自民党総裁選

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • リブキャップ
    • 21/09/29 19:08:01

    岸田文雄、菅のようにはなるなよ。

    • 0
    • 21/09/27 14:45:49

    「河野談話」を否定出来ない河野太郎は中国、朝鮮のカモ

    中国、朝鮮が嫌がる政治家が日本にとって良い政治家の証

    高市早苗総理を怖れる習近平

    • 0
    • 21/09/26 21:26:44

    >>43
    マイナンバーカードをもっと活用してデジタル化すれば解決しそうだけどね。私は男性側が結婚する意味ってなんだろう、って考えて結婚躊躇するようにならないかなと思う。

    • 0
    • 21/09/26 21:08:27

    安倍ぼっちゃんはでしゃばるな

    • 0
    • 21/09/18 14:24:30

    高市早苗 さん

    • 1
    • 21/09/18 07:09:29

    >>50
    吉本の芸人が反社で営業して芸能界追放されてるのに、一国の総理の配偶者が元反社はどう考えてもありえないよね。

    • 0
    • 21/09/18 07:09:25

    >>50
    吉本の芸人が反社で営業して芸能界追放されてるのに、一国の総理の配偶者が元反社はどう考えてもありえないよね。

    • 0
    • 21/09/18 07:06:52

    岸田文雄新総裁誕生

    • 0
    • 21/09/18 06:01:04

    >>50
    野田聖子は旦那がダメすぎる
    ヤクザの言いなりになりそう

    • 1
    • 21/09/18 06:00:20

    高市早苗一択

    • 3
    • 21/09/18 05:50:32

    安倍晋三 統一教会 もダメかな?

    • 0
    • 21/09/18 05:49:26

    高市早苗 パソナ で検索しちゃだめよ

    • 0
    • 50
    • リブロース
    • 21/09/18 05:14:30

    誰がなっても同じというのは簡単。
    それでもこのままだと、自民総裁=総理になるのだから国民は自分の考えを持たないと。野田さんはないかな。女性や子供目線の政策を掲げているが、今時は男性政治家もそのへんはおろそかにはできないだろうし、そこで是が非でも女性総理でという感じではないだろう。あと、パートナーの経歴が胡散臭いのはいかがなものだろう。

    • 1
    • 21/09/18 05:07:41

    >>44
    普通に河野さんVS岸田さんだよ。
    議員がそこまで高市さんは入れない。

    • 1
    • 21/09/18 04:59:30

    >>41
    韓国は長男が絶対だからね。

    • 0
    • 47
    • シマチョウ
    • 21/09/18 04:54:56

    >>28
    岸田さんも今のところ反対派じゃなかった?
    まだ認められるところまでいってないみたいな発言してたから、賛成派ではないみたいよ。

    • 0
    • 21/09/18 04:54:02

    >>28
    今、経済が大混乱の中でやることではないと思う。ある程度落ち着いてからやらないと問題だらけになる。これね、相続の問題とかも絡むのよ。もっとデジタル化や法整備が進んでからやる方がいい。

    • 0
    • 45
    • シマチョウ
    • 21/09/18 04:51:07

    >>34
    その手の手間って引っ越ししただけでも出てくるような手間じゃない?
    どうせ結婚したら一緒に暮らすために引っ越しもするんだし、ついでに姓の変更ぐらい大した手間にならないと思うんだけど。

    • 0
    • 21/09/18 04:49:19

    河野さんが話題だけど、過半数の票は取れないだろうから、
    決選投票で「河野さんvs岸田さんor高市さん」になって、
    岸田さんor高市さんに決まるんじゃない?

    • 1
    • 21/09/18 04:43:34

    >>34
    夫婦別姓のデメリット

    夫婦別姓にすると「違う苗字だけど夫婦(親子)で間違いありません」という書類や手続きがずっと必要になることかな。

    あと、別姓だけど夫婦(親子)なんです~といって銀行などから財産を騙しとる犯罪がやりやすくなると聞いた。

    • 1
    • 42

    ぴよぴよ

    • 21/09/18 04:36:58

    韓国は強制的に夫婦別姓になるよ。
    だから家族の中で妻だけ名字が違うのが普通。

    • 0
    • 21/09/18 04:34:07

    >>36
    >子供はどちらを名乗るか選べるんじゃない?

    子供は選べないよ

    婚姻時か、子供が産まれたとき(←国による)に、子供がどちらの姓を名乗るか決める

    そして子供が複数産まれた場合は、全員が一番上の子供と同じ姓になる

    • 2
    • 21/09/18 04:31:06

    夫婦別姓が選べる国でも、96%の女性が改姓しているからほとんどニーズなさそうだけどね

    子供と別姓にしてでも 夫と別の姓にしたいという、こだわりの強い女性もやっぱり一部いるからね

    • 4
    • 38
    • シマチョウ
    • 21/09/18 04:29:11

    >>36
    こうなったら、子供が選んだ姓の親のほうが親権取りやすいとかになりそう。
    あと、どちらの姓名乗らせるかで離婚問題に発展したりも出てきそうだね。
    相手が勝手に子供の姓決めて出生届け出しちゃったとかって裁判も増えるだろうし。
    トラブル多そう。

    • 3
    • 21/09/18 04:24:15

    >>34
    同姓も選べるんだからいいのにねー。
    これからの女性には選ばせてあげたいな。

    • 1
    • 21/09/18 04:21:27

    >>33
    別姓になったらきっと子供はどちらを名乗るか選べるんじゃない?

    • 0
    • 21/09/18 04:20:42

    メディアは河野太郎さん推しみたいだけど、岸田さんがなりそう。

    と、個人的には思ってる。

    • 3
    • 21/09/18 04:20:42

    >>32
    逆に選択制ならデメリットなんてなさそうなのに何故反対するのかな?と思う。
    個人的には、結婚して姓が変わった時銀行や証券会社、免許証にパスポートとか手続きが面倒くさすぎた。
    もし離婚したらしたでまた同じ手続きが待っている。
    あと、ひとり娘とかならそのままの姓を名乗りたい人もいるだろうしメリットは沢山あるも思う。
    逆にデメリットがわからない。

    • 2
    • 21/09/18 04:19:36

    夫婦別姓の場合って、韓国みたいに、奥さんだけが、旦那や子供とは別姓になるのかな?

    • 0
    • 32
    • シマチョウ
    • 21/09/18 04:16:59

    >>28
    夫婦別姓のメリットって何?
    メリットと言えるほどのメリットないと思うんだけど。

    • 3
    • 31
    • マウントFUJI
    • 21/09/18 04:15:43

    誰がなっても同じー。

    • 0
    • 30
    • インサイドスカート
    • 21/09/18 04:14:01

    旧ソ連では夫婦別姓を導入した結果、

    離婚の急増
    出生率の急減
    子供の非行と少年犯罪の激増

    などで、国家が傾いたのであわてて夫婦別姓を廃止したという経緯がある

    旧ソ連は独裁国家なのですぐに夫婦別姓を廃止できたけど、日本では元に戻せないだろうね

    • 1
    • 21/09/18 04:00:41

    >>28
    野党はみんな夫婦別姓&同性婚に賛成なのにね

    • 2
    • 21/09/18 00:19:36

    高市さんは唯一夫婦別姓を反対しているから私は嫌だ!
    夫婦別姓になってほしい!

    • 0
    • 21/09/17 23:35:13

    誰がなるんだろう。

    • 0
    • 21/09/17 22:47:48

    >>14
    はー?!

    • 0
    • 21/09/17 22:17:23

    再給付はひとり親とか収入減った人か。
    持続化給付金とかも、ちゃんと調べて不正あったら回収してほしい。
    ズルして貰ってる人もいるのに。
    低所得は元から低所得なんだからそこに給付金出す必要もない。
    再給付あるなら一律じゃないと

    • 1
    • 21/09/17 22:16:09

    >>21 河野さんの方がなんとも言えないわ。政策封印するし、説明もわかりにくいし。

    • 2
    • 21/09/17 22:15:56

    高市さん
    この場での話に作り笑顔はいらない

    • 0
    • 21/09/17 22:14:07

    【首相候補】野田聖子さんの自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17291

    • 0
    • 21/09/17 22:12:41

    このメンツなら河野だろうなぁ。
    女性おしたいけど微妙…高市さんテレビで何を伝えたいのかよくわからん説明してたわ。

    • 1
    • 21/09/17 22:10:03

    報道ステーションに候補者4人出てるね。
    やっぱり高市さんがいいな。
    エボラとかが入ってきた時のための法改正を見据えてる。
    ウイルスはコロナだけじゃないもんね。

    • 6
    • 21/09/17 20:53:21

    河野さんが話題だけど、同じ国会議員には疑問視してる人も多いみたいだから、1回目の投票で過半数の票を取れなかったら当選ムリでしょうね

    • 2
    • 21/09/17 20:44:58

    中韓やメディアや左派の人たちは河野さん応援みたいだね
    河野さんの政策が左寄りっていうのもあるけど、石破さん効果が大きいのかな

    • 0
    • 21/09/17 20:44:54

    高市さんが頭一つ抜けてる気がした。
    実質、河野さんと高市さんの一騎打ちじゃないかな。

    • 3
    • 21/09/17 20:41:37

    河野太郎一択よ。祈ってます。

    • 2
    • 21/09/17 20:39:38

    >>14きちんと?バカかよ。自民党支持者らしいね。

    • 1
    • 21/09/17 20:03:25

    >>11
    森友問題って、警察や検察が調査して、きちんと裁判も済んでるでしょ。

    国会で何年も追及して何も出なかったし。

    しかも隣の土地も森友学園以上に値引きされて売られてたし。

    それでも、いつまでも「でもでも何か不正があったに違いないんだから!」って言う方がおかしい。

    • 6
    • 21/09/17 19:06:41

    安倍はかなりやばいことしたな、森友・河井案理の1億5千万などなど

    • 1
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ