大雨で下山できず…富士山で登山客ら120人足止め

  • ニュース全般
  • ヒモ
  • 21/08/18 20:52:58

富士山で120人が足止めされています。
山梨県などによりますと、大雨の影響で18日午前3時に富士山の5合目につながる富士スバルラインが通行止めになりました。

このため、登山客ら約100人が下山できなくなり、5合目の休憩所などで待機しています。

県は5合目にバス5台を出し、登山客らを下山させることにしています。これとは別に、7合目の山小屋に20人程度が避難しているということです。
富士山には17日の夜から活発な雨雲が掛かり、断続的に強い雨が降っていました。

2021/08/18 17:31 テレ朝ニュース

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • ジョウミノ
    • 21/08/19 00:30:03

    このご時世にこんな天候で不要不急な登山するような非常識な人たちが密な空間で待機してるんだね。恐ろしい。
    下山してもしばらく隔離しといてほしいわ。

    • 12
    • 21/08/19 00:18:54

    天気予報どころかニュースで連日のように大雨のこと伝えてたよね?

    自業自得だよ。

    • 15
    • 21/08/18 23:34:23

    救助の金払え

    • 17
    • 21/08/18 23:29:49

    山でも海でも川でも、
    こんなに天候が不安定で
    災害もあちこちで起きてるのに、
    決行する方がおかしい。
     
    幸い遭難とかになってないけど、
    結局、迷惑かけちゃう。

    • 13
    • 21/08/18 23:28:59

    天気、確認しないで行ったの?
    ただでさえ、山は天気変わりやすいのに
    入山規制すればいいのに

    • 10
    • 21/08/18 23:18:17

    こんな日に登るな。

    • 10
    • 21/08/18 23:08:21

    >>41

    笠雲キレイだね~。
    富士山に笠雲かかると雨が降るって言われてるんだよね。言われるまでもなく、周りはどしゃぶりだと思うけれど。

    • 3
    • 21/08/18 23:07:13

    >>33 私なら、何日も前から日本列島覆われるくらいの大雨が続いてて各地で災害も起きてるのに山に登るのは危ないかも、今の世の中の状態で救急や医療機関に迷惑かけることになったらまずいから今はやめとこうと考えるけどなぁ。
    山小屋が営業してるから悪いって‥。びっくりだよ。いい大人がそんなこと言わないでよ。哀しくなるわ。

    • 14
    • 21/08/18 22:57:52

    このバス5台分の請求はどちらにいくのかな?

    • 8
    • 57
    • マウントFUJI
    • 21/08/18 22:56:25

    白馬大雪渓付近で女性遭難 テレビ局関係54人で入山 これかと勘違いした

    • 1
    • 21/08/18 22:52:48

    なんで登ったんやろ

    • 17
    • 21/08/18 22:52:43

    >>38
    あったよ。静岡側だけど5合目入口辺りとかに繋がる道路が土砂崩れであちこち通行止め。朝からバンバンラジオのニュースで言ってる。

    本当になんでこんなに雨続きの時に行ったのかな…。夏山だとか山小屋開いてるだとか関係なく自業自得としか思えない。
    コロナ差し置いたとしても悪天候の富士登山は不要不急だったのかな…。

    • 7
    • 21/08/18 22:51:08

    自業自得でしかないんだけど笑

    • 5
    • 21/08/18 22:50:47

    自業自得。
    コロナ禍ですよ。

    • 7
    • 52

    ぴよぴよ

    • 21/08/18 22:33:07

    知らんがな

    • 3
    • 21/08/18 22:32:20

    >>41

    すごいぞ!ラピュタは本当にあるんだ!
    誰も言わないから行ってみた。

    • 2
    • 21/08/18 22:31:24

    こんな天気が不安定の時に登山なんかするからよ

    • 11
    • 21/08/18 22:27:44

    そのまま天まで登れ

    • 5
    • 21/08/18 22:27:24

    山の天気は変わりやすいと言えど、それは普段の話だよね。
    これだけ日本列島に雨予報が出ていて各地で災害が起こるほどに降り続いてるのに何故わざわざ危険に身を晒しに行くのか。
    山だからこそ何日も前から天気予報を確認しながら事前準備や行かないという決断をしなきゃいけない場所だよ。

    • 10
    • 21/08/18 22:26:00

    >>41
    何だか神がかった写真 これ凄いね

    • 5
    • 21/08/18 22:24:33

    >>33
    予測出来ないなら尚更登山なんてすべきじゃないよ

    • 10
    • 21/08/18 22:21:41

    なんでこんな時に山登りしてんの?! 
    ホント謎だわ

    • 16
    • 21/08/18 22:21:27

    静岡住みだけど、夕べは土砂降りだったし、今日もバケツひっくり返したみたいな大雨かと思ったら、急に晴れたりして不安定な天気
    日本列島を前線が停滞して、各地で災害がおきているのに、呆れたね

    • 11
    • 21/08/18 22:16:26

    家族も呆れてるだろうね 登山中毒の人って周りが止めても聞かなそう

    • 7
    • 21/08/18 22:14:38

    そりゃそうだろうな 今日の富士山こんなだもの
    ラピュタかよ?ってな感じで笠雲がかかってた。
    中というか下は大荒れだっただろうね。

    • 17
    • 40

    ぴよぴよ

    • 21/08/18 22:11:20

    下山してるところ、全国ニュースでやっちゃって

    • 8
    • 38
    • リブロース
    • 21/08/18 22:09:47

    富士山もこれまでの雨の影響あったの?そして天気予報も雨だったの??だったらやっぱり登山我慢してほしかよ。100人もいることにビックリ。
    ただ、これでコロナが出なければいいな。
    自業自得とはいえ皆さん無事でありますように。

    • 3
    • 21/08/18 22:00:54

    ナンとかと煙は高い所が好きっていうじゃん
    まんまでワロタ

    • 11
    • 21/08/18 22:00:35

    山籠りクラスター

    • 10
    • 21/08/18 22:00:24

    大変だね、、、とか思う前に、密!!!

    • 4
    • 21/08/18 21:59:12

    コロナ禍にわざわざ迷惑かけて優雅なもんだね

    • 18
    • 21/08/18 21:59:01

    >>28
    東京は住むところじゃない、遊ぶところって
    言ってるのと同じくらい、意味無いよね。
    静岡だろうが山梨だろうが登山愛好家は沢山いるよ。
    変な印象操作するのやめなよ。
    山の天候は激変するから予測は出来ないの!
    そんなことも分らないの?
    夏山なんだし、仕方が無いじゃん。
    山小屋開いてる人らに言ったら?

    • 0
    • 21/08/18 21:56:01

    コロナ以前の問題。こんなに雨が降ってる期間でよく登る気になったなぁと思う。例え登った時は雨が小康状態だったとしても水分が山に貯まってるのに怖くないのかな。天気予報だってまた降るって言ってただろうし。

    • 8
    • 21/08/18 21:54:03

    登山好きって、登らないとイライラしてじっとしていられないらしいよ
    だからって、どうかしてるよね
    コロナだし、富士山入山禁止にすればいい

    • 12
    • 30
    • リブキャップ
    • 21/08/18 21:47:43

    5合目の休憩所に100人?! そんなに入れる? 密

    反省せずに天気のせいにしてそう

    • 19
    • 21/08/18 21:45:48

    結論=バカ

    以上。

    • 12
    • 21/08/18 21:44:13

    >>17
    静岡側だけど今年も入山禁止にして欲しかった。富士山は見るものよ。登るものではないの。少なくともここに住む人たちの(ほぼ)共通認識。

    ただでさえ山の天気は変わりやすいって言うのにね。登山する人間が天気確認も出来ないなんて情けない。
    自業自得なんだから雨が止んだら自力で下山させなよ。

    • 17
    • 21/08/18 21:44:05

    オリンピックを諦めるのは簡単。困難に立ち向かい実行することが大事と言っていた政府から、学んだんじゃない?

    • 8
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 時々がんばる
    • 21/08/18 21:38:46

    悪天候って分かってるよね。
    なぜ登りたいのか誰か聞いてくれ。

    • 20
    • 24
    • シマチョウ
    • 21/08/18 21:38:02

    こういう輩は助けに行かないって出来ないの?
    待たされたとかボヤくばあさんも本当救助隊の人達のストレスが窺える。

    • 12
    • 23
    • ウワミスジ
    • 21/08/18 21:36:46

    いろんな意味で、こんな時に登山だなんてどうかしてるわ

    • 20
    • 22
    • リブキャップ
    • 21/08/18 21:36:46

    何を求めてこんな天気の時に登山するかな
    ご来光拝めると本気で思ってたのかな
    バカなのかな

    • 10
    • 21/08/18 21:35:24

    バカと煙は高いところが好きと言うから…

    • 4
    • 20
    • トウガラシ
    • 21/08/18 21:33:46

    この人たちは富士山に登らないと死んでしまうような特殊な方々なのかな?

    • 15
    • 19
    • シキンボウ
    • 21/08/18 21:32:32

    うち御殿場に住んでるけどここ5日は毎日大雨、強風だよ。こんなときに富士山登山とかバカなのかな?

    • 24
    • 21/08/18 21:28:10

    日本列島大気不安定、感染拡大、移動自粛
    自己責任の上での登山馬鹿はほっとけばいい
    好きな山でしねたら本望でしょ

    • 12
    • 21/08/18 21:25:02

    入山禁止にしなよ

    • 11
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ