いよいよロックダウン…なのかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 52
    • トウガラシ

    • 21/08/19 07:56:23

    無理だろうね

    • 0
    • 21/08/19 00:48:07

    ・ロックダウンは感染拡大を抑えない。
    ・むしろロックダウン直後に家庭内感染から感染者が急増する。
    ・人流を減らしても感染者数は減らない。
    ・感染者の増減と人の動きに相関関係はない。
    ・感染拡大を防ぐ術はどこの国にもない。
    ・結局、ワクチン接種を進める事と医療拡充しか対策は無い。
    ・ワクチン接種が進み死者数と重症化率は格段に少なくなった。インフルエンザなどと同様の対応に切り替えながら制限を段階的に解除する方向が現実的。

    • 2
    • 21/08/19 00:44:51

    ワクチン接種進めているのに、ワクチンが出来るまでの時間稼ぎ対策を今更とか有り得ない

    • 0
    • 21/08/19 00:42:34

    ロックダウンってどの程度制限するの?
    よくわからんが、うちの旦那の会社は潰れるな。

    • 2
    • 21/08/19 00:41:39

    オリンピックやっておいて、ロックダウンしまーす、は無いと思う。

    • 3
    • No.
    • 47
    • トウガラシ

    • 21/08/19 00:39:17

    >>44
    そうなんだけどこんなに増える前からやらなかったから無症状が出歩いて感染増えたと思う。

    • 0
    • 21/08/19 00:01:14

    コロナ的にはロックダウンしたほうがいいのかもしれないけど、今更ロックダウンしたらしたでそれもそれで大変なことになりそう。度重なる緊急事態宣言で経済的に本当にやばい業種にトドメを刺すようなもん。
    ロックダウンするなら初期のときにすべきだったよ。中途半端な対策しかしてこなかったから、デルタ株やらもポンポン入り放題で結局今になって過去最多の感染者。今までの対策の無駄だったこと。

    • 6
    • 21/08/18 23:54:03

    誰も言う事聞かないからやっても無意味

    • 2
    • 21/08/18 23:52:50

    >>41
    今の状況で前みたいに全部調べてたら保健所の人たちが過労死するだけだよ。
    もう感染するかしないかは運みたいになってきてると思う。

    • 3
    • No.
    • 43
    • ハツモト

    • 21/08/18 23:41:32

    批判してる人たちはロックダウンしたいの?
    デメリットかなりあるよ。
    緊急事態じゃ緊迫感ないのはわかるけど、従わなきゃほんとにロックダウンに梶がきられるよ。

    • 4
    • 21/08/18 23:40:03

    分散登校すら出来ないのにロックダウンなんてとてもとても。

    • 5
    • No.
    • 41
    • シャトーブリアン

    • 21/08/18 23:39:30

    もう感染経路も調べないし濃厚接触者も聞かないんだってね。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ソトモモ

    • 21/08/18 23:34:05

    感染力が強いと言われて
    全国的に感染者が増えてるのに
    政府は名ばかりの緊急事態宣言だけ出して
    減らすための政策を考えない事が不思議だよね
    自然に減っていくまで待つ気なのかな
    呑気だよね

    • 8
    • 21/08/18 23:28:52

    やる訳ないじゃん。国民の命を考えてるトップじゃないよ。ま、菅の考えじゃないよ。あの2階の考えだよね。経団連と連んで、ロックダウンしたら経済がどうのこうのと思ってるんだろうねー。
    戦争の時だってそうだよ。トップ数人の考えで酷いことになる。この日本はトップは誰も国民のこと考えてません。

    • 2
    • 21/08/18 23:24:06

    >>37
    ニュージーランドと日本の人口の違い調べようか。

    • 5
    • 21/08/18 23:18:59

    ニュージーランドは1人罹患者がわかった時点で3日間ロックダウンだって。日本は甘いんだろうね

    • 4
    • No.
    • 36
    • リブロース

    • 21/08/18 21:31:36

    やって欲しいとすら思うほど毎日記録更新してるよ。100人超えた?!って思ったら今日180人だよ!ど田舎だから7月まで10人いくかいなかいかだったのに…

    • 3
    • No.
    • 35
    • ナカバラ

    • 21/08/18 20:56:08

    やるわけないよー。
    もし効果があるとしても時代遅れの古い考えのじいさんばっかりなんだもん。意地でもしないよ。

    • 10
    • 21/08/18 20:55:23

    さっさとロックダウンにして感染者0にしろよ!

    • 9
    • No.
    • 33
    • セキズイ

    • 21/08/18 20:54:49

    ど底辺、田舎もんの地上波しか楽しみない
    アホなアホバカスタ民に





    1.感染じゃありません 検査陽性です
    2.PCR検査結果で病気の判定はできません
    3.別の死因が死者にカウントされています
    4.治療法が確立されているウイルスなんてありません
    5.病害規模はインフルや癌と比べ物にならないほど微細です
    感染者数=PCR検査、陽性者
    陽性ってだけで無症状、軽症なら問題ない
    2類からインフルと同じ5類に引き下げて、軽症の若年層の入院を減らせば
    病床逼迫も解消できる
    PCRという不適格検査を止めろ
    アメリカが「PCR検査意味無いから、中止」
    世田谷モデル(定期的なPCR 検査)廃止
    庶民の様々な自由が奪われている現実が見えないのか
    人と会う自由、移動する自由、新鮮な空気を吸う自由、お酒を飲む自由
    不要不急、気の緩み、この御時世、落ち着いたら、挙げたらキリのない胸糞フレーズが飛び交う世の中、新しい生活様式って言葉が違和感

    • 3
    • No.
    • 32
    • セキズイ

    • 21/08/18 20:54:46

    ど底辺、田舎もんの地上波しか楽しみない
    アホなアホバカスタ民に





    1.感染じゃありません 検査陽性です
    2.PCR検査結果で病気の判定はできません
    3.別の死因が死者にカウントされています
    4.治療法が確立されているウイルスなんてありません
    5.病害規模はインフルや癌と比べ物にならないほど微細です
    感染者数=PCR検査、陽性者
    陽性ってだけで無症状、軽症なら問題ない
    2類からインフルと同じ5類に引き下げて、軽症の若年層の入院を減らせば
    病床逼迫も解消できる
    PCRという不適格検査を止めろ
    アメリカが「PCR検査意味無いから、中止」
    世田谷モデル(定期的なPCR 検査)廃止
    庶民の様々な自由が奪われている現実が見えないのか
    人と会う自由、移動する自由、新鮮な空気を吸う自由、お酒を飲む自由
    不要不急、気の緩み、この御時世、落ち着いたら、挙げたらキリのない胸糞フレーズが飛び交う世の中、新しい生活様式って言葉が違和感

    • 2
    • No.
    • 31
    • セキズイ

    • 21/08/18 20:54:41

    ど底辺、田舎もんの地上波しか楽しみない
    アホなアホバカスタ民に





    1.感染じゃありません 検査陽性です
    2.PCR検査結果で病気の判定はできません
    3.別の死因が死者にカウントされています
    4.治療法が確立されているウイルスなんてありません
    5.病害規模はインフルや癌と比べ物にならないほど微細です
    感染者数=PCR検査、陽性者
    陽性ってだけで無症状、軽症なら問題ない
    2類からインフルと同じ5類に引き下げて、軽症の若年層の入院を減らせば
    病床逼迫も解消できる
    PCRという不適格検査を止めろ
    アメリカが「PCR検査意味無いから、中止」
    世田谷モデル(定期的なPCR 検査)廃止
    庶民の様々な自由が奪われている現実が見えないのか
    人と会う自由、移動する自由、新鮮な空気を吸う自由、お酒を飲む自由
    不要不急、気の緩み、この御時世、落ち着いたら、挙げたらキリのない胸糞フレーズが飛び交う世の中、新しい生活様式って言葉が違和感

    • 2
    • No.
    • 30
    • エンピツ

    • 21/08/18 20:53:21

    パラやるからしないでしょ

    • 1
    • 21/08/18 20:48:09

    一回してみてもいいけどね。生活費がこまるか…

    • 2
    • 21/08/18 20:46:47

    いまさらロックダウンしても遅いよね
    日本ってなにもかもが遅い!!!

    • 9
    • No.
    • 27
    • ハチノス

    • 21/08/18 20:45:24

    どっかの国は1人出たらロックダウンしてたのにね
    日本は我慢できない国だから無理でしょ

    • 9
    • 21/08/18 20:44:14

    >>23
    何が気に食わなくて文句言ってるのか分からんが
    ・ロックダウンは感染拡大を抑えない。
    ・むしろロックダウン直後に家庭内感染から感染者が急増する。
    ・人流を減らしても感染者数は減らない。
    ・感染者の増減と人の動きに相関関係はない。
    ・結局、ワクチン接種を進める事と医療拡充しか対策は無い。
    日本以外の他の先進国はコロナ対策を方向転換してる、という事だ。

    • 5
    • 21/08/18 20:36:50

    ロックダウンはしないでしょうね。
    感染して死ぬやつはもうしかたないわという
    考えのような。

    • 7
    • No.
    • 24
    • マウントFUJI

    • 21/08/18 20:36:46

    うーん
    まず、ワクチンうってない若者が動くような施設やイベントやは、休業しないとね。
    何言っても自粛しないからね。
    シャットアウトしなきゃ無理だわ。

    今はゆるゆるだもん。
    去年の方が厳しかったもんね。

    • 6
    • No.
    • 23
    • アキレス

    • 21/08/18 20:33:35

    >>22
    日本の話をしてるので、デンマークの話はいりません。

    • 2
    • 21/08/18 20:31:25

    ロックダウンなど周回遅れ

    ●政府は、COVID-19対策のために導入されたすべての規制を段階的に廃止する計画に合意した。

    ●すべての規制が今後数か月にわたって段階的に廃止され、本年9月1日には、ナイトライフ、2,000人以上の着席の観客を伴う屋外イベント及び立席の客を伴う屋内イベント、デンマーク内外への渡航に関するものを除き、すべての規制が廃止される。

    https://www.tokutenryoko.com/news/passage/13447

    • 1
    • 21/08/18 20:29:05

    >>15世の中どれだけ現場で働く人間がいるか分かってないよね
    飲食や物流だけじゃないよ。ガスや電気、空調設備、建設、人が動いて働く仕事がどんだけあると思ってんの

    • 4
    • 21/08/18 20:26:37

    どれほど厳格なロックダウンを行っても感染者は減らない。
    イギリスもフィリピンもオーストラリアもロックダウン後も感染者は増え続けた。

    ロックダウン違反者を警備員が射殺 過剰暴力と批判高まるフィリピン
    2021年8月15日(日)
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96905.php

    • 3
    • 21/08/18 20:24:39

    >>15
    ほんと。私の職場の近くの焼肉屋なんか20時以降も営業してるし客並んでるよ。ルール守らない店なんて罰金なんて払ってやるわ、みたいなかんじだもん。
    罰金100万くらいにしたほうがいいんじゃないかな、路上飲みの連中にも罰金。

    • 2
    • No.
    • 18
    • ハツモト

    • 21/08/18 20:24:07

    パラリンピックやっても、休校なしでも入国援和してももうなんでもいいから病院だけは軽症でも入院出来るようにして(泣)
    無法地帯で入院も出来ません!ってひどい....

    • 2
    • 21/08/18 20:21:41

    ロックダウンしたほうが良いと思う。
    経済経済いってるけど、ダラダラと同じ事の繰り返しで、協力金とかに税金使ってばかりいないで、短期間でビシッと締めたほうが良い。
    ダラダラしているのが感染者増えて医療崩壊は起こすし、結局やっていけなくなる企業も出てくるわで一番良くないでしょ。

    • 5
    • No.
    • 16
    • ウチモモ

    • 21/08/18 20:20:53

    >>15
    そりゃ弁護士ならリモートでいけるだろうけどね…完全リモートなんて職種によっては100%無理だよ。
    皆が皆がデスクワークしてる訳じゃないんだから。

    • 5
    • No.
    • 15
    • センマイ

    • 21/08/18 20:15:59

    夕方のニュースでは病院や食料調達など必要なこと以外は出ないようにして仕事は完全リモート、規則を破って酒類を出して営業してる店などを対象にもっと厳しく罰則をもうけたらいいっておばちゃん弁護士が言ってたよ。
    ロックダウンに近いことしなきゃダメだって声は政府から出てるのかな、それとも国民かな。

    • 0
    • 21/08/18 20:15:40

    菅さんロックダウンはしない的な事キレ気味に言ってたよねー。
    海外はロックダウンしても何も変わらなかった、だからワクチンなんですよ!ちゃんと整備しますから!って。
    おせーわ。

    • 2
    • No.
    • 13
    • エンピツ

    • 21/08/18 20:14:01

    外国みたいにロックダウンなんて日本じゃ無理だよ。無知って怖いね

    • 6
    • No.
    • 12
    • ウワミスジ

    • 21/08/18 20:13:56

    ロックダウンしてもあまり意味ないって結果が出てるけどね。経済に打撃を与えるだけ

    • 9
    • 21/08/18 20:12:02

    法律変えないとロックダウンできないはずじゃないっけ?

    • 6
    • No.
    • 10
    • リブロース芯

    • 21/08/18 20:11:28

    飲食店以外に休業要請すらしなさそうなのにロックダウンとかありえないだろうね

    感染者数じゃなくて死者数が爆発的に増えない限り日本でロックダウンはない

    • 6
    • No.
    • 9
    • サーロイン

    • 21/08/18 20:11:18

    日本は出来ないんでしょ?
    知らんけど。

    • 1
    • No.
    • 8
    • シャトーブリアン

    • 21/08/18 20:09:01

    菅ちゃんは、
    他の国だってロックダウンして感染とまらなかったし、日本もロックダウンしても意味ない
    みたいなこと言ってた

    • 3
    • No.
    • 7
    • テール

    • 21/08/18 20:05:45

    しないと思うな

    • 4
    • No.
    • 6
    • ウチモモ

    • 21/08/18 20:03:56

    ショッピングモールはスーパーや医薬品以外のテナントは休業、買い物は1家族
    1人までとか、ワクチン接種も進んでいるし1年前の様に対策とれば今よりは減少すると思うんだけど。オリンピックのせいにして、ちょっと皆が気を緩めすぎたよね。

    • 4
    • 5

    ぴよぴよ

    • 21/08/18 19:58:20

    NZのアーダーン首相の決断力
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3921835

    • 1
    • 21/08/18 19:56:17

    ロックダウンするべき。
    でも今更やるならもっと早くにやっとけよとは思う。

    • 7
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ