パートのシフト。私がきっぱり言わないからダメなの?

  • なんでも
  • ヒウチ
  • 21/09/04 20:49:00

10年以上働いている職場です。
午前中勤務。初めの面接の時に平日4日(平日と日曜日に定休日がある)勤務希望しました。
すると「土曜日も月に2回くらい出勤出来ませんか?」と打診され、2回くらいなら...と了承しました。その条件で働き出したのですが、割とすぐに深刻な人手不足になり「新しく人が入るまでなら...。」と土曜日全部出勤していた時期が7年以上あったと思います。そしてこの2年くらい月に1から2回土曜日に休めるようになりました。
その期間に新しい人が入ったり辞めたりしましたが、土曜日は出勤できないという人も何人か採用され、わたしの休み希望は後回しの状態。
そして、最近上司から「やっぱり休みたいのは土曜日?」と聞かれました。
正直なところ、パートを始めた頃小さかった子供たちも中高生になり、土曜日の休みにこだわる必要はそんなにないのですが、ずっと希望を後回しにされているのでこちらも少し意地になっていたりもします。「子供たちも大きくなってきて昔程土曜日に拘らなくてもいいですが、ずっと希望を出しているのに後から入ってきた人の土曜日休みの希望が優先されてる気もするし、1度平日に休みでもいいですって言えば、もう土曜日のシフトはずっと入りますよね?」と答えました。

すると「こちらも土曜日出勤できる人を探してるけど、なかなかいない。土曜日出勤できる人がいないんだよね。でも、そういう人がいたら必ず希望の曜日の休みを入れます。」と言われました。

私は土曜日特に用事はないけど、月に2回くらいは休みたいってスタンスなのですが、他の人は土曜日は出勤出来ないってスタンスなのでその違いみたいです。
わたしも土曜日出勤できないって言っても良かったですが、そうなるとシフトを組むのも大変だろうし妥協したのと職場のためを思っていたのですが、こういうスタンスがダメなのでしょうか。
土曜日出勤しない人、職場にいますが出来ないというよりしたくないみたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • リブキャップ
    • 21/09/17 23:50:55

    >>15
    逆に〇日と〇日の土曜日とか第2・4土曜日は休みでとか、そこをハッキリ固定してた方が良いのでは??
    その固定の土曜休みにどうしようも出来ない欠員が出た時だけ出てあげるって感じにすれば??

    • 0
    • 21/09/17 22:24:18

    まずサービス業で平日しか無理な人間を雇うなって感じ。
    もし、それでも人手不足で雇わないといけないなら、時給に差をつける。

    • 1
    • 21/09/17 22:19:16

    パートの入る時期ガチャプラス出勤ガチャ外れたね。
    こういうのあるよね!
    あとから入ってきた人は優遇されすぎてるとか私の職場でもあるよ!

    • 0
    • 21/09/17 22:14:57

    私もそんな感じだよ
    私は接客業だから土日祝日あるんだけど入る人はいつも同じ。

    後から入った人は無理ですって断って入らないからモヤるけど、そういう人は「だったらあなたも断ればいい」って言うんだろうね

    出られる人がいなかったらお店まわらないのに

    • 1
    • 23
    • リブロース
    • 21/09/17 21:26:30

    きっぱり言ってやってええねん。
    決められた枠だけで働く、それがパートバイトの良いところやねん。
    言いづらかったら扶養超えたくないんで無理ですーとかで。

    • 2
    • 21/09/17 21:24:07

    はっきり言っていいと思うよ。どうにかするのは社員の仕事。

    • 4
    • 21/09/17 21:18:27

    土曜以外の時給も上げてもらう。

    • 3
    • 21/09/05 02:41:10

    その職場にはきっぱり言わなきゃダメだったんだよ
    私の職場もそうだけど、こっちは大変だろうと思って無理して出てるのに会社的にそれがいつしか当たり前になってくるからね
    早出残業休日出勤してたけど、引っ張ってくれてた社員が激務で辞めたときから自分の契約時間と曜日以外は一切出るの辞めた

    • 2
    • 21/09/04 22:34:20

    そうなの。トピ文にあるように、キッパリ言わなければならなかったね。忖度や優しさはつけこまれるからね。

    • 2
    • 18
    • サーロイン
    • 21/09/04 22:28:23

    主さんのモヤモヤする気持ち分かるよ。
    でも上司は主さんに感謝してくれてると思うな。

    また人手不足になってあてにされても困るから今後の為に月に2回くらいは休みたいスタンスというのはきちんと伝えるべきたと思うよ。

    • 4
    • 21/09/04 21:41:16

    主はわりとはっきり言ってる方じゃない?
    どうしても嫌ならパートだし辞めたらいいよ!でも長いし居心地はそれなりにいいとかがあるなら恩を売っておけば?私なら月に1、2回お休みいただけたら嬉しいです。それ以外は出来る限り頑張りますねって笑顔で対応しちゃう。どうせ出るならお互い気持ち良くいたいしさ。上司の人も好きで主の希望を後回しにしてるんじゃないんだろうしさ。

    • 2
    • 16
    • ウワミスジ
    • 21/09/04 21:27:57

    わかる!私もそうで、15時までだったのがいつの間にか19時までの勤務になってしまいました。きちんと断らないとズルズルいってしまい、それが当たり前になってしまいますよね。勤務時間はあきらめましたが、休日出勤は断ろうと思ってます。

    • 2
    • 21/09/04 21:26:21

    >>13
    申し訳ないですとか言う言葉は全然いらないです。

    思ってることはキッパリ言いました。
    「土曜日は2回以上出勤できません」ってキッパリ言わないとダメなのかなって思って。
    土曜日出勤できない人と同じように土曜日は月に2回以上は出身出来ない人って考えて欲しいんだけど、「月に2回は休みたい」って言って休みたい日を指定するまでしないとダメなのかな。シフトを組むのに融通が効くように〇日と〇日の土曜日は休みたいですとかは言わないようにしてたので。

    • 1
    • 21/09/04 21:22:52

    >>11
    午前中だけだし、月に2回くらいならいいと思ったんです。そして、深刻な人手不足になった時は私が出勤しないと診療がまわらない状態でした。(クリニック勤務です)

    • 0
    • 13
    • トウガラシ
    • 21/09/04 21:19:34

    申し訳ないです、本当に助かります、的な言葉がほしかったのかな?
    トピタイのきっぱり言わないとってのは何について?
    わりと言いたいことは言った気がする。

    • 3
    • 21/09/04 21:17:49

    そうゆう人がいるから世の中成り立ってるって言われたことある

    • 1
    • 21/09/04 21:08:55

    >>6
    最初に契約にない土曜勤務を打診されたときに断らないからだよ

    1回オッケーしたらずるずるいくことは目に見えてると思うんだけどな

    • 1
    • 21/09/04 21:04:12

    コメントありがとうございます。
    私と同じくらい長く働いている人が私を入れて3人いて、長い人は結構周りの空気読んだり職場のことを考えて妥協して出勤しています。
    多分上司もそういう人に甘えてるんだと思います。
    用事があれば土曜日だろうがなんだろうが休み希望出しますが。
    仕事なんだからワガママばかり言っても仕方ないし、できる範囲では協力しようって思っていましたが上司がそれを分かってないなら私も自分勝手になればいいってことですよね。

    • 0
    • 21/09/04 21:03:55

    自身のストレスになる人は職場の為とか思わない方がいいですよ。
    皆んな好き勝手やってて自分だけ損してるとか思っちゃうんでしょ?

    • 2
    • 21/09/04 21:03:16

    これ書いたの私かと思ったよ。私も似たような状況よ。家族にも「はっきり言いなよ」って言われるんだけど、言いたいことが言えない自分がダメなのよね。

    • 1
    • 7
    • セキズイ
    • 21/09/04 21:02:50

    これ、本当に上司にとっても頭の痛い問題なんだよね。今は、人手不足だから、雇う方が下手に出てて
    、従業員が強気なんだよ。気にくわなないシフトだと、だったら辞めますってすぐに言われちゃうからね。あなたのような人についつい頼ってしまうんだよ。

    • 3
    • 21/09/04 21:02:12

    >>4
    最初からはわかるわけないよね

    • 3
    • 5
    • エンピツ
    • 21/09/04 20:59:27

    うわー、ムカつくね。
    私もその立場だったら意地になると思う
    月1回なら出れますって言う

    • 2
    • 21/09/04 20:59:19

    都合よく使われるの嫌なら最初にきっぱり断ればよかっただけ

    • 2
    • 21/09/04 20:57:32

    そうやって気を遣って優しい人、悪く言えば悪く思われたくなくて強く言えない人が損するんだよ。
    タイミング逃した感が強いのは同情するけど、休みたいならもうハッキリ言うべき。

    • 7
    • 21/09/04 20:54:32

    主がダメダメ

    • 4
    • 1
    • インサイドスカート
    • 21/09/04 20:51:26

    主もハッキリ土曜日は出勤しませんって言えば?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ