神社参拝

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/10 13:13:14

    「〇〇になれますように!」って他力本願のお願いじゃなくて、「〇〇になるために頑張れますように」って努力することを応援してもらおう。
    お願いの前に「いつもありがとうございます」って日々のお礼も忘れずに。

    細かい参拝方法は自分で調べた方がいいと思う。
    いろいろマナーがあるから。

    • 0
    • 21/09/10 13:09:34

    ありがとうございます
    巫女さまもありがとうございます
    生理日以外の午前中ですね
    お願い事をしてはいけないとは…
    色々悩みがありすぎて
    もう神頼みしかないとそのやましい気持ちで参拝に行こうかと思った次第です

    • 0
    • 21/09/10 13:00:23

    生臭坊主はいるけど、生臭神主はいるのかな。
    神様も仏様も何も言われないけど、昔から穢れと言われていたことは基本しない。喪中だと神社はいかないのと同じだよ。

    • 0
    • 21/09/10 12:57:23

    いつでも参拝してください。
    巫女職してましたが巫女も女性神主も生理中も関係なく奉仕してますから気にしなくて大丈夫ですよ。

    • 2
    • 6
    • ネクタイ
    • 21/09/10 12:41:41

    お願いは基本しないんだよ。
    平和に暮らせていることを感謝するんだよ。
    生理の時はだめだし、できたら午前中に。

    • 1
    • 21/09/10 12:31:17

    なんだっていいんじゃないの?
    神様なんて心がひろーいんだから。人間とは次元が違うんじゃない?

    • 0
    • 4
    • シャトーブリアン
    • 21/09/10 12:28:03

    神社ってお願いしに行くところじゃないんだけど

    • 2
    • 21/09/10 12:17:49

    お願い事してもいいし、お礼も伝えた方がいいよ
    あと住所とフルネームも

    • 0
    • 21/09/10 11:47:40

    生理の日は穢れだからだめ。それ以外は大丈夫。
    なるべく午前中が良いみたいよ。

    • 4
    • 1
    • タチギモ
    • 21/09/10 11:46:32

    生理の日はダメっていうよね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ