実母「女の子なんだから車や電車なんてやめさせなさい」

  • なんでも
  • タン
  • 21/08/15 15:16:18

3歳の娘が車や電車が大好きで、トミカやプラレールで遊んでいます。
それについて実母から改まって話があると言われ、少しLINEで話したのですが、女の子なんだから人形遊びやおままごとをさせないと、友達ができないで変なオタクみたいな子供になる、としつこく言われました。
昨日旦那にまでLINEが来て、「アリエルのお人形を送りました。主に言っても話を聞かないので旦那君が孫ちゃんと遊んであげてください。孫ちゃんも3歳になったし、女の子だからトミカやプラレールはもうやめさせた方がいいからね。」と書いてます。
義母にこの事を相談した時は「今は女の子だから赤やピンク、っていうのもあまり無いし、本人が好きな事を無理にやめさせる必要はないんじゃない?トミカで遊ばせながらお人形も渡してみるとか、自由にさせた方がいいんじゃないかな。」という答えで、私寄りの意見でした。

皆さんはどう思いますか?
このまま車や電車が好きだと問題あると思いますか?
私自身が自動車整備士なので確実に親の影響なのですが、もし悪影響なら考えようと思うのですが…民間の相談できるところでは絶対に性差で「だめ」と言う事が無いので、皆さんの率直な意見を聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • マウントFUJI
    • 21/08/15 16:19:41

    問題ないよ!うちの息子は娘の影響でリカちゃん遊び、おままごと、プリンセス大好きだよ。でもプラレールも大好き。好きなことさせてあげて、本人が楽しいのが一番。

    • 4
    • 21/08/15 16:01:47

    ありがとう。お母さんの送ってくれた人形で遊んでるよーとでも適当に送っときゃ良いよ。
    プララールの横に転がしときゃいい。
    両方選べる環境で自由にさせたらいいよ。
    幼稚園とかで友達の影響も出てくる。対友達用にプリキュアに興味を持って家では全然なんて使い分けする賢い子もいる。

    • 3
    • 11
    • リブキャップ
    • 21/08/15 15:57:07

    娘は昆虫と恐竜好き、
    息子はごっこ遊びとぬいぐるみ好き、
    という性差真逆で育ったけど、特に制限もせず
    好きなように自由にさせておいたら、
    娘は吹奏楽部部長、
    息子はサッカー部キャプテン、
    今もそれぞれ好きなことに自ら積極的に取り組んでいるよ。
    親として、子供たちそれぞれが成長に応じて生き生きした人生を送れているのをみるのがとても嬉しいよ。好きなことを精一杯やって満足した人生を送ってほしい。

    • 2
    • 21/08/15 15:53:35

    本人が好きなもので遊ばせてあげて欲しい。
    女性運転士だっているんだし。

    • 1
    • 9
    • トウガラシ
    • 21/08/15 15:53:22

    うちも2歳位のとき、女の子なのにブロックで遊ぶの?って義母に言われた。実母が買ってくれたから余計腹立った。
    その後プリキュアにハマったら女の子が戦うのってなんかねぇーって言われた。文句言いたいだけなのか。

    • 1
    • 21/08/15 15:51:27

    うちのひとりっ子の娘も電車や車、LEGOなど男の子が好きなオモチャ好きでしたよ。幼稚園入ってからは女の子が好きなプリキュアやリカちゃんなど周りの友達に影響されて好きになり遊んでました。
    でも航空会社を舞台にしたドラマでは華やかなCAさんより整備士さんに憧れてましたね。つなぎ着て工具で仕事してる姿がカッコよかったみたいです。今でも興味があるのは変わりません。今年から工業高校に通ってますよ。可愛い制服着てる時間より作業着着て実習してる時間の方が長いです(笑)ちなみに今どきのJKに流行ってる可愛い物も好きですよ。

    • 1
    • 21/08/15 15:47:49

    全く問題ない!!
    ウチの4歳の娘もトミカやプラレール大好きだよ。女の子だからトミカ、プラレールで遊んではいけない決まりなんてないよ!!
    主さんだって、自動車整備士なんて男にやらせておけば良い。整備士になる女なんて、ただの車オタクで友だちもいなさそう。
    と、言われたらどうですか?娘さんはそれと同じような事を言われてるんですよ?

    子どもにとって、何がきっかけになるか誰にも分かりません。お母様の言う事を聞く必要もないので、義母様の言うように両方渡して、好きな方で遊べば良いと思います。

    • 1
    • 21/08/15 15:46:21

    人形も何もかも、満遍なく与えたほうがいいとは思うよ
    トミカやプラレールだけではなく色んなものを

    • 1
    • 21/08/15 15:46:18

    うちなんて、義父が、娘にトミカとかラジコンカー贈ってきたからね
    男の子が良かった当てつけに
    うちの義父よりマシよ

    • 0
    • 21/08/15 15:44:21

    だったらうちは昔、おままごとや空のファンデーションでパタパタが息子は好きだった。

    • 0
    • 21/08/15 15:43:08

    大丈夫だよ。
    私、幼少期トラックやらダンプばかり欲しがってウルトラマンと戦隊物遊びしかしてなかったわ。
    でも普通の大人に育ったし。

    逆にうちの息子は全く戦隊物に興味もたず中3の今でもキラキラピカピカしたものとかサンリオとかかわいいーとか言っちゃってるが普通の野球少年だし。

    • 1
    • 2
    • ササバラ
    • 21/08/15 15:40:53

    主のことを否定してるようなもんじゃん。
    私は飛行機と車もだけど特にクラシックカーが好きで、F1と航空ショーよく見に行ってたし、旦那の実家の少し先に飛行場あるから一人で見に行くよ(笑)
    車の愛好家の方の集まりとかも見に行ったりしてたしね。
    今の時代、女性ファンも本当に多いけどね。

    • 0
    • 21/08/15 15:35:20

    全然問題ないよー
    ただお母さんの意見を変えようとしても無理かな、お年寄りって頑固だからね
    お人形ありがとうって言って、トミカやプラレールと組み合わせて遊べばいいんでないかい

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ