お小遣い、またはバイト代で子供が買ったお菓子やアイスを

  • なんでも
  • サンカク
  • 21/08/05 18:44:22

他の兄弟(姉妹)が勝手に食べたらどうするべき?
中学生長女がお小遣いで買ったアイスを小学生の次女が勝手に食べた。
私はお金渡して同じ買ったらって長女に言ったら、長女お金はいらないから罰として来月次女にあげないようにしてだって。
そこまでしないと駄目だと思う?
ちなみに勝手に食べたアイスはスイカバーでそんなに高いアイスじゃないんだけど
長女は次女ひ凄く怒っていて、次女も謝らないし早く食べないお姉ちゃんが悪いって言ってる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/05 19:09:59

    典型的な「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」だ…

    長女可哀想…

    • 24
    • 21/08/05 19:15:04

    今回が初めて?
    過去に同じ事していそうだし、これからも同じ事が起こりそう。

    次女に何がいけなかったのか教えた方が良いよ。

    • 6
    • 21/08/05 19:16:05

    まず、躾したら?
    うちは必ず「○○食べて(飲んで)いい?」って聞く。

    • 7
    • 21/08/05 19:17:35

    そんなの怒って当たり前だし、何で長女が悪者になってるの?おかしいよ。

    • 13
    • 30
    • シャトーブリアン
    • 21/08/05 19:19:36

    例えば、これが逆だったらどうしてた?
    妹が小遣いで買ったアイスを姉が無断で食べた。
    主はどうする?

    • 4
    • 21/08/05 19:19:51

    社会のルール教えたら…
    学校でも問題起こしてない?

    • 7
    • 21/08/05 19:20:01

    まず次女にちゃんと謝らせなよ。次女のお小遣いから同じもの買わせて「勝手に食べてごめんね」って。

    • 11
    • 21/08/05 19:24:25

    わざわざ質問するような内容か?母親なんだから、その程度のいざこざ丸くおさめなよ。
    主も周囲とトラブル起こしても解決できないタイプなんでしょうね。ヤバ

    • 4
    • 21/08/05 19:32:28

    あれ?おかしいな

    ママスタでは 複数の子供を生んでて さらには 女の子の親は素晴らしいとされてたはず

    主は 一人っ子親でもないし 男の子親でもないのに なぜ こんな状況なんだろう

    • 1
    • 21/08/05 19:33:21

    まず次女を叱るべきじゃない?
    開き直って反省もしないから長女の気持ちが治らないんでしょ。
    反省の気持ちが無い、母親も理解してくれないならせめて罰を与えてくれってのは当然の主張。

    • 16
    • 21/08/05 19:33:51

    そういう問題じゃないんだけど。
    次女は知ってて食べたのかな?
    次女は謝って、すぐ新しいの買いにいかせるべき。

    長女には、長女のって知らなかったのかも。食べないでって書いておいた方が良いかもね! ってアドバイスしておく

    • 0
    • 21/08/05 19:35:12

    謝らないし早く食べないお姉ちゃんが悪いって言ってる

    これなら来月なしでいいと思う
    でもお姉ちゃんが買ったやつまた食べるだろうね

    • 6
    • 21/08/05 19:38:42

    早く食べないのが悪いって理論が卑しさ全開。
    主の家は生存競争の激しい大家族とかなの?

    • 7
    • 39
    • シャトーブリアン
    • 21/08/05 19:40:14

    >>37
    勝手に食べた挙げ句、謝罪するどころか開き直ってこの言い草は無いよね。
    食べた方が逆ギレしてて、しかも母親が次女の味方に付く意味が解らん。高いものじゃないからとか、お金を渡せば良いんでしょみたいな対応とか、非常識にも程がある。

    • 8
    • 40
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/08/05 19:40:47

    次女にお金渡して次女に買いに行かせなよ。もちろんそのお金は次女の次回のお小遣いから天引きで。

    あと、『次女も謝らないし早く食べないお姉ちゃんが悪いって言ってる』じゃなくて、主が断固として謝らせなよ。謝らないと言う選択肢を与えちゃ駄目。まずアイス食べたことについて謝らせて、長女が悪いと悪態ついたことに対しても謝らせる。それは、長女のためというか次女の教育のために必要な事だと思う。

    • 14
    • 21/08/05 19:40:55

    私なら次女に謝らせてお小遣いで買いに行かせるの一択なんだけど。

    • 10
    • 21/08/05 19:41:29

    やってる事は泥棒。
    小さい事かも知れないけど、きちんと教えていかないと、このまま大きくなったら手におえなくなるよ。

    • 10
    • 21/08/05 19:42:35

    お姉ちゃんの気持ちわかるわ。妹が卑し過ぎる。

    • 6
    • 44
    • インサイドスカート
    • 21/08/05 19:43:03

    まず誰が悪いかって、姉のアイスを勝手に食べた次女でしょ?
    食べられた上に、早く食べなかった方が悪いと言われれば、腹立つだろう。
    そこをまず汲み取ってあげてる?

    • 3
    • 21/08/05 19:43:15

    妹は姉をナメてるな
    自分は叱られないと分かってるんだろう
    まさに私の妹(笑)

    • 0
    • 21/08/05 19:44:49

    え、それは次女が悪いよね?
    お姉ちゃん可哀想だわ。

    ちゃんと次女がお姉ちゃんに謝ってればともかく、開き直って逆ギレしてたら、お姉ちゃんの言い分も当たり前でしょ?

    主は次女をちゃんと躾けなよ。

    • 10
    • 21/08/05 19:48:25

    >>26本当これだよね…安いアイスなんだから別にいいじゃない、また買えば…姉妹同士だし…みたいな気持ちが見え見え。

    • 3
    • 21/08/05 19:52:11

    うちの妹と母親みたいだわ笑
    母親のお前が甘やかしてる次女の餌買ってきておけって話

    • 0
    • 21/08/05 19:53:15

    それが友達間の話だったらどうするの?
    って事だよね。

    • 3
    • 50
    • トウガラシ
    • 21/08/05 19:55:36

    >>42

    泥棒って言葉は良くないよ。
    どうせ泥棒だもんとか開き直っちゃう子もいる。

    家族の間でも自分の物と自分以外の人の物をわけて考えることを教えようよ。

    • 0
    • 21/08/05 19:55:44

    それは謝らせて妹に自分のお小遣いで同じの買いに行かせなよ
    うちは姉が人の物勝手に盗む人だったけど、やっぱり親が主みたいにこれくらいいいじゃないで済ます人で縁切ったよ
    わがままな方叱るのが面倒なだけだよね?そういうのを搾取児と愛玩児っていうんだよ

    • 4
    • 21/08/05 19:57:19

    名前書いてたの?

    次女が知ってて食べたのか、知らずに食べたのかにもよる。

    • 1
    • 21/08/05 19:57:24

    これは、次女をちゃんと叱らないといけないと思うよ。勝手に食べて言い訳して謝罪無しは、いただけない。
    次女が1人で買い物に行けるなら、すぐに自分のお小遣いで買いに行かす。それが無理なら、主さんが買ってきて次女のお小遣いから引く。
    人の物を勝手に盗る子になるよ!

    • 7
    • 54
    • トウガラシ
    • 21/08/05 19:59:59

    >>46

    次女の開き直りも対処しなくちゃいけないけど、長女のアンガーコントロールも対処しなくちゃだよ。
    自分が受けたショックを相手に与えないと気が済まないっていうのは良くない。
    どうせ許してもらえないなら謝りたくないって次女の悪循環を強化させちゃう。

    • 2
    • 21/08/05 20:00:30

    うちの子は兄弟の物を勝手に食べる事はないよ。冷蔵庫も冷凍庫も、それぞれの場所に入れているから、誰の物か見てわかる様にしてる。どうしても欲しい時は相手に聞いて許可を貰ってから。妹を甘やかしてたら後で大変な事になるよ。

    • 0
    • 21/08/05 20:03:44

    感染者感染者うるさいな、まだいってるよ、
    重症者数は横ばい、死亡者数は激減。
    感染者数=PCR検査、陽性者
    陽性ってだけで無症状、軽症で死なない
    2類からインフルと同じ5類に引き下げて、軽症の若年層の入院を減らせば
    病床逼迫も解消できるだろうよ
    PCRという不適格検査を止めれ
    アメリカが「PCR検査意味無いから、中止」
    世田谷モデル(定期的なPCR 検査)廃止

    庶民の様々な自由が奪われている現実が見えないのでしょうか
    人と会う自由
    移動する自由
    新鮮な空気を吸う自由
    お酒を飲む自由
    そしてついには生きる自由まで奪われようとしているのに
    健常者を感染者にする仕組みを作り
    医療逼迫する仕組みを作り
    徹底的な洗脳で国民を恐怖と不安で思考停止状態にし
    ワクチンだけが解決策と喧伝し
    ワクチンのリスクは事実であっても封殺する
    そこまでして打たせたいワクチン、真の目的は😜

    • 0
    • 21/08/05 20:05:10

    勝手に食べちゃうのは酷い!食べ物の恨みは怖いよね。金額の問題じゃない。すぐに同じものを買いに行かせられないの?

    • 1
    • 21/08/05 20:08:40

    >>54
    アンガーコントロールって。一方的に被害にあった上に謝罪もないどころか更に悪態をつかれ、お母さんまで妹の味方してたら普通怒るでしょ。逆にそれで怒れない方が精神的に何かあるんじゃないかと心配になるわ。長女が怒ったのは当たり前だよ。

    • 9
    • 21/08/05 20:13:27

    家庭内できちんと、他者に嫌なことをされたら嫌でしょって躾をしないと後々困るよ。他者を認めないということは親の存在も認めなくなる。将来は好き勝手放題になる。妹の方をなぜ甘やかしてるの?親の態度を両方の子が見てるからね。

    • 4
    • 21/08/05 20:16:15

    長女は可哀想、次女は性格悪い。
    誰のか分からないお菓子とかアイスって食べていいか聞いてくるよ。
    聞く人いなかったら食べずにおいてる。

    • 6
    • 21/08/05 20:22:16

    まぁ怒るよね。
    早く食べないお姉ちゃんが悪いは無し。
    いつ食べようが大きなお世話。
    意地汚い上に根性もきたねえ。
    お前のじゃ無ぇってぶん殴ってやるけどね。
    ねーちゃんにはその分のお金渡して同じの買ってこい。
    買ってこないならグダグダ言うなで終わらせる。

    • 5
    • 21/08/05 20:23:10

    名前書くようにしたらどう?
    うちは食べ物は「美味しくいただいたらもういいじゃん」ってスタンス。
    だからこの場合は妹は素直に謝って、兄も「美味しく食べたならもういいよ」でおしまい。で、私が兄に200円くらい渡すか、この時間で構わないなら私がウォーキングがてら買いに行くかなぁ。
    誰かに罰を与えるというやり方は好きではない。ましてやわざとじゃないのに、とんでもない話だわ。

    • 1
    • 63
    • トウガラシ
    • 21/08/05 20:23:26

    >>58

    気持ちはわかるけど、理解してない人に怒りをぶつけても自分の望む謝罪は出てこないことを学ばなくちゃ自分がずっと怒ってるだけなんだよ。
    アイスの弁償と、もうしないでねの約束、名前を書いて予防策を施す。
    気持ちの処理をこれで片付けられるようにした方が後々、楽だよ。

    • 2
    • 21/08/05 20:27:38

    主さんズレてるね。妹のことはちゃんと叱ったの?
    知らずに食べたこと自体は仕方ないけど、それに対して「私は悪くない」はおかしい。自己中だよ。
    私ならきちんと妹を叱って、妹にお金を渡してお姉ちゃんのためにアイスを買いに行かせて、それをお姉ちゃんに渡す時にごめんなさいって謝罪させる。

    • 6
    • 21/08/05 20:28:09

    >>54
    >>どうせ許してくれないなら謝りたくない
    はぁ?だよ。
    許してくれないかどうかじゃなく、まずは謝るのが道理ってもんでしょ。
    妹は謝らないし、母親も次女に注意するわけでもなくお金で解決しようとする。そりゃ怒るでしょ。

    • 8
    • 66
    • トウガラシ
    • 21/08/05 20:36:26

    >>65

    謝るためのプロセスに問題あるんだと思うよ。

    相手に不快な思いさせたって部分に謝る。
    って教わってないから、許してもらえないから謝らないとか、自分都合の事情があって謝らないとかの発想になってるんじゃないかと思う。

    • 3
    • 21/08/05 20:37:00

    人の物を勝手に取るのは泥棒だよ。
    来月お小遣いなしでいいよ。

    • 6
    • 68
    • シマチョウ
    • 21/08/05 20:37:50

    本当に罰として来月なしにして欲しいって思ってる訳じゃなくて、
    母親であるあなたが、たかがスイカバーでって考え方が出てるんじゃないの?
    それじゃあ、長女の気持ちがモヤモヤして言ってしまった気持ちは理解できるよ。

    • 12
    • 21/08/05 20:41:28

    >>63
    いやいや。あなた一体何を言ってるの?

    妹はアイスの弁償なんてしてないし、もうしないでの約束もできてないでしょ?それを主がさせろって話だよ。みんな今そういう話をしてるのに、一人でなんの話をしてるのよ。

    • 6
    • 21/08/05 20:42:24

    来月どころか、ちゃんと謝るまでずーっと無しでいいよ

    • 1
    • 71
    • トウガラシ
    • 21/08/05 20:48:19

    >>69

    長女がどういう怒り方をしたのかわからないし、次女が謝らない背景からアプローチしなければ意味が無いと言ってるんです。

    • 1
    • 21/08/05 20:48:23

    >>62
    あなたのお家のハッピー素敵ライフ自慢はどうでもいいよ。それはそれ、これはこれ。

    今回妹は、お姉ちゃんのアイスだと知らずに食べた(?)だけじゃなく、謝らず暴言まで吐いてる始末だし、それをきちんと叱って必要に応じて罰も課すのは何もおかしな話じゃない。あなたのお花畑みたいなファミリーと主宅は違うの。

    • 6
    • 21/08/05 20:49:09

    それは長女のアイスと知っていて次女は食べたのか?知らなくて食べたのか?

    • 2
    • 21/08/05 20:50:01

    >>71 
    背景がわからないんなら尚更もっとフラットに考えなよ。あなたはなんでそんな極端に次女にばかり肩入れしてるの?

    • 5
    • 21/08/05 20:50:02

    普段の関係が…

    • 1
1件~50件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ