中3、塾をどうするか...

  • なんでも
  • タチギモ
  • 21/09/02 19:38:06

中3です。
中1から大手集団塾に通っていましたが、成績が下がり続け具体的に言うと恥ずかしいのですが、3年になって5教科数学以外が3、数学に2がつきました。
もう9月、手遅れですが今から他の個別に転塾した方がいいのかもうこのまま集団に最後まで居続けるのか悩んでいます。
今の時期に転塾する子は居るんでしょうか...このままでも不安だし、集団を辞めるのもどっちも不安です。さすがにやばいと思って今週末から個別塾の体験に行きます。
子供は何も考えていませんが、私が胃が痛いです...

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/09/02 23:28:27

    お子さんは志望校あるの?どこでもいいって感じなら入れるところに入るしかないし、行きたい高校があるなら頑張るしかない。

    • 1
    • 30
    • シマチョウ
    • 21/09/02 23:20:55

    うちは何も変わらなかったから、もう定時制に入れるつもり。私達がどう頑張っても無理だった。悩むのも疲れた。塾代も全部ドブに捨てたわ

    • 4
    • 21/09/02 23:14:55

    うちは今高1なんですが 同じ環境で本当に悩みまくりました

    本人のやる気が1番なので親がどんなに考えても意見しても難しいみたい
    お子さんに任せるのがいいのかもしれない

    • 0
    • 21/09/02 23:11:19

    親がそんなにのんびりなんだから子供も焦りがないのは仕方ないよね
    3年の春でも塾変えるのなんて勇気いるのに9月に
    変えたところでさほど変わらないと思うけど…
    胃が痛くなるの、遅すぎない?

    • 1
    • 21/09/02 23:03:41

    >>4
    あと半年。月に7万だけじゃすまないと思う。冬休みは冬季講習行かせるでしょ?
    受験生なんだから、年間100万くらいは予算立ててなかった?
    もし、どうしてもキツかったら、個別で国数英だけやる。

    • 0
    • 21/09/02 21:08:23

    うちは去年受験生だったのですが、主さんと全く同じ状況でした。
    成績も塾の環境も一緒…。
    散々迷いましたが、夏休みで集団塾を辞めて二学期から個別塾に通いました。
    結果、絶対無理であろうと思った学校に入ることができましたよ!
    なので、勇気がいると思いますが今から塾を変えるのもアリだと思います。

    • 5
    • 21/09/02 21:07:49

    もう中3だし手遅れだから家庭教師つけるしかないんじゃない?
    あと本人が全くヤル気がないのが一番問題だからね。
    そこまでヤバイ状態なのに子供は何も考えてないの?幼すぎない?
    早熟な子じゃないと受験は無理だから無理せず名前さえ書けば入学できる学校に変更したら。

    • 1
    • 21/09/02 21:05:43

    えー!なぜもっと早くに…

    • 1
    • 23
    • インサイドスカート
    • 21/09/02 21:05:43

    甥っ子が集団塾をぼんやり聞いてるような子で、同じように中3で辞めて家庭教師に変えてたよ

    • 0
    • 21/09/02 21:03:50

    集団だとぼーっと見てるだけで頭に入らないタイプなのかもね
    私もそうだったわ、ただ行けって言うから通ってただけ

    • 1
    • 21
    • トウガラシ
    • 21/09/02 21:02:04

    個別にしても成績が上がるとは限らないよ。

    • 1
    • 21/09/02 20:47:17

    分からないところがそのままだったり、集中出来てないから覚えきれてないのかな。先生が合ってないんじゃない?
    時間もあまりないから自宅学習もきちんとしないとだね。うちも中3いるから気持ち分かるよ!心配だよね。

    • 2
    • 19
    • リブキャップ
    • 21/09/02 20:06:33

    月謝もそれくらい払ってたよ。別で冬季講習やら受験対策などで30万くらい払ったよ。
    親は必死だよね

    • 3
    • 21/09/02 20:05:52

    >>13
    夏を制する者は受験を制するって言葉知らない?

    • 5
    • 17

    ぴよぴよ

    • 21/09/02 20:02:30

    何だかうちの長男の今後を見ているよう…
    うちの長男今小6で、小4から集団塾通ってる。
    成績は悪くは無いけど良くも無い。
    成績表もふつうがほとんど。

    とにかく集中力がもたなくて、すぐ他の事に気がとられる。周りに誘惑があるとダメだと思って机と椅子だけの部屋でドアも閉めて一人にさせると30分後には寝てる。

    塾の成績表が貼り出されるんだけど、10人弱いる中で毎回一番下か下から2番目ぐらい。
    くやしいとか上位をとりたいとか思わないみたい。

    個別にした方がいいのかいつも悩んでる。
    集団塾を辞めるか続けるか何度も話をしたけど、結局本人が「続ける」と言うので続けてるけど、口だけって感じで。。
    こういう子は個別の方が伸びるのかな?一番は本人のやる気なんだろうけど。

    • 0
    • 21/09/02 19:57:53

    皆さんありがとうございます。
    本当に悩んでいるのでアドバイス助かります。
    すぐには返せないのでまた後でゆっくり読んで返します。

    • 0
    • 21/09/02 19:56:54

    >>4
    ありがとうございます。
    本当にそうですね。大手の進学塾に通わせて全く出来てないのにいつかは、と思いずるずる来てしまいました。

    集団と英語数学の個別の併用も考えていますが、集団が毎月のテスト代等あわせて3万後半から4万、個別が2教科と受験対策で3万弱します。
    あと半年頑張って出しても良いかなと思う気持ちもありますがみなさん払えますか?
    本当に悩みます。

    • 0
    • 21/09/02 19:49:56

    >>3
    ありがとうございます。
    危機感はあったのですが塾の先生と面談したりしてもしかしたら本人が変わるかも?と期待してずるずるきてしまいました。
    やっぱり集団じゃもう無理ですよね。

    • 0
    • 21/09/02 19:48:31

    今から個別に入る子は珍しくはないだろうけど、親があれこれ考えたところで子供にやる気がなかったらどんな環境与えても無駄だと思うよ。

    • 4
    • 21/09/02 19:47:53

    家庭教師が一番じゃないかな
    経済的に大丈夫なら
    このままは避けるべきだと思うよ

    • 1
    • 21/09/02 19:47:40

    >>2
    ありがとうございます。
    そうですよね、いつか変わるかもしれないと期待して塾にお金を払うだけになってしまっていました。

    • 0
    • 21/09/02 19:47:06

    個別でいい先生に会えるといいね。1対1の方がいいよ。1対2だったらプラスアルファのお金を払って1対1にしてもらって。2がついてるなら、つきっきりで指導してもらった方がいい。

    • 2
    • 8
    • タチギモ
    • 21/09/02 19:45:40

    >>1
    選ばなければあると思います。
    行きたい高校ではなくて行ける高校に行くになります。本人次第というのは分かっています。本人にも言っています。
    塾に行ってる成績ではないので何度も塾を辞めようと話をしましたが、その都度本人が嫌がって頑張ると言ったので私もずるずる来てしまいました...

    • 0
    • 7
    • リブロース芯
    • 21/09/02 19:45:35

    個別がいいよ

    • 0
    • 21/09/02 19:45:06

    集団で成績上がらないなら、個別塾か家庭教師が宜しいかと思いますよ。
    今から転塾しても大丈夫ですよ。たくさんはいないかもしれませんがいますよ。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 21/09/02 19:44:26

    3年なのに、ずいぶんのんびりしちゃったね。
    個別にするべきだったよ。
    出来れば集団を辞めずに、個別で補習してもらうように、1年…遅くても2年からやってれば。

    今からでも、集団続けながら個別も増やしたら?
    個別だけだと、周りがどの程度なのかわからなくなるから。
    集団で受けた授業を再度個別でやってもらう。
    あと半年。頑張って。

    • 2
    • 3
    • エンピツ
    • 21/09/02 19:41:02

    私なら家庭教師で徹底的にやってもらう。

    子供も主も呑気だね。

    • 2
    • 2
    • リブキャップ
    • 21/09/02 19:40:55

    成績下がる時点で個別に変える。
    合う合わないあるからね。

    • 1
    • 1
    • シンシン
    • 21/09/02 19:40:42

    今でいけるレベルの高校ないの?成績上がるかは本人次第であって、塾ではない。もう一年早く動けばよかったのに

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ