精神病んでる私を追い込む旦那 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/06 09:45:57

    >>16
    とにかく「精神病」ってやつに理解がなくて、やる気がないだけ。って認識のご主人なんだよ。何を言っても理解される事はないかもね。

    私もご主人寄りの考えだから分かる。

    • 5
    • 21/08/06 09:45:55

    泣いて謝罪したら優しくハグしてくれる…
    典型的なモラハラ男だね
    あなたのご両親に相談できないのかな?
    病気の時は頼っても良いと思うよ

    • 10
    • 21/08/06 09:45:48

    離婚したら?
    泣いて謝ったら優しくハグって、モラハラの典型。

    • 19
    • 21/08/06 09:44:06

    >>12
    あんまり、物理的な部分じゃない気がするなー
    というか、主さん言うこと聞かないなら医者から言い聞かせて貰ったら?

    • 0
    • 21/08/06 09:43:58

    >>11
    旦那は自分より立場が上の男の人なら
    言うこと聞く人なので、何回か一緒にきてほしいって言ったんだけど、自分の身体の事なのに子供みたいな事いんだな!とか話になりません…

    • 1
    • 21/08/06 09:43:46

    主は医者から診断されたの?
    自称病気じゃないの?

    • 2
    • 21/08/06 09:42:27

    >>4
    今日病院行く予定なのでクスリ変更してもらいます!

    • 2
    • 21/08/06 09:41:38

    精神ってそんな頻繁に病むもん?
    あー疲れたー、あーもう嫌だなーって普段思うけど、これも精神病んだ扱い?

    • 7
    • 21/08/06 09:40:34

    >>7
    何度も伝えたよ
    一人の時間がほしい。家事をしてとは言わないけど、自分で出した物は自分で片付けてほしいっていっても聞いてくれないよ。

    • 1
    • 21/08/06 09:40:00

    うつは家族の理解がないとなかなか難しいよね。
    旦那さんも一緒に病院連れて行ったら?
    旦那さんガチガチの論理派っぽいから医者から説明受けるのが一番良いかも。

    • 5
    • 21/08/06 09:39:21

    自分で言えないなら主治医から伝えてもらいな

    • 6
    • 21/08/06 09:38:42

    >>2 あなた自身はガチで精神病んだことある?

    • 3
    • 21/08/06 09:38:06

    ビジネス婚なの?家族のハプニング時にどういう対応するかって目線でみたら0点だよその男。

    • 13
    • 7
    • セキズイ
    • 21/08/06 09:37:47

    >>5
    察してちゃんだねぇ。
    察してちゃんをやってるうちは負のスパイラルから抜け出せないよ。
    寄り添ってほしい、優しくしてほしい。を伝えなはれ。

    • 9
    • 21/08/06 09:37:18

    >>5
    何病ですか?

    • 1
    • 21/08/06 09:35:43

    >>2
    私の旦那みたい…

    • 3
    • 21/08/06 09:34:47

    その状態じゃ悪化してくと思うよ。
    薬合ってないんじゃない?
    早めに主治医に相談した方がいいよ

    • 4
    • 21/08/06 09:34:36

    鬱なの?

    • 2
    • 2
    • セキズイ
    • 21/08/06 09:32:30

    メンタルやられてる人って他人を加害者扱いするよね。
    状況からして、主さんの旦那さんも被害者だと思うけど。
    主さん、寄り添ってほしいんでしょ。
    それを伝えないと。
    できるできないの責め合いにすり替えても仕方ないでしょ。
    やんでるポイントをまず見つめなきゃ。

    何をやるか、何ができるか、どうするかは工夫で少しリカバリーできると思うけど、それも話し合いが必要。
    でも、話し合う為に、一番の気持ちを伝えないと、嫌な話し合いにしかならないよ。

    • 9
    • 1
    • ソトモモ
    • 21/08/06 09:30:24

    精神疾患をちゃんと勉強してもらうしかないよね。
    そんな生活してると良くもならないと思うけどな。

    • 6
51件~70件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ