ヒマワリのつぼみ、100万本全て刈り取りへ/茨城・筑西 国の緊急事態宣言でフェス中止

  • なんでも
  • クリ
  • 21/08/26 17:11:32


2021年8月25日 12:48茨城新聞クロスアイ茨城新聞社

28日の開幕を予定し、茨城県筑西市宮山の会場約4ヘクタールに100万本の八重ヒマワリを咲かせようと準備が進められていた「あけのひまわりフェスティバル」(明野ひまわりの里実行委主催)が中止される。新型コロナウイルス感染拡大を巡る国の緊急事態宣言対象地域に、茨城県が20日から加えられたことに伴う措置。中止に伴い、ヒマワリのつぼみは全て刈り取られる予定。

同フェスは旧明野町時代に始まり、合併後も「筑西市4大まつりの一つ」として位置付けられ、夏の風物詩として定着。2019年には30回目を迎えた。中止は20年に続き2年連続。

明野幼稚園(同市成井)の園児21人が7月上旬に会場に植えたヒマワリの株は、プランターに移植し、同幼稚園に持ち帰るという。

実行委の西村伊代会長は「安全を最優先に考え、実行委の役員一同で苦渋の決断をした。多くの人のご協力をいただきながら、残念な結果になり申し訳ない。また100万本の八重ヒマワリを皆さんにお届けできる時が早く来ることを願っている」と話した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ウワスジ
    • 21/08/26 17:34:08

    切ないね。

    • 0
    • 8
    • ウチモモ
    • 21/08/26 17:31:47

    >>6
    そうやって見に行くバカが沢山いるんだよ
    県またぎして行って他にもどっか寄ったり出歩くバカがいるんだよ

    • 3
    • 21/08/26 17:28:11

    育てた人もひまわりもかわいそうだなあ。
    でも密にならないようにという決定は評価したい。コロナ終わったら絶対見に行くね

    • 0
    • 21/08/26 17:28:00

    別にひまわり見に行くぐらい、いいと思うけどな。
    屋外だし、ひまわり畑で、そんな密になるかな?

    • 0
    • 21/08/26 17:26:51

    明野

    • 0
    • 21/08/26 17:25:35

    あらー

    • 0
    • 21/08/26 17:25:14

    封鎖するとかできないのかな?
    刈り取られるのは向日葵が可哀想。

    • 3
    • 2
    • センマイ
    • 21/08/26 17:22:53

    >>1
    来たらダメって言っても行く人いるからね。

    • 4
    • 21/08/26 17:19:11

    刈り取る必要性が分からない…

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ