習い事の見直しについて

  • なんでも
  • ヒウチ
  • 21/09/04 23:16:52


毎月の幼稚園児2人の習い事費用が
英語 1万4000円×2(2万8000円)
スイミング 7000円×2(1万4000円)
そろばん 7000円
ピアノ5000円

合計5万4000円です。

子どもがやりたいことを全部させていたら
毎月かなり高額な出費となりましたw

今更ですが英会話が料金に見合ってないと思い、
別の場所を見学すると、半額の金額でレベルも高い英会話を見つけたんです。

数年間で100万以上払ってきた英会話、、、
正直お金問題で変えるのは子供に申し訳ないけど
子ども達は「楽しい!ここでもいい!」と言ってくれたから変えようかなと思っています。

英会話を変えると同じ習い事を続けても
毎月1万7000円浮くので、新しいことも出来るし、子ども達のために貯金することもできます。

お金で決めるのは、おかしいかもしれませんが
私の考えどう思いますか???

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/09/06 14:15:59

    >>141
    毎月かなり高額な出費って書いてたけど、そんなに高額とも思わない。
    主は自己主張がかなり強そうだから、自分1人で好きなように決めればいいよ。

    • 1
    • 21/09/06 13:46:16

    英会話、リトミック体操、水泳、サッカー習わせて3万5000円いかないくらい。幼稚園代がないから全然いいと思う。上3人は保育代+習い事だったから安く感じる。

    • 0
    • 177
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/09/06 00:27:41

    >>115
    うーん…どうだろうね。何か1つの教科が凄く出来る子って、大抵他の教科も出来てるから、そこもあまり違和感なかったな。

    スイミングはともかく、英語とそろばんは両方頭を使うものだから、発達障害とかで脳の機能に凹凸がある子でもない限り、どっちかが得意ならもう片方もそれなりに得意な方が自然じゃない?まあ勿論、一概には言えないだろうけどさ。

    • 0
    • 176

    ぴよぴよ

    • 21/09/05 23:03:10

    半額でレベル高いから変えるんなら、お金だけで決めてるわけじゃないんじゃない?

    • 1
    • 21/09/05 22:59:35

    >>172
    幼稚園代そのくらいかかってたね。
    主の世帯年収では補助金なしだろうし。

    どれも素敵な習い事ですね。
    コスパ考えてしっかり貯めておくと良いね~

    • 0
    • 21/09/05 20:08:02

    >>172
    わかりやす…

    • 0
    • 21/09/05 19:46:01

    幼稚園無償化なんだし
    習い事にかけてもいいと思うよ!
    我が子はギリギリ無償化の恩恵受けなかったから
    幼稚園だけで年長、年少でふたりいってたときは
    月7~8万だったよ。
    それが浮いてるんだしありだよ!

    英会話高いけど年長で、4級めざすってすごいと思う!
    うちは四年と二年のときに4級合格レベルだし。
    身に付いてるし、きっと違うところへいっても楽しく身につくよ!

    ういたお金はとりあえず貯金して
    またやりたいことできたときに使ってあげよー!!

    • 0
    • 21/09/05 19:37:46

    ぷっ 笑

    • 0
    • 21/09/05 16:48:11

    全然良いと思いますよ!もっと早く見直せば良かったね

    • 2
    • 21/09/05 16:35:57

    公文やら英検特化ならわかるけど、英会話で英検4級はすごいと思いますよ。
    きっといいお教室なんですね。
    そのレベル感で半額のところが見つかったらすごくお得ですよね。

    • 0
    • 168

    ぴよぴよ

    • 21/09/05 14:32:07

    >>166
    主は妄想だもんね!

    • 1
    • 21/09/05 14:29:30

    >>163

    ママスタで自称ならザラにいるけど

    実際にはほとんどいない

    • 1
    • 21/09/05 14:27:39

    色々都合よすぎて、ちょっとずつ盛ってんのかなと思った
    言い返さなきと気がすまないみたいだし、言い返すためにそうなっちゃったんだろうね
    おつかれさまー

    • 5
    • 21/09/05 14:26:35

    頑張れー
    安いとこにしてその分貯金にまわせば?

    何悩んでんのかマジわかんない。

    • 3
    • 21/09/05 14:25:10

    29で年収800くらいザラにいるでしょ?
    お金持ちの範囲?

    • 2
    • 21/09/05 14:23:44

    お金あるなら何でもいいんじゃない?
    子供自身、視野が狭いんだし親が決めても別に悪いことじゃない。

    • 0
    • 21/09/05 14:17:57

    家が嫌いなんだよ、きっと!

    • 0
    • 21/09/05 14:17:13

    主の子が楽しんで習い事するのは、家にいるより習い事に行ってる方が怖いママの近くに少しでもいなくてすむから!

    • 2
    • 159
    • シャトーブリアン
    • 21/09/05 14:15:57

    主さんめちゃくちゃプライド高いね…
    だから、デメリットないのに値段で決めたお高い英語教室から安い英語教室に行くのに悩むんだ…
    見栄っ張りってなんでも高いほうを選びたがるよね

    • 3
    • 21/09/05 14:10:54

    >>155
    ほんとそう!
    関係ない、嘘ばっか書くから炎上するんだよ

    • 2
    • 21/09/05 14:10:26

    >>153
    パート100万くらいなら800万と大差ないから
    800万と大きくちがうみたいに読めたから、バリバリ働いてんのかなと

    • 0
    • 21/09/05 14:09:49

    コイツ、目つりのブスだと確信した。笑

    • 1
    • 21/09/05 14:08:28

    そもそも英語教室のことだけ答えればいいのに、他の習い事の金額書いたり、いちいち聞かれてもないのに年収とか何級とか書くから

    • 0
    • 21/09/05 14:06:34

    主の子、こんな性格悪いやつに似なきゃいいね!

    • 2
    • 21/09/05 14:06:17

    >>149
    働く=バリバリ働く?

    なぜ会社勤務決定なの?理解できない。

    • 0
    • 21/09/05 14:05:35

    >>148
    バカですか?
    誰が年収のこと返信してって言ってんの?笑

    • 1
    • 21/09/05 14:04:05

    もう結論出てますので、終わりにしますね!

    ありがとうございました!!

    • 0
    • 150
    • いるかさんが、好き
    • 21/09/05 14:03:57

    >>146
    性格悪いのは承知なんだ!
    じゃあ、子供もあんたみたいな性格悪い子だね。

    • 2
    • 21/09/05 14:02:44

    >>141
    え、働いてるなんて一言も書いてなかったよね
    そういうって事は世帯年収は800万よりもっとあるってことだよね?
    バリバリ働いてるのにそんなに習い事送迎してんの?
    なんか色々嘘っぽいこと多すぎ

    • 2
    • 21/09/05 14:02:15

    >>142
    返信してって言われたからしただけだよ。

    • 0
    • 147
    • いるかさんが、好き
    • 21/09/05 14:01:47

    >>144
    なんか可哀想に思えてきた。
    年収半分かもね 笑
    妄想に浸って虚しくなんないのかな?

    • 0
    • 21/09/05 14:01:45

    >>140
    ごめんね、性格悪いけど伝えたいわ。
    あなたが考える、子どもらしさとは?

    毎日習い事が可哀想っていう大人は
    自分が勉強したり練習したりするのが嫌いだからじゃないんですかね。それを可哀想だと思うからやらせないって子どもはどう思ってるのかな...

    子どもがあれしたい!これしたい!で
    毎日習い事になりそうなとき、あなたは
    子どもらしくないからやめなさいと言うのかな。

    それとも、うちの子は言わないって?
    そんなの分からないよね、「〇〇さんは毎日習い事で可哀想ねー」って言ってるような親の子どもは
    悪口ばかり聞いて遠慮してるのかも。

    毎日習い事って何時間もしてるわけじゃない、
    帰って親子での会話も食事する時間も充分にあるよ。

    習い事してなくて子どもを放置してる親より
    ずっと親子のコミュニケーションやスキンシップがあると思うんだけどな...

    さあ、子どもらしさとは??

    • 1
    • 145
    • いるかさんが、好き
    • 21/09/05 14:01:38

    >>144
    なんか可哀想に思えてきた。
    年収半分かもね 笑
    妄想に浸って虚しくなんないのかな?

    • 0
    • 21/09/05 13:57:40

    >>142

    まだマウント取り足りないようですね

    旦那の年収すごいけど、世帯年収はもっとすごいですよwwwって

    • 1
    • 21/09/05 13:57:03

    >>141
    つーか、好きにしなよ。
    年収とか知らないし。

    • 0
    • 21/09/05 13:55:34

    >>141
    まだやんの?笑

    • 1
    • 21/09/05 13:54:12

    >>131
    年収800って旦那のことですからね...?

    世帯年収と勘違いしてる人が多い気がしてます

    • 0
    • 21/09/05 13:50:16

    >>138
    ねっ!!そういうのに憧れがあるのかな?
    全然羨ましいとは思わないけど。

    子どもは子どもらしく育ってほしいなぁ。
    毎日毎日、習い事。可哀想に。

    • 0
    • 21/09/05 13:48:11

    >>132
    ピアノ選びはお店の方に任せちゃいました....

    先生との相性大事ですよね、
    子どもが通うピアノ教室は入会前に
    1ヶ月お試し期間でお月謝0円で通って、
    それで通いたかったら入会するかんじでした。

    私はコンクールに熱心な先生も素晴らしいと思いましたが。

    • 0
    • 21/09/05 13:47:32

    >>136

    嘘じゃないけど、相当盛ってるのは間違いないですよね。

    1つ1つは小さい見栄だったけど、全部合わせたら
    凄いことになっちゃったって

    • 2
    • 21/09/05 13:41:42

    >>135
    生徒さんが少ないから出来ることかもしれません。

    電子ピアノは電化製品だから10年使えたらいいほうだと言われました。

    子どもが弾かなくなっても家にピアノがあるの素敵ですね、色々教えてくださりありがとうございました。

    • 0
    • 21/09/05 13:38:24

    >>134
    ねっ!結局、自慢したいだけ?嘘自慢?妄想自慢?

    • 2
    • 21/09/05 13:29:33

    >>133そんな優しい先生いるんだ
    ただうらやましい
    中高生男子のうちの子たちはピアノを弾かなくなって今は私が弾いてる
    いいものは長持ちするね

    • 0
    • 21/09/05 13:28:11

    なんか笑えるんだけど。笑

    ピアノ二台持ちとか必要ないスレにだけ返信して。
    来ないって言ったけど、そういうスレにだけ返信するのはなんで?
    他のも答えなよ。笑

    • 2
    • 21/09/05 13:27:11

    >>127
    コンクール出るような子は通わないかもしれませんね!

    個人レッスンなので、レッスン終了後に子どもが
    〇〇の曲を弾きながら歌えるようになりたい!と言ったら先生が練習してみる?と言って教えてくれるそうです。

    先生からレッスン中に電話が来るときは
    「〇〇さんが〇〇したいみたいなので
    レッスン後に少し教室で練習してみますね」とか

    先月私が誕生日だったのですが、
    先生から誕生日週のレッスン後にラインで動画が届き確認すると、ハッピーバースデーソングを弾きながら歌う娘の動画でした。とても嬉しかったです!

    次の子までのレッスンの間が30分ぐらい空いているので、ゆっくりとした時間が流れています。

    • 0
    • 21/09/05 13:26:10

    >>122カシオも木製出たんだ
    うちはヤマハの木製鍵盤ハイブリッド
    タッチがグランドと同じくらい重くてよかった
    習い事そのまま続けたらいいと思う
    うちはコンクールに熱心すぎたからそれだけがちょっと嫌だった
    いい先生でうらやましい

    • 0
    • 21/09/05 13:22:11

    >>129
    年収800万でシアタールームあるような家建てて、まだピアノはじめてすぐなのに既にアップライトピアノ買ってんの?
    なんか色々すごいね
    実家が金持ちとか?

    • 0
    • 21/09/05 13:19:17

    >>128

    そうですよね
    小学校入学前にどれか1個だけなら普通に凄い程度ですけど
    年中さんが1年半で3つも!だなんて本当に天才だと私も思います。

    • 1
1件~50件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ