいよ。

    • 1
    • 21/09/19 13:11:35

    結婚してから、出産直前まで私も正社員で働いてたけど、旦那残業多くて帰宅も遅くて、家事を分担してもらうのが難しくて。

    じゃ、お家のことは私がやるから思う存分働いてね!となりました。

    そんなの人それぞれでは?

    • 6
    • 21/09/19 13:07:53

    専業主婦でいいから専業主婦なだけ
    パートでいいからパートなだけ
    正社員やりたければ勝手にやればいいのに何ガヤガヤ騒いでるの?

    • 3
    • 21/09/19 13:06:56

    すごい世間知らずだね。
    びっくりしたわ。
    お仕事、親族経営か何かされてるの?

    • 3
    • 21/09/19 13:06:31

    夫婦で話し合って決めた生活スタイル。
    他所様に迷惑かけてなければ
    関係ないよなー。

    • 4
    • 21/09/19 13:05:25

    子供いて正社員だと子供にはかなり負担かかってると思う。お金は稼げるけどね。
    パートだと子供と過ごせるけどお金は稼げない。子供と過ごせる期間って限られてるから私は短時間のパートだけどお金ないから将来不安。難しいね。

    • 3
    • 21/09/19 13:04:16

    主はでてこない

    • 1
    • 21/09/19 13:02:38

    悪かったわね!正社員で
    成れるものなら成ってみな!

    • 2
    • 21/09/19 12:58:55

    人生楽しけりゃ良くない?
    正社員でやりたくないことやるなら自由がいいわ。
    お金に困ってるわけでもないし。

    明日生きてるかもわからないのに。

    • 3
    • 127
    • いい歳して主がダントツで社会経験皆無
    • 21/09/19 12:57:42

    どれだけ他人と関わらずに生きれば主みたいな世間知らずな恥ずかしいことが言えるようになるの?

    • 4
    • 21/09/19 12:54:12

    主はシングルなの?

    • 6
    • 21/09/19 12:53:48

    独身時代は頑張ったし、今はまだ末っ子が小さいからパートかな。

    • 0
    • 21/09/19 12:52:27

    え、ダメなの?正社員がそんなにえらいの?自分が出来る範囲で頑張ってるし生活できてるのに何が問題なの?

    • 1
    • 21/09/19 12:45:04

    何か「正社員」というワードが昭和感拭えない。
    平成生まれだけど昭和に生きる女。
    旦那じゃなくパパに養ってもらった方がいいい?

    • 0
    • 21/09/19 12:39:41

    じゃぁシングルは叩かれるけど、主より凄い存在になるね笑
    男に頼らずだから笑

    • 1
    • 21/09/19 12:37:40

    まあ、小遣い稼げて子にもある程度目が行き届く週3パートくらいが生きやすいのかもね。
    一部都内のセレブ地域は、逆にパートが恥ずかしいとか地域性があるみたいだけどね。世田谷区住みの姉は、専業主婦か正社員のバリキャリだけみたいで中途半端なパートというママさんっていないみたい。
    逆に転勤で行った地方だと、専業主婦→病気なの?、正社員→子供が放置子で迷惑、パート→仲間、みたいな感じでパート以外に対しての当たりが強かった。

    こういう話題は、どこ住みか?年代は?宣言してから話をしないとかみ合わないかもね。

    • 3
    • 21/09/19 12:36:46

    >>117
    ハウスマヌカン!!ひっさびさに聞いた笑
    懐かしい

    • 1
    • 21/09/19 12:33:41

    >>105
    本当、掲示板ではなんとでも言えるよね。
    フルタイムで働き、育児も家事も完璧、夕飯は30分あれば10品ちかく作っちゃいます!とかよくみかけるもん(笑)
    リアルではみんな手抜きしてるわ。

    • 0
    • 21/09/19 12:33:17

    ねー、キャリアウーマンのじーさんまだ?

    • 2
    • 21/09/19 12:27:19

    次の番組は
    キャリアウーマンのおっさんは夜霧のハウスマヌカン編で
    お送りします。ちゃんちゃん♪

    • 1
    • 21/09/19 12:25:33

    キャリアウーマンのおっさんwww
    大笑いした。
    ハウスマヌカンwww

    • 1
    • 21/09/19 12:24:56

    >>105
    何?労働の義務?逮捕でもするの?笑

    • 0
    • 21/09/19 12:24:18

    医療だからいつでも復帰できるけど、今じゃないよなと思って専業。
    子どもが2人とも小学校にあがったら働くよー。

    • 0
    • 21/09/19 12:23:40

    >>112
    私もー!
    面白いよね
    あのハウスマヌカン

    • 2
    • 21/09/19 12:22:04

    今度の専業主婦シリーズは、キャリアウーマンのおっさんが良いなぁ
    主はつまらないよ

    • 2
    • 21/09/19 12:21:22

    養ってもらっては、いるけど正社員で子供が小学校上がってから働くようななりましたよー
    別にバイトでもいいと思いますけど

    • 0
    • 21/09/19 12:18:50

    アホなのか
    主は自分が幸せじゃないんだね

    • 0
    • 21/09/19 12:18:18

    主は養ってくれる旦那を捕まえる努力をしなかったから正社員で働いてるのね。

    • 2
    • 21/09/19 12:15:30

    週3の短時間パートだけどこれ以上働きたくないわ
    働くの好きじゃないし暇つぶし程度がいい

    正社員で家事育児なんて私にはしんどすぎ

    • 0
    • 21/09/19 12:14:37

    そんなに必死に働きたくない。
    推し活忙しい。

    • 1
1件~50件 (全 271件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ