中学受験に向けての相談(英会話or塾)

  • なんでも
  • エンピツ
  • 21/08/22 13:57:12


0歳から英会話スクールに通っているのですが
小学生になっても続けるのか、塾に切り替えるのか悩んでます。

やはり受験対策するのであれば
塾で英語(筆記の部分)を習ったほうがいいですか?

お月謝は塾が半額で魅力的なのですが、
塾で習う英語って日本人の先生だからどのような感じなのか気になります

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/22 19:57:36

    中学受験をする予定なら
    英語はこのまま継続じゃない?
    英語入試も帰国子女じゃなくても受けられたり、
    英検でアドバンテージになる学校も増えた。

    まだ幼稚園ってことだよね?
    あと5.6年後、さらに入試も変わってると思う。

    低学年から塾に行く予定にしている?
    家庭学習できっちりやれば十分だと思う。

    • 0
    • 21/08/22 16:41:18

    受験対策ならさっさと英検とれば?

    • 0
    • 21/08/22 16:33:08

    >>4
    英語メインの学校ってなんだ?
    だったらやらせとけばいいんじゃないの?

    • 1
    • 21/08/22 16:32:55

    >>15

    底辺とまで言わないけど、偏差値高めの学校は4科目が基本だよね。
    2科目だとしても、中学受験の算数の難しさ分かってないんじゃないかな?

    • 0
    • 21/08/22 16:32:51

    英語を扱う学校も増えてきているよね。今のところ大手受験塾では英語やらないと思います。
    芝浦工業大学附属しか知らないけど、リスニングができれば大丈夫そう。
    といっても特色入試の話で、一般は三教科ですが。
    まず通える範囲の志望校の入試内容を調べてみてはいかがでしょうか。
    中学受験するなら、やっぱり算数に力を入れるべきです。次に国語の語句。

    • 0
    • 21/08/22 16:26:27

    >>6
    それ底辺校の午後入試なんじゃない?

    • 0
    • 21/08/22 16:21:44

    >>6
    2科なんて全く多くない。女子校ならともかく

    • 1
    • 21/08/22 15:15:01

    0才からねぇ…

    その、小学生になっても続けるか塾に変えるか悩んでいるってのは、誰が悩んでるの?子供?それとも主?
    子供は、最初やらせたのは親の方として、今も自分から進んで楽しく英語やってるの?

    受験対策って、子供が受験したいって言ってるの?

    肝心の子供は、なんて言ってるの?親の誘導尋問無しで。

    • 1
    • 21/08/22 15:07:16

    >>5他の教科がとかじゃなくて、>>3が言ってるもっと大事な事ってそういうことじゃないと思うけど。

    • 0
    • 21/08/22 15:01:52

    どの偏差値帯の中学を検討されるのか分からないですけど、一定以上の偏差値だと、英語入試は無く、基本は4科目なので、英語は不要です。
    大手中受塾に英語教科が無いのは、その為ですよね。

    うちは中学生ですが、小5まで英会話を続けて、6年は塾に専念しました。

    • 1
    • 21/08/22 14:55:29

    帰国子女がこれだけいる時代に日本で英語習ってもと思ってしまうけど

    • 4
    • 21/08/22 14:08:26

    英語って受験のためにさせてるの?
    日本では日本語しか出来ない人が多くて、世界共通の英語は最低限習得させたいと思うから将来のためにやらせるんじゃないの?
    受験のためだけなら普通に日本人先生から習えばいいと思う。
    むしろ日本で受験するなら日本人の先生に教えてもらうのがいい。
    ただそれ以上を考えているならネイティブ先生、外国人先生に習ったらどう?
    日本語訛りは仕方ないけど少しでも修正したいなら。

    • 1
    • 21/08/22 14:07:39

    >>4
    英語がメインなら英会話も続けた方がよくない?

    • 2
    • 21/08/22 14:06:55

    うち両方行ってる。英会話だけだと喋れるし、わかるけど、書けないし、単語の意味がわからなかったりもする。
    でもどっちかしか行かれないなら、小学校から受験英語かなって思う

    • 0
    • 6
    • アキレス
    • 21/08/22 14:06:43

    中学受験て2教科が多くない?

    英会話スクールでも検定もいろいろうけながらなら4技能身につくんじゃない?
    それか高学年から塾に切り替えれば。

    • 0
    • 5
    • エンピツ
    • 21/08/22 14:04:34

    >>3
    英会話を塾で習う英語にしようかなというだけで
    他の教科は考えてないです。

    • 0
    • 4
    • エンピツ
    • 21/08/22 14:03:49

    >>1
    英語メインの学校なので。

    • 0
    • 3
    • サンカク
    • 21/08/22 14:02:22

    中学受験するとしても1年から通う必要ないのでは。その年齢でもっと大事なことがあると思うが。

    • 1
    • 2
    • クラシタ
    • 21/08/22 13:59:17

    中受で英語は必須なの?それとも帰国子女枠とか何かですか?

    • 0
    • 21/08/22 13:58:04

    中学受験に英語があるの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ