正論で返そうとしてくる人。ただ話聞いてくれたらいいのに

  • なんでも
  • ハチノス
  • 21/08/21 17:04:30

友達に仕事のことなど愚痴れば「それはあなたも悪いんじゃない?」とか何とか。
ただ話聞いてくれたらいいのに重箱の隅をつつくようにグチャグチャ。ご高説を垂れ流し。
ASDだかADHDだか知らないけどウザイと感じてしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/08/21 20:52:40

    >>17
    嫌味婆は畑でも耕してろw

    • 0
    • 21/08/21 18:50:18

    相手を選べばいいんじゃないかな。
    ただし、その人からもネガテイブな愚痴を聞かされることになって、結局自分に戻ってきちゃうけどね。

    • 1
    • 21/08/21 18:43:57

    >>27
    女がみんなあんたみたいなタイプだと思わないでー。聞かされる迷惑考えたら言えないよ。

    • 5
    • 28
    • リブロース芯
    • 21/08/21 18:40:34

    ただ愚痴聞かされるだけなんて辛過ぎ。正論で返されるってことは、痛いところ突かれてる感じ?これからは愚痴聞かせるのやめたらいいよ!迷惑だから。

    • 6
    • 21/08/21 18:40:22

    女はアドバイスなんて要らない。ただ聞いてくれるだけでいいのよね。
    これからは愚痴る相手を選ぼう。

    • 0
    • 21/08/21 18:39:17

    え?ウザいなら話さないで結構だけど?
    誰が知らない職場の愚痴なんて聞きたいよ。
    知らんよ。ゴミ箱じゃねーんだよ。

    • 5
    • 25
    • インサイドスカート
    • 21/08/21 18:39:08

    私聞いてあげようか?いくらでも共感できるよ

    • 0
    • 21/08/21 18:33:05

    愚痴聞くだけにしろ、余計な事喋ってんじゃねーよ。
    ってことね?
    ぬいぐるみ相手にでも愚痴っとけ。

    • 6
    • 21/08/21 18:31:40

    だったらもう、私に話さないで。

    • 6
    • 21/08/21 18:30:40

    愚痴を聞いてくれるだけでもありがたいのに。
    その上「聞いてくれるだけでいい。アドバイスは要らない」というあなたの気持ちまで、言われずとも察しなければならないの?
    アドバイスも、あなたの問題解決の為になればと思って言ってくれてるかもしれないのに、それすらもありがた迷惑だと思うなんて、何様だと思う。

    まぁ、アドバイスがあまりに上から目線すぎたりすると、ウザいのは分かりますけどね(笑)

    • 3
    • 21/08/21 18:26:40

    相手がASDかADHDかどうかは、わからないけど、自分が明らかにおかしいのに思い通りにならないからってグチグチ言ってる人はいる。
    関わりたくないから、へー大変だねーって棒読みで答えるけど、それはそれで「ちゃんと聞いてくれてる?!」ってキレ出す。

    • 2
    • 21/08/21 18:25:24

    siriにでも話しかけたら?
    他人の職場の愚痴なんて聞きたくないんだよ。
    ただただ不快でしかない。

    • 2
    • 21/08/21 18:17:24

    愚痴ばっかりの人ってウザイよね。

    • 2
    • 21/08/21 18:16:42

    時給でもあげたら?

    • 1
    • 21/08/21 18:15:21

    >>5
    そういう人だとわかっていてなお毎日愚痴聞かせるって相当だね。マイナスオーラすごそう。相手に同情するわ。

    • 3
    • 21/08/21 18:13:17

    自分の部屋で好きなアニメキャラに向かって愚痴ってる。

    • 0
    • 21/08/21 18:12:51

    聞きたくないんだよ。
    明らかに主に非があるのに愚痴愚痴言われてもうざいんだよ。

    • 4
    • 21/08/21 18:08:13

    うちの旦那ADHDだけど、それの真逆。
    偉そうなことは全く言えないタイプ。モゴモゴしてるよ。

    • 0
    • 21/08/21 18:05:41

    他人には下手なアドバイス出来ないし、慰めたりしながら聞くくらいしか出来ないけどね。

    身内や子供だと、本当に困ってて一緒に解決しなきゃいけないパターンと迷う事もあるかも、感情的な状態で行動しちゃって困った立場にならないか心配になったり。だいたいは「ちょっと聞いて〜」とか「愚痴って良い?」とかわかりやすいんだけど。

    • 0
    • 21/08/21 17:45:23

    最初から話だけ聞いてくれと言うべきだよ。
    無料の愚痴聞きアプリもあるから検索して活用したらどうかな。

    • 1
    • 21/08/21 17:42:56

    人のグチ聞かされるのって、辛いよ。
    聞いてくれて、せっかくアドバイスくれたのにウザイと言うなんて失礼じゃない?

    • 6
    • 21/08/21 17:42:10

    話をただ聞いてくれる友達に話したほうがいいよ
    私も意見を言って来る子には無駄な話はしなくなった

    • 1
    • 21/08/21 17:40:30

    >>7
    聞き上手なママ友に、金払いたいくらいだよね。ランチ奢るとか

    • 1
    • 21/08/21 17:39:22

    そういう人だと解ってて愚痴るのは何で?
    人の愚痴なんて聞いて楽しいもんでもないのに。

    • 4
    • 7
    • カイノミ
    • 21/08/21 17:36:17

    専門家に話したら一時間5000円か10000円だからね。

    • 3
    • 21/08/21 17:16:55

    人選間違えちゃったかな!
    聞くのが上手な人っているからそういう人に!

    • 3
    • 21/08/21 17:15:54

    うちの奴もそう。私を否定するように相手の考えに寄り添ったような発言してくるし。
    討論好きかよ。そういうの本当イラつくよね。毎日話すんじゃなかったって後悔。

    • 3
    • 21/08/21 17:11:09

    分かるめっちゃ分かる。うちも、旦那がそうなんだけど、もしかしてASDとかなのかなって。空気読めないというか。
    凄いイライラするから、相談しなくなった。

    • 0
    • 21/08/21 17:07:57

    そういう相手に愚痴るのをやめよう。

    • 9
    • 21/08/21 17:07:11

    良かれと思ってアドバイスしてる場合もあるから正直に「意見いらないからただ聞いてくれる?」って聞いてから話したらいいのでは?

    • 6
    • 21/08/21 17:05:04

    って言う相手には愚痴らないことだね。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ