バリバリ働いていた母親の元に育った方、淋しかったですか?

  • 乳児・幼児
    • 289
    • 匿名希望
      21/08/23 23:22:56

    祖父母同居の両親が自営業でした。
    3人兄弟の長女で、何かにつけて「お姉さんでしょ」が嫌だったなぁ。自営業だけど、親は夜遅くまでバリバリ仕事してたから、私も主さんと同じで、実質祖父母に育ててもらいました。でも、母親は、私の自主勉強メニューを小学校6年間分作り、◯付けをしてくれてたなぁ。忙しかったはずなのに、私の学力だけは、と思って頑張ってくれてたんだと思う。
    家族旅行だって年1で行けてたし、それなりに愛されてたなぁって子供ながらに思ってた。小3で夢を見つけて母親に言ったら「お、公務員やん。頑張れ」と。
    夢を叶えて、育休も上手く使いながら、やっぱり私も共働きです。
    私は、母親の姿を見て、「仕事するって大変だなぁ」とか「生きてくって...」とか、子供なりに考えてた。だから、子供に向き合うときはちゃんと向き合いつつ、自分ががむしゃらに頑張ったり、悔しくて泣いたり、怒ったり、喜んだりしてるところを見せたいと思った。
    今では、息子や娘も義務教育中なので、私の姿を見て「俺は何ができるかなぁ」「私もオカンみたいな仕事したい」とそれぞれ好き勝手言ってます。
    いろんなワーママさんやママ友と話すけど、結局、愛情がきちんと子供に伝わっているかどうかだと思いますよ。
    ママがべったりでも、毒になってる人もいるみたいだしね。

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ