2歳、女の子。言葉

  • 乳児・幼児
  • リブロース芯
  • 21/09/06 13:34:28

2歳になったばかりの娘がいます。

だいたいの単語はなんとなーくではありますが喋ります。
2語文、たまに3語文。
ただまだまだ発音が良くなく親しか聞き取れなかったりする事が多いです。

先日、義姉に会った時に言葉の遅れを指摘されました。
義姉の子が2歳の誕生日の時はもっと喋れていたし、発音も良かったと…

私は初めての子だし、コロナ禍で同じ年の子と接する機会もなく分かりません。
ただ、絵本はよく読み聞かせたり、なるべく会話をしようと沢山話しかけたりは心掛けてます。

同じくらいの子がいる方、言葉はどうですか?
また、先輩ママさん、お子さんが同じくらいの時の言葉はどうでしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/06 21:56:11

    あと半年もしたらうるさーいってくらいおしゃべりしますよ。
    家族や周りの人の話し方や言葉が一気に出てきます。

    • 0
    • 21/09/06 17:44:48

    自分の子をたった数人育てただけなのに先輩ぶって色々教えてくる人っているよね
    気にしなくていいよ

    • 5
    • 21/09/06 17:41:53

    2歳なりたてで2語文喋るかどうかくらいだったけど、2歳3ヶ月にもなったらペラペラうるさいくらい喋るようになったよ。
    全然発達遅くないから大丈夫よ!

    • 3
    • 21/09/06 17:09:28

    ぜーんぜん遅くないと思うよ
    1歳のうちに単語がでて
    2歳の頃に二語文、三語文なら早いほうじゃないかな?

    マウントとりたがりというか、単に義姉が非常識で性格悪いだけだよ

    そんなの気にするのバカバカしくない?
    スルーしていいと思う!

    • 4
    • 8
    • タチギモ
    • 21/09/06 15:03:45

    義姉はただのマウントだと思って聞き流そう
    『すごいですねー(棒読み)』みたいに
    2歳になったばかりなんだし、もう少し気持ちを楽にしてもいいと思うよ

    • 3
    • 7
    • タチギモ
    • 21/09/06 15:00:19

    2歳なら普通だよ!
    3歳で遅れてたら相談にいかないとね。

    • 2
    • 6
    • エンピツ
    • 21/09/06 14:58:42

    まだ2歳になりたてならそんなに気にしなくてもいいような。。
    言葉の遅れは個人差が大きいので、読み聞かせや話しかけをしているのであれば、いずれ話すようになると思いますよ。
    2語文話すなら十分かと思います。

    それより義姉、ちょっと嫌な感じですね。

    • 1
    • 5
    • ウワミスジ
    • 21/09/06 14:41:58

    比べるから不安になるんだよ。

    幼稚園に行ったら嫌でもよく喋るから、気にしない方がいいよ。

    今は喋りが遅くても、成長して勉強が得意な子になったりもする。

    運動も勉強も個人差ある。

    • 2
    • 4
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/09/06 14:37:26

    ごく普通じゃない?2歳成りたてで2語文3語文話せるなら平均よりは少し早いくらいでしょう。

    その義姉は多分、主の子の遅れを心配してるんじゃなくて自分の子の自慢をしつつ先輩風吹かせたいだけだろうから、適当にあしらっておけばいいと思う。

    • 2
    • 21/09/06 13:51:10

    うちも2歳半の娘がまだまだ赤ちゃん言葉です。
    区の相談といっても理解できてるししちゃダメなことこか理解してるから様子みましょうって。
    片付けてっていったら片付けるし言ったことは出きるから、ただ言葉が遅いみたい。
    3月生まれで来年幼稚園予定だから心配で。
    最近はちょっとずつ会話できてきた
    コロナでマスクしてる人が多いから口元見られなくて会話遅くなるこが多いって言語療法士の方が言ってたからお家で面と向かって話してあげてねっていってたよ
    いつかは話すだろうから悩んで損したっていつか思えるよ、大丈夫!
    周りは女の子は話すのが早いとかいうけど例外もいるよー

    • 2
    • 21/09/06 13:40:32

    もう普通に会話出来る。
    歌も歌えるし自分で替え歌もする。
    うちは言葉が早かっただけで、こればっかりは個人差だよね、やっぱり…
    2、3語分出るなら気にしなくて良いと思うけど、気にしちゃうのが親だから悩むよね。

    • 2
    • 1
    • シキンボウ
    • 21/09/06 13:38:24

    義姉。だから何なんだろうね(笑)
    お互いの子どもを比べたらどちらかが早くてどちらかが遅いってなるだけの話だよね。

    娘は二語文だったかな。発音は普通。
    息子はまだ単語レベルで、よく分からない時もあったよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ