自転車の小1女児はねられ重体 車運転の会社員を逮捕

  • ニュース全般
  • シビレ
  • 21/09/06 07:50:54

自転車の小1女児はねられ重体 車運転の会社員を逮捕



5日、神戸市の住宅街にある信号機のない市道の交差点で、
自転車で横断歩道を渡っていた7歳の女の子が軽自動車にはねられ、意識不明の重体となっています。

5日午後7時前、神戸市垂水区舞多聞西の市道の交差点で、直進していた軽自動車が、
横断歩道を自転車で渡っていた小学1年の7歳の女の子をはねました。
女の子は病院に運ばれましたが、頭を強く打つなどしていて、意識不明の重体だということです。

警察によりますと女の子は帰宅途中で、友だちと一緒に自転車で横断歩道を渡ろうとしたところ、
出会い頭で車にはねられたということです。
現場は住宅街の中にある、見通しがよく信号機のない市道の交差点です。

警察は、「自転車に気づくのが遅れた」と話した近くに住む会社員、神足晴人容疑者(20歳)を、
過失運転傷害の疑いでその場で逮捕し、詳しい事故の原因を調べています。

09/06 06:00

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/09/06 11:34:39

    ってか、被害者が責められててびっくり!
    5日の7時前なら、関西は晴れてたし、薄暗いだけで明るかったわよ?
    しかも信号がない横断歩道なら、車は徐行しなきゃいけないし、人がいたなら止まるのがルール。
    何で被害者が責められてるわけ?
    小1なら、近所なら自転車にだって乗るし、たまたま帰りが遅くなって、7時までに帰宅しようとしてたのかもしれない。
    小1の自転車で行ける距離なんて、校区内程度だし、不運だっただけじゃないか。
    かわいそうに。

    • 8
    • 37
    • マウントFUJI
    • 21/09/06 11:30:15

    みんな子供だけって話してるから
    ほんとかなと思ってヤフーニュース見たら
    母親もいたみたいだよ!!!

    お母さんが娘と友達連れてたのかな。


    「現場は信号のない交差点。女児は母親や友人と帰宅途中だったという。」

    • 0
    • 36
    • シャトーブリアン
    • 21/09/06 11:22:42

    うちも自転車は4年生から

    • 4
    • 21/09/06 10:47:26

    うち神戸じゃないけど、自転車年齢制限ないな。校区から出るなはあるけど。
    7時だと習い事帰りの自転車の子結構いるよ。
    なんとか回復してほしいね。

    • 2
    • 21/09/06 10:43:59

    ちゃんと前見て運転しないとね。
    先日、コンビニの駐車場から車道に左折で出ようとしたら、「ボォン!!」って音がして右見たら、コンビニに入ろうとしていた車が電柱に真正面から突っ込んでた。
    夜7時ぐらいで暗かったけど、あれはないわ。
    スマホでも見てたのかな。

    • 0
    • 21/09/06 10:42:57

    19時頃に小1の子供たちだけで自転車ってシチュエーションが理解できない。

    • 10
    • 32

    ぴよぴよ

    • 21/09/06 10:41:18

    小1で7時は少し遅いわね。
    それに、頭を強く打ったの原因だとしたらノーヘルの可能性もあるね。
    まぁ、歩行者が居ようが居なくても菱形のマークや横断歩道の看板がある時点でアクセルから足を離して止まれる速度で走るのが当たり前やな。

    • 6
    • 21/09/06 10:40:07

    >>28
    そうなの?うちも自転車乗るときは小3までは親いないと乗っちゃダメだよ。
    学校に警察の人が来て自転車講習受けて免許もらってからじゃないとダメってなってる。
    私が子供の頃からそうだった。

    • 3
    • 21/09/06 10:37:05

    >>22横断歩道に人がいたら赤信号と同じだと聞いたよ

    • 1
    • 21/09/06 10:34:28

    >>19
    小3まで付き添うルールがある方が珍しいよ

    • 3
    • 21/09/06 10:32:28

    >>24
    親悪くないでしょ

    • 3
    • 21/09/06 09:43:36

    私もこの前、小5の息子を前に少し後ろからついて走ってて、横断歩道の青信号で息子が渡ろうとタイヤが道路に出てる所に、右折で曲がってきた車が減速するどころか加速して突っ込んで来た。
    息子は急ブレーキ、本当、腹が立つしすごく怖かった。
    周りをよく確認しなかった息子も悪いが、そこでアクセル踏み込み子供の目の前をスピード出して通りすぎてくドライバーも違反だろ、と思った。

    この事故の詳しい状況はわからないけど、この女の子どうか回復してほしい。
    一緒にいた友達もショック大きいよね。

    • 2
    • 21/09/06 09:42:58

    >>23
    逃げ足って逃げようとしたの?

    • 1
    • 21/09/06 09:40:01

    親も反省が必要。子供は悪くない。

    • 2
    • 21/09/06 09:39:13

    逃げ足の速さは神足じゃなかったようだね

    • 0
    • 21/09/06 09:37:30

    色々思う所はあるけど、きちんと横断歩道渡っていたみたいだし、運転手が100%悪いよね。
    信号の無い横断歩道で、歩行者いるのに止まらない車が本当に多い。万が一渡るかわからなくても、横断歩道付近に人がいたら減速するよね。

    • 11
    • 21
    • トウガラシ
    • 21/09/06 09:33:05

    ヘルメットはどうだったんだろうな

    • 2
    • 21/09/06 09:29:53

    >>8
    横断歩道を渡ってても

    • 0
    • 21/09/06 09:26:09

    今は小3までだと親も付き添わなきゃいけないよね?自転車講習受けてからだった気がする。

    • 1
    • 18
    • リブロース芯
    • 21/09/06 09:16:52

    現場は信号機のない交差点で、小高さんは横断歩道を走行中にはねられ、付近には母親がいた。神足容疑者は「横断していた親子に気づくのが遅れた」と話しているという。
    って記事あるよー親はいたね。

    • 2
    • 21/09/06 09:08:44

    時間が遅かろうが轢いた人が悪いわ
    この人はおばあちゃんが歩いて渡ってても轢いただろうし
    信号ない横断歩道があるなら手前からスピード落として走るべきだよ
    ブレーキ踏まなくてもブレーキに足置いておくとかさ
    気をつけてればぶつかっても最悪な事態は防げるし

    • 8
    • 21/09/06 08:18:42

    夕方のチャイムが鳴ったら帰りましょうとか、
    学校で言われてないのかな。
    7時なんて遅いよね
    習い事だったとしても送迎しないの?っておもう年齢だよね。
    同い年の子いるけど危なかっしくて、1人でなんて行かせられないし。

    • 16
    • 21/09/06 08:17:50

    >>10
    小一で自転車で、しかも夜に帰宅。


    一人っこではなさそうだ

    • 8
    • 21/09/06 08:17:33

    意識不明の重体って…大体、最悪の状況になりがちだけど…
    お医者様、神様どうか女の子を助けてあげて
    下さい。
    事故の原因が、まだ分からないけど不運としか言いようがない。
    やっぱり男性運転手側の過失になるのかな?
    初めての夏休みが明けて、友達との習い事か
    遊びの帰りか分からないけど小1だけで行動することがいいのか悪いのか…
    親が一緒に居ても事故に遭うから一概に言えないけど。
    女の子が一日も早く無事に回復しますように

    • 5
    • 21/09/06 08:15:51

    小学低学年は自転車だめじゃなかった?自分のところは学校で自転車のルール習ってから乗れるようになるけど地域でも違うんだね。

    • 8
    • 21/09/06 08:12:03

    7時前?もう暗いね。ライトは点けてたのかな?
    交差点出会い頭ってことは、車が左折?
    なんか、子供側が悪そう。
    1年生って、うちの地域ではまだ自転車で子供だけで出かけるのは小学校で禁止されてるよ。
    3年生で自転車教室を受講してから。
    ま、強制力はないけど。
    親はそんな時間まで遊ぶの、許してたんだね。

    • 18
    • 21/09/06 08:11:52

    このあたり、比較的新しい住宅街で車道も歩道もかなり幅広く作られてる。
    それでいて交通量は少ないからか、信号がない交差点が多いんだよね…

    • 2
    • 10
    • リブキャップ
    • 21/09/06 08:08:11

    時間的に、習い事からの帰宅途中かな?
    うちの娘も小1だけど、子どもだけで自転車で出かけるのは
    考えられないや。

    • 16
    • 9
    • リブロース
    • 21/09/06 08:06:03

    神戸の方は小一でも自転車で遊びに行っていいんだ?
    地域によるのかな

    • 9
    • 21/09/06 08:04:46

    子どもに非がありそうだな 気をつけよう…

    • 13
    • 7
    • ウワミスジ
    • 21/09/06 07:59:49

    >>3
    いや、7時以前ならそれも通用するけど、7時前なら6時50分とかそのくらいだよ。

    • 7
    • 6
    • インサイドスカート
    • 21/09/06 07:58:58

    >>3
    ほな、午後6時前やな。

    • 1
    • 21/09/06 07:58:14

    19時って今はもう暗いよね。

    • 17
    • 21/09/06 07:57:48

    横断歩道を渡ってたら車が悪いね。気を付けよう。

    • 5
    • 3
    • セキズイ
    • 21/09/06 07:57:07

    >>1
    午後7時間前ってなってるから4時か5時かもしれない......って事にしよう....

    • 0
    • 2
    • センマイ
    • 21/09/06 07:56:26

    7時前はもう暗いよね。子どもだけだったのかな…1年生ならまだ小さい自転車でライトついてないかもしれないね。
    助かるといいな。

    • 6
    • 1
    • インサイドスカート
    • 21/09/06 07:54:49

    午後七時

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ