ディズニーランド子供と行ったらグッズ何個買ってやるる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/10 19:04:15

    みんな凄いね。地方から来た人は、すんごいお金使うっていうけど。でもみんな地方ってわけでもないのかな。
    うちは缶のお菓子を一つと、何か他キーホルダーとかペンライトとか、記念になるものを1つだけ。ぬいぐるみがついているキーホルダーは、満足度高いよねw

    • 1
    • 50
    • リブロース芯
    • 21/08/10 19:00:56

    うちの娘、必ずサングラス欲しがるからそれは買う。あとは友達へのお土産にお揃いにできるセットの文房具とかストラップみたいの買うくらいかな。お土産みるよりひとつでも多く乗り物乗りたいタイプ。

    • 0
    • 21/08/10 18:57:08

    息子は何も欲しがらないのでポップコーンだけ。好きな入れ物選ばせてあげるくらい。
    娘はぬいぐるみとかお菓子とか欲しがるけど、基本すっごく欲しがったものは買ってあげてたかな。2,3万位?もう行けずに2年がすぎたよ。もう息子は一緒には行ってくれん気がする。

    • 0
    • 48
    • リブキャップ
    • 21/08/10 18:55:35

    ポップコーンバケツは貧乏性だから毎回同じの持参しちゃう。グッズは私も楽しくなっちゃって欲しがったのだいたい買ってやるるん

    • 1
    • 21/08/10 18:55:12

    数えない、元々物欲がない子だから
    欲しいと言われれば買うよ。
    夢の国だし。大人にはお金の国だけど。

    • 0
    • 46
    • シャトーブリアン
    • 21/08/10 18:51:36

    半年に1回程度しか行けないから、本当に欲しいか?を考えさせるけど、せっかく来たんだし!って気持ちが勝つから、何個とは決めてないけど、金額にして1万から2万は買ってしまう。

    • 0
    • 21/08/10 18:36:39

    遊びに行く時に、わざわざこれを一個とあれを一個しか買ってやらないわ!
    なんて決めていかなくない?
    その場ですごく欲しそうだったら、少し高くても買うし、あまりに沢山カゴ入れてたら減らさせるし臨機応変に。。

    • 1
    • 21/08/10 18:34:43

    男の子だし?グッズは欲しがらないんだよな~。



    • 0
    • 21/08/10 18:33:40

    ぬいぐるみとおもちゃ系は1つ

    被り物はすぐ飽きるから買わない

    食べたいものは残さないなら都度買ってあげるるるん

    • 0
    • 21/08/10 18:31:59

    5000円くらいで!
    ポップコーンバケツとかは含まない。

    • 0
    • 21/08/10 18:31:52

    毎月行ってた頃は、子供も欲しがらないからし、毎回1個くらいかな。

    • 0
    • 40
    • リブロース芯
    • 21/08/10 18:29:50

    特に決めてない。
    とりあえず買いたい物は買ってやるる

    • 3
    • 21/08/10 18:28:14

    上は男の子だからか、人形とかは欲しがらないから筆記用具なら好きなだけ買うよ
    下の子は女の子だしディズニー大好き、まだコロナで行った事もないから凄く欲しがりそうだから沢山買ってあげたいな。私も色々欲しい

    • 0
    • 21/08/10 18:25:42

    うちは子供1人に1万~1万5千円お小遣いとして渡してる。
    それで自分と友達へのお土産買わせる。
    でもいつも旦那が必ず最後に1人1個好きな物買ってあげてるけど。

    行きたいな、ディズニー去年も今年も行ってないや。

    • 0
    • 21/08/10 18:19:28

    下の子は何も欲しがらないからクッキーを買ってあげる。
    上の子はいくつも欲しがるから5000円ぐらいまでにしてる。

    • 0
    • 21/08/10 18:16:43

    >>35ありがとるるるー

    • 0
    • 21/08/10 18:14:03

    私も、やるる?に笑ってしまった。買ってあげる?じゃなくて買ってやる?って書き込んだのに、なんか可愛い

    • 2
    • 21/08/10 18:13:31

    欲しいと言えば何個でも買ってる
    遠くて滅多に行けないから
    行く時はシェフミッキーも予約するる

    • 1
    • 21/08/10 18:12:04

    ちょ、最後が(笑)
    めるるかと思った。、

    • 1
    • 21/08/10 17:56:07

    ゼロか、ひとつ。
    今は減ったけど、近くてしょっちゅう行くから。

    • 1
    • 21/08/10 17:54:49

    光るやつ、本人用にぬいぐるみやストラップ。お土産お菓子は沢山
    結局、子供に1つと言えないくらい、私自身がテンション上がって買ってしまうけど

    ポップコーンは邪魔になるからバケツは買わない

    • 1
    • 21/08/10 17:52:45

    一人一個って決めてるる

    • 1
    • 21/08/10 17:51:16

    まーね。
    グッズもさ欲しがるの正直その時だけなんだよね。
    うちの場合、ディズニーはそんなほしがらないんだけど、ユニバ行ったときはハリーポッターの杖にマリオのバンド、これだけで8000円。
    自宅に帰ったら見向きもしない。
    まぁ、そんなもんだけどさ。

    • 3
    • 21/08/10 17:49:54

    主はディズニー近いの?
    家は遠いから特に決めないで好きなの買わせる

    • 1
    • 27
    • トウガラシ
    • 21/08/10 17:46:52

    ポップコーンバケツ土産のうちに入れるんかい。
    家はクルクル回って光るやつ、バズとかミッキーとか2個は買う。
    あれめっちゃ喜ぶから。
    あとは風船となんかしら買うよ。
    夢の国は金の国だから使う。

    • 2
    • 21/08/10 17:40:52

    九州からで頻繁には行かないから、
    1人一万円程度を目安にしてる。
    家族で食べるお菓子とポップコーンバケットはお土産には含まない。

    • 2
    • 25
    • シャトーブリアン
    • 21/08/10 17:38:29

    子供達は欲しがらないから5千円くらい渡して好きに使わせる

    • 1
    • 21/08/10 17:34:41

    特に決めてない。欲しいって言ったら大体買うけど大きいのは邪魔だからやめてって言う。

    • 1
    • 21/08/10 17:33:37

    10000円分くらいかう

    • 3
    • 21/08/10 17:32:39

    >>18
    方言じゃないなら昔の言い方だよね。

    古い本の訳なんか「◯◯してやりました」って書いてある。

    祖母はそういう風に言う。

    • 2
    • 21/08/10 17:24:59

    グッズは欲しがらない。
    友だちのお土産とか、その場で食べるものは何でも買うよ。

    • 0
    • 21/08/10 17:17:36

    >>18
    これまさに書き込もうと思いました。

    • 2
    • 21/08/10 17:17:36

    欲しいものひとつだけ。子供たちはすごく悩む。あとはお友達へのお土産ね。
    バケツは持って行くから基本買わないけど、いいのがあったら買う。

    • 2
    • 18
    • インサイドスカート
    • 21/08/10 17:16:16

    買ってやる?
    言い方が無理。

    • 8
    • 21/08/10 17:14:54

    バケツは持参するから、グッズは使いそうなものなら買う。
    その場で欲しくても、家に帰ったら見向きもされそうにないものはやめさせる。

    • 2
    • 21/08/10 17:12:22

    欲しいと言われたら買うから数はその時による。
    でもさっき買ったものと同じようなものが欲しいとか言われたらそれはもう一個あるからやめなーとは言う。

    • 1
    • 21/08/10 17:10:49

    ポップコーンバケツ1つと、おもちゃ1つ。現地で食べたいものは何でも。滅多に行けないわけじゃないから、商品も昔ほどしょっちゅう変わらないし、もうそんなにあれこれ買わない。

    • 1
    • 21/08/10 17:09:02

    >>11
    昼、夜は何を食べるの?
    まさかスナックだけじゃないよね?

    • 2
    • 21/08/10 17:01:14

    親子でお揃いのTシャツ買ったり帽子買ったりするとそれなりに
    とりあえず欲しいもの1つは必ず買ってあげる
    あとは使い勝手によって
    おもちゃは買わないけど、タオルやキーホルダーは幼稚園に持って行ったり、鞄に付けたりするから欲しいと言えば買ってあげてる

    • 0
    • 21/08/10 17:00:48

    ポップコーンバケツ 自分用のグッズ
    お土産用 5個くらい買ってあげるる!

    • 1
    • 21/08/10 16:57:15

    窮屈にしない程度に欲しい物を買う。
    グッズより、TDR内のレストランにばんばん行く家族の方がお金使ってると思う。

    • 0
    • 21/08/10 16:53:41

    >>8
    行く頻度と親がディズニー好きかどうかにもよるんじゃない?

    • 2
    • 9
    • ササバラ
    • 21/08/10 16:52:05

    >>7わがままそ

    • 0
    • 8
    • ササバラ
    • 21/08/10 16:42:54

    みんなスゴイな。将来金銭感覚やばくならない?子供さん

    • 0
    • 7
    • シキンボウ
    • 21/08/10 16:41:03

    欲しいもの全て買ってあげるる。

    • 3
    • 21/08/10 16:39:44

    また、ササバラのケチケチトピ?

    • 1
    • 21/08/10 16:38:32

    バケツは持参で行く
    被り物は欲しがれば買ってあげるけど、あまり欲しがらない
    グッズと言うよりお土産屋さんでおもちゃみたいなの欲しがる

    • 3
    • 4
    • トウガラシ
    • 21/08/10 16:33:23

    ポップコーンバケツはポップコーン食べるのについでに買うものだからグッズと思ってなかった
    ディズニー行くときは子供にも何個とかは決めずに買っちゃう
    限定のものもあるし、後で買っておけばよかったってなるの嫌だから

    • 1
    • 3
    • シャトーブリアン
    • 21/08/10 16:31:53

    ポップコーンバケツとアイテム1つたお土産1つとお菓子1種類を二人分。

    • 1
    • 2
    • ブリスケ
    • 21/08/10 16:30:43

    欲しいものはみんな買う。半年に一度くらいしか行かないし。

    • 2
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ