さっきワクチン予約出来て思ったけど

  • なんでも
  • クラシタ
  • 21/08/30 09:33:15

うち子供が幼稚園児で、幼稚園送迎に自転車20分漕がなきゃいけないんだけど、ワクチン打った日も、次の日も、パートは休めても、子供の世話はあるわけじゃん。
園に行ってる間は休めても、ゆっくり出来るわけじゃないんだよね…。
母親って大変だな。
保育園児を持つ母親は仕事休めるの?
幼稚園児を持つ母親でもフルで働いてる場合仕事休めるの?

1回目はまだしも、2回目副反応辛かったらどうしよう。
子供、幼稚園行ってくれた方が、行ってる間は楽だから送迎頑張るしかないか…。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 80
    • リブキャップ

    • 21/08/30 15:59:25

    >>79風邪にしても副反応にしても体調が悪いという事に変わりはないんだからそこまで深く考える事かな?

    • 2
    • No.
    • 79
    • クラシタ

    • 21/08/30 15:41:35

    >>78休みますよ。
    でもワクチンの副反応は風邪じゃないから。

    • 0
    • 21/08/30 15:28:26

    主が体調悪いとき、幼稚園の送迎はどうしていたの?それと同じじゃないの?
    ダメならタクシーしかないよ

    • 2
    • 21/08/30 15:26:15

    >>71
    お気をつけて。

    • 1
    • 21/08/30 15:23:42

    旦那さんのお休みの日の前日に予約とればいいんじゃないの?

    • 4
    • No.
    • 75
    • リブロース芯

    • 21/08/30 15:15:46

    私も、休前日か平日か迷ったけど、高熱で子供の相手はつらそうだと思って、平日にした。

    • 0
    • 21/08/30 14:01:19

    送迎をママ友に頼む?
    ありえないありえない。

    頼れる身内がまわりにいないのであればタクシーで行くでいいじゃん。

    • 6
    • No.
    • 73
    • シャトーブリアン

    • 21/08/30 13:34:10

    >>62
    てか、そんなに行かせたならタクシーでいいよね。
    タクシー代を出せば解決するのに、お金出したくないからってママ友に頼るのはありえないね。

    • 3
    • No.
    • 72
    • ソトモモ

    • 21/08/30 13:31:00

    自転車とタクシーしか選択肢ないの?
    普段雨の日もカッパ着て自転車?

    • 0
    • No.
    • 71
    • クラシタ

    • 21/08/30 13:30:50

    >>65同じですね。
    でも、車で20分って遠いですね。
    事故に気を付けながらお互い頑張りましょう。

    • 0
    • 21/08/30 13:27:04

    仕事の休みが取れたならそんなに重く考えなくてもよくない?幼稚園なんて行かなくてもなんの支障もないし、自分が送迎がしんどいなと思ったら休ませればいいだけだし。
    授乳や離乳食の子じゃないならご飯も事前に準備出来るよね。
    私はコロナ前に高熱のときに家にいられるより幼稚園にいって欲しいと頑張って自転車で送ったけど、正直体がフラフラで自転車って危なかったよ。
    お迎えも辛かったし無理しない方がいいと思う。

    • 1
    • 21/08/30 13:22:13

    >>47
    主は滅多に体調崩さなくて健康に自信あるから、2回目も自分は熱でないかなって楽観視してない?
    副反応は普段の体力関係なく出るし、風邪で同じくらいの熱が出た時より倦怠感強いよ。

    自転車は危ないから、幼稚園休ませるかタクシー使ってね

    • 2
    • No.
    • 68
    • リブキャップ

    • 21/08/30 13:20:38

    >>66頼れる実家があるのが当たり前とでも思ってるのかね。

    • 4
    • 21/08/30 13:17:06

    >>63
    幼稚園児なんだから体調悪いって説明したらゆっくりさせてくれない?

    • 3
    • 21/08/30 13:15:26

    実家に頼れば?

    • 1
    • 21/08/30 13:14:16

    私も主と同じこと思ったんだよね。
    先日予約取れて、仕事は2日お休みできたけど、障害のある子を車で20分くらいの学校へ送って行ってるんだけど、すっごい体調悪かったらどうしよ…て心配してる。 送迎頑張るしかないかって。

    • 1
    • No.
    • 64
    • クラシタ

    • 21/08/30 13:12:16

    >>62
    はい。そうですね。

    • 0
    • No.
    • 63
    • クラシタ

    • 21/08/30 13:11:21

    >>57
    風邪ひかないので、滅多に。

    • 0
    • No.
    • 62
    • ウチモモ

    • 21/08/30 13:09:24

    >>54
    自分が自転車で20分かけて送迎してるのに、頼めないよね。
    ママ友は、園児2人をどうやって送迎する??ってなるよね。車があるならまだしも。
    しかも、じゃぁ今度は私が代わりに送迎するよ!なんて言えないもんね。自転車だから。

    • 5
    • 21/08/30 13:09:08

    送迎がきついなら幼稚園休めば良くない?
    その時の体調で決めなよ。

    • 4
    • No.
    • 60
    • ブリスケ

    • 21/08/30 13:08:51

    その日はバスでもタクシーでも使えばいいじゃん
    私は仕事も休めるよ

    • 2
    • 21/08/30 13:06:49

    >>47
    うん。
    2回目の翌日に熱が出ました。
    私の感覚だと送迎は難しい。

    • 1
    • 21/08/30 13:06:19

    私は日曜日昼に予約取れたよ。全く取れなく半ば諦めていた。
    仕事は休めないよ。副反応で熱が出たら休める。
    副反応は人それぞれだし、一概には言えないけど、軽い運動していたら良いじゃないかな?

    • 0
    • 21/08/30 13:01:34

    逆に今までは体調不良のときどうしてたの?子供も幼稚園なんだから、ちゃんと話したらゆっくりさせてくれない?ご飯は体調不良になるかもってわかってるなら、レトルトかお弁当買ってたらいいんだし。

    • 2
    • 21/08/30 12:57:26

    八千代市?

    • 0
    • 21/08/30 12:56:42

    はあ?

    • 1
    • No.
    • 54
    • クラシタ

    • 21/08/30 12:55:47

    >>53
    第一子でコロナ禍と同時に入園だから、とくに集まる事もなく、今に至る。
    仲良しってどのあたり??
    LINE交換してるのは四人。
    会えば話す人は10人ぐらい。
    コロナ禍に送迎頼む程の仲はいない。

    • 0
    • No.
    • 53
    • トモバラ

    • 21/08/30 12:40:50

    >>48仲のいいママ友はいないということね…了解
    遡ったけど金は使いたくない、頼る人はいない、
    解決策なんてないじゃん笑自分で這ってでも行くしかないみたいだね、乙

    • 4
    • No.
    • 52
    • ウチモモ

    • 21/08/30 12:21:14

    土曜の朝一に予約したよ。
    旦那も私も、土日は仕事が休み。
    土曜日予約しか考えてなかったわ。

    • 3
    • No.
    • 51
    • クラシタ

    • 21/08/30 12:20:55

    パートで当日と次の日も休める日が平日しかなかった…。
    みなさん、色々考えてて参考になりました。
    こんな時ばかりは仕方ないか。

    • 1
    • 21/08/30 12:18:18

    絶対に幼稚園に連れて行かなきゃいけない理由とは?
    家に居ても身体休める事はできるよね。
    タクシー代気にするくらいなら潔く休ませるしかないのでは?

    • 3
    • 21/08/30 12:15:37

    旦那が土日休みだから私は金曜日に予約したよ。
    でも両親が下の子を見に夕方までいてくれる。とりあえず元気なうちに夕飯の支度まで終わらせるつもり!
    親はすぐ帰るからあとは友達と何かあったら玄関に置きあおうって話してたよ笑

    • 0
    • No.
    • 48
    • クラシタ

    • 21/08/30 12:11:02

    >>45
    ママ友に頼むほどの話かな、と。
    他の方法で解決策あるかな、と。

    • 0
    • No.
    • 47
    • クラシタ

    • 21/08/30 12:10:12

    >>46
    ない。
    滅多に風邪ひかないので。
    2回目が体調崩す人いるって聞いたので。

    • 0
    • 21/08/30 12:09:14

    なんか、大げさだよね。
    今まで送迎が辛いほどの体調不良になったことないの?

    • 3
    • No.
    • 45
    • トモバラ

    • 21/08/30 12:06:49

    >>42え?どっちの意味?困ってるの?困ってないの?笑

    • 0
    • 21/08/30 12:00:30

    >>43
    そんな話は聞いた事がない。
    自治体による。

    • 3
    • 21/08/30 11:57:25

    >>40 自治体のコロナ専用の所に連絡して聞いてみるか、ホームページ見てみて

    • 0
    • No.
    • 42
    • クラシタ

    • 21/08/30 11:57:21

    >>39
    いや、幼稚園の送迎で、本当に困ってる、に入るかな。

    • 1
    • No.
    • 41
    • マルカワ

    • 21/08/30 11:57:01

    幼稚園児相手しないといけないぐらい活発?
    熱が出てしんどいから、今日は寝かせて欲しいって説明してらわかってくれるような子供だったら、好きなゲームとか工作とか、何かしら一人で夢中になれる物用意して、幼稚園はお休みした方がいいと思うよ

    • 2
    • No.
    • 40
    • クラシタ

    • 21/08/30 11:53:34

    >>38教えてくれて、ありがとう

    • 0
    • 21/08/30 11:53:27

    >>24
    本当に困ってるなら送り迎えくらいお互い助け合うけどな。

    • 3
    • 21/08/30 11:47:47

    ワクチン接種のタクシー代補助してくれるよ。タクシー使いなよ。

    • 1
    • 21/08/30 11:43:26

    >>35
    2回目って既に接種した?

    • 0
    • No.
    • 36
    • クラシタ

    • 21/08/30 11:38:56

    >>31
    旦那はダメで、次受付来週だって。
    私は朝9時からスマホ待機してた。

    • 0
    • No.
    • 35
    • ソトモモ

    • 21/08/30 11:37:48

    自転車で20分もかかるのにバスないの??
    まあ1日くらい休むのもありじゃないの?
    ハードな運動とかしない限り影響はないと思うけど。
    家事育児くらいなら

    • 1
    • 21/08/30 11:33:15

    >>32
    うちは旦那が洗い物してくれるから紙皿と紙コップは不要だけど、旦那が洗わない人ならあった方が良いよね。

    • 3
    • No.
    • 33
    • シャトーブリアン

    • 21/08/30 11:30:39

    >>27
    それが普通の感覚だよね。
    コロナに関しては、ママ友に頼むことじゃない。旦那か実家に頼ることだよ。命にかかわることだから。

    • 4
    • No.
    • 32
    • タチギモ

    • 21/08/30 11:28:34

    >>25
    うちも用意するよ!
    一回目の時腕痛くて洗い物キツかったから、紙皿あれば捨てるだけだから楽するよ~!!

    • 2
    • No.
    • 31
    • アキレス

    • 21/08/30 11:28:12

    てか予約できて羨ましい。朝からずっとかけてるけどどこも取れんよ

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ