ボーナスない正社員

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 14
    • アキレス

    • 21/08/30 08:59:30

    >>6
    フルタイムパートと同じなら意味ないね。
    正社員で働いても、貰う年金がパートと同じなら、増える責任の分辛いよ。
    有利な点は、仕事を失いにくくなるかな。
    人員整理の際に、パートの首と社員の首ではどちらを先に切るかはわかるよね。

    • 0
    • 21/08/30 07:40:43

    将来もらえる年金額で考えるー
    パートでも厚生年金入れるならパートでいい。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ネクタイ

    • 21/08/30 07:28:58

    >>7 それは、間違い。

    • 1
    • No.
    • 11
    • リブロース芯

    • 21/08/30 07:23:15

    正社員なら銀行とか金貸してくれる

    • 0
    • No.
    • 10
    • セキズイ

    • 21/08/30 07:05:37

    下手したらパートの方が手取り多かったりするもんね

    • 0
    • 21/08/30 06:48:51

    ボーナス出ないなら正社員の意味ないわ

    • 2
    • 21/08/30 06:47:17

    フルタイムパートのほうが良いよ!
    ボーナスなし正社員だけど、パートになりたいもん。パート募集しても応募が全然来ないから時給ばっかり上げて募集してるの見ると、正社員の給料よりパートの給料が上回る逆転現象が起きててやってらんない!!

    • 1
    • No.
    • 7
    • ヒウチ

    • 21/08/30 06:39:28

    ボーナスのない正社員は、契約社員といいます

    • 0
    • No.
    • 6
    • セキズイ

    • 21/08/30 06:36:19

    >>5それもフルタイムパートと変わらなかったらやらない方向?

    • 0
    • No.
    • 5
    • アキレス

    • 21/08/30 06:28:12

    その他の福利厚生がいいなら、かな。
    健康診断、厚生年金、社会保険、等々。
    よく調べてみて。

    • 1
    • No.
    • 4
    • セキズイ

    • 21/08/30 06:21:51

    もし正社員にならない?と声かけられたらどうする?断る?やる?

    • 0
    • No.
    • 3
    • セキズイ

    • 21/08/30 06:06:14

    ですよね

    • 0
    • No.
    • 2
    • シマチョウ

    • 21/08/30 06:04:09

    社会的信用とか、補償の面で考えたら正社員のほうがこのご時世安心かと思うけど
    気楽に働きたいならパートが良いかもね

    • 0
    • No.
    • 1
    • カシラ

    • 21/08/30 06:03:47

    責任あり残業ありでボーナス無しとかどこがいいの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ