大阪、8月中旬にもアストラ製ワクチンの接種開始 ファイザーでよかったー

  • ニュース全般
  • センボン
  • 21/08/05 01:55:30

大阪府の吉村洋文知事は4日の記者会見で、政府が新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令地域に優先配布する方針を決めた英アストラゼネカ製ワクチンについて、早ければ16日の週から府内で接種を始めるとの見通しを明らかにした。

政府は8~9月分で200万回分のアストラゼネカ製ワクチンを確保。宣言が発令された6都府県に今月16日から配布する。大阪府には最大約36万回分が割り当てられる見込み。府は市町村の希望を踏まえて配分量を調整する。

市町村とは別に、府はマイドームおおさか(大阪市中央区)に設置した大規模接種会場で9月までに最大千回の接種を行う。市町村による接種では原則40歳以上を対象とするが、府の接種は、海外でアストラゼネカ製を1回接種したまま帰国した人や、他のワクチンでアレルギー反応を起こす人に限定する。

吉村氏は「新しい選択肢が増えたのは良いこと」と期待を寄せる一方、接種に消極的とされる若年層に強制はできないとして、「ワクチン(接種)を広げても感染の急拡大を抑えたり、集団免疫を獲得したりするのは難しいのではないか」との認識を示した。

その上で「重症化の予防に集中し、40~50代にできるだけ早くワクチンを届けることを戦略にすべきだ。その後は陽性者の数に一喜一憂するのではなく、いかにコロナと共存するかにかじを切る必要がある」と述べた。

効果あんまりないワクチン接種するんだ、意外
早くファイザーなりモデルナを予約確保すればよかったのにね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/06 09:42:25

    なんかファイザーを大量輸入したらしいよ?
    ニュースでやってた。

    • 0
    • 51
    • リブロース芯
    • 21/08/05 23:34:30

    >>50
    そりゃそうでしょ笑
    高齢者の方が疾患あったり無くても弱いからね
    感染者の年代別で考えないとね

    • 1
    • 21/08/05 23:28:33

    >>48
    でも亡くなってるのはほぼ高齢者だよね?

    • 0
    • 21/08/05 23:25:56

    大阪府民だけどへーそうなんだってくらい
    打つ気ないから他人事だわ

    • 0
    • 21/08/05 23:21:04

    >>45
    ワクチン済んでる高齢者の方の感染は少ないよね
    やっぱりワクチン効果あるんだなって感じるよ

    • 4
    • 21/08/05 23:19:38

    様子見たち涙目w

    • 0
    • 21/08/05 23:17:58

    >>45
    だってデルタ株の感染力が半端ないし、接種率が低い世代が感染しまくってるから。
    20代の感染者が多すぎる。

    • 6
    • 21/08/05 23:14:33

    ワクチン打ったらコロナおさまる説どこ行ったの?
    打つ前より増えてるじゃん

    • 5
    • 21/08/05 20:26:23

    正直ワクチン打つ気ない。笑 

    • 7
    • 21/08/05 17:24:50

    なんにせよ打たないから関係ない。
    ファイザーでよかったーとか言われても、ワクチン打たなくてよかったーと思う未来しかないので。

    • 9
    • 21/08/05 12:42:52

    >>35
     高齢の方が血栓リスクが低いからだよ。
     PEGアレルギーは年齢関係ない。

    • 0
    • 21/08/05 12:37:23

    みんな稀な副反応のことに過剰反応するんだね笑
    副反応多すぎて海外では使用されてないロキソニンぽいぽい飲むのに笑っちゃうわ

    • 2
    • 21/08/05 12:32:07

    >>30
    東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、沖縄で実績作ってその内アストラゼネカ製も選べるようになるだろうね

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 21/08/05 12:11:05

    >>34
    うちの区は予約するときにファイザーかモデルナと各会場で記載されてますよー。

    • 1
    • 21/08/05 11:13:25

    全然予約出来ないし、アストラゼネカになるし、当分ワクチン接種しないわ。

    • 8
    • 21/08/05 11:10:47

    >>30
    それはないと思うけどな

    • 0
    • 21/08/05 11:10:14

    >>33
    高齢者の知り合いがアレルギーでファイザーやモデルナを接種出来なかったの?

    • 0
    • 21/08/05 11:09:51

    こうなることうっすら予想できたよね。高齢者にアストラゼネカ打ったらよかったのに。
    私は今日モデルナ2回目だけど、旦那はまだ予約すらできてない。私が打つわけじゃないけどアストラゼネカは嫌だな。今予約できてもアストラゼネカなのかな。

    • 4
    • 21/08/05 11:07:35

    選択肢が増えるのはいい事だよ。Pegアレルギーの人もいるからさ。

    ただ、高齢者こそアストラゼネカを使用して欲しかったなー。

    • 6
    • 21/08/05 11:05:16

    選択肢が増えるのはいい事だよ。Pegアレルギーの人もいるからさ。

    ただ、高齢者こそアストラゼネカを使用して欲しかったなー。

    • 3
    • 21/08/05 09:02:41

    >>28
    良い職場なんだろうな…うちじゃ血祭りに上げられそうだ
    今のうちにファイザー打ちに行こう

    • 0
    • 21/08/05 08:58:53

    >>23
    大阪府民だけじゃなく
    東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、沖縄の6都府県だよ
    今後どこの県でもアストラゼネカになりそう

    • 8
    • 21/08/05 08:58:08

    うぇー。なんなの?この政府の行き当たりばったりなやり方。ますます信用できない。
    うちは家族全員打たないわー。

    • 7
    • 28
    • リブロース芯
    • 21/08/05 08:53:54

    >>24
    本人の意思で公表してるんだよ
    詮索なんて言葉すら思いつかなかったわ!笑
    感染した人が周りの事を考えての事だと思う
    感染したからと差別するような職場じゃないと社員も理解した上でのこと

    • 7
    • 21/08/05 08:46:44

    >>21
    モタモタしてるうちに感染するよ。
    日本はもはや手遅れ。

    • 0
    • 21/08/05 08:45:34

    打たないバカが後で後悔する流れ。
    インドみたいな悲惨な事になるのが想像出来ないのかな?

    免疫なければいつかは感染するよ。

    • 2
    • 21/08/05 08:43:09

    >>22
    考えることは同じ人が多いって事だね。

    • 0
    • 21/08/05 08:41:45

    >>20
    そんな情報回ってくるの?
    守秘義務があるから、症状の度合いとか誰が感染とか一切ないよ。
    どこのフロア、ビルで何名って情報だけ。
    そんな詮索心満々の職場じゃなくて良かった。

    • 1
    • 21/08/05 08:24:04

    府民じゃなくて良かったと思う

    • 1
    • 21/08/05 08:16:46

    >>18
    前もこの人のレスどっかで見た。
    ファイザーじゃなきゃ打たない!私は感染しない!って妙に自信ある人。

    • 2
    • 21/08/05 08:12:36

    えー、やっと回ってくると思ったらアストラゼネカ…。ちょっと打つの待とうかな。モデルナが良かった。

    • 3
    • 20
    • リブロース芯
    • 21/08/05 08:09:46

    >>18
    私も職場(人数同じくらい)で感染者トータル2名、1人は無症状で1人は重症だよ
    それ考えると割合とか関係ないと思う

    • 3
    • 21/08/05 08:08:32

    >>16
    モデルナの副反応はどんな症状が出るのかな?

    • 0
    • 21/08/05 07:57:25

    >>17
    それならそれで見送るよ。別にすぐに打ちたい訳ではないから。
    ファイザー、モデルナの3回目接種が始まる頃にはワクチン供給も安定してるでしょ。
    都心にずっと通勤してて、同じフロア約200名中、感染者トータル2名。
    ワクチン接種しなくてこのレベルだから急ぐ必要ないから。

    • 2
    • 21/08/05 07:30:21

    >>14
    様子見てる間にアストラゼネカ一択になるかもね

    • 1
    • 16
    • シャトーブリアン
    • 21/08/05 07:14:00

    >>1
    モデルナとファイザーはまあまあ誤差程度だけどアストラゼネカはかなり落ちるね
    モデルナの副反応を考えるとやっぱりファイザーかな

    • 4
    • 21/08/05 06:39:04

    >>11
    アストラのイギリスは、未だに上昇中のフランスとかと違ってピタッと死者も少なくなった

    • 1
    • 21/08/05 06:31:10

    職域モデルナはまだ検討段階。予約は可能。
    職域の接種場所がドアtoドア50分。丸の内での接種の為、車で迎えに来てもらう事も不可能(待ち合わせ場所、駐車問題)な為、万が一体調が悪くなったらヤバいから。
    地域接種は予約開始の目処立たず。
    地域がアストラなら接種は見送るよ。
    23区隣接市。緊急事態宣言出す前にワクチン確保しろよ!
    埼玉県知事、何が『皆さん、ワクチン早く打ちましょう』だよ!
    埼玉県でも予約開始出来てない市町村あるじゃん!

    • 0
    • 21/08/05 06:16:54

    >>11
    血栓が出来やすいんじゃなかった?でもイギリスや台湾はアストラゼネカメインで打ってるよね。

    • 3
    • 21/08/05 06:14:41

    >>10
    実験台ありがとう

    • 3
    • 21/08/05 06:11:57

    アストラゼネカって副反応が多いの?

    • 2
    • 21/08/05 05:04:50

    大阪じゃないけど打っといてよかった。

    • 3
    • 21/08/05 03:08:55

    打たない一択

    • 11
    • 21/08/05 03:03:23

    どっちも打ちたくないわ。

    • 4
    • 7

    ぴよぴよ

    • 21/08/05 02:17:00

    早くワクチン予約しててよかったーー!

    • 1
    • 21/08/05 02:07:59

    アストラゼネカの次はシノバックとか?

    • 0
    • 21/08/05 02:03:53

    モデルナ武田は、希釈も必要ないから食塩水入れすぎたー!もないよ。
    温度管理も解凍から1ヶ月は通常冷蔵庫保管可能
    アレルギーもファイザーの半分

    • 0
    • 21/08/05 02:00:29

    全く抗体がないよりはマシかもだよね、作戦?
    ワクチン接種しない人、おわってる

    • 2
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ