台風9号・10号が相次いで発生する可能性

  • なんでも
  • メガネ
  • 21/08/04 06:17:20

8月4日(水)3時に、沖縄の宮古島の南で熱帯低気圧が発生しました。
気象庁はこの熱帯低気圧について、24時間以内に台風に発達する見込みとの情報を発表しました。

既に沖縄に接近しているため、今後さらに強まる風や雨に注意してください。

南シナ海でも別の熱帯低気圧が発達中で、台風9号・10号が相次いで発生する可能性があります。

▼熱帯低気圧 8月4日(水)3時
 存在地域   宮古島の南約130km
 移動     北 ゆっくり
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   15 m/s
 最大瞬間風速 23 m/s

本州方面に北東進する可能性も

世界各国の気象シミュレーションモデルを比較すると、この熱帯低気圧は北東進して
本州の南へ進むことを示唆するものが多くなっています。

気象庁の予報では、9日(月)3時には日本の南にあって、中心気圧は990hPa、最大風速は20m/s、
最大瞬間風速は30m/sと予想されています。

気象庁の予報では、暴風域を伴うほどに発達することは予想されていませんが、
接近すると強雨や強風を伴う可能性があるため油断はできません。

まだ予報の不確実性が高いため、今後の情報に注意してください。

南シナ海の熱帯低気圧も台風に発達する可能性

気象庁は、南シナ海で発達中の熱帯低気圧についても「24時間以内に台風に発達する見込み」
との情報を発表中です。先に台風になった方が「台風9号」と呼ばれることになります。

この熱帯低気圧も、東シナ海付近からの進路が不確実で、日本への影響も否定は出来ません。
今後の情報に注視が必要です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ