義母に車検費用を請求しようと思ってるけどいいよね?

  • なんでも
  • ヤン
  • 21/08/02 08:34:33

免許がない義母、度々足になって早数年。
言葉でお礼はするものの、なんだかなーと思うようになってきた。
免許がない人って、免許があるんだから車を出すのは簡単って思ってるよね
車に乗るためにはお金がかかる事、神経を使う事わかってない感じ
無料タクシーになるのも癪だし、秋に車検だから、今まで載せたぶん請求しようと思ってるんだけどいいよね?
同じことやってる人いる?
そもそも自分の子じゃない嫁によく頼めると思うわ。図々しいよね

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/08/02 08:51:51

    >>37
    どんまい(笑)

    • 0
    • 21/08/02 08:52:05

    これからはガソリン代くださいでいいんじゃないの?
    過去の遡って請求とか鬼だろ。

    • 5
    • 21/08/02 08:52:21

    分かってて結婚したんでしょ?

    • 0
    • 21/08/02 08:52:51

    >>41
    のせてもらっておいてガソリン代だけって図々しいと思いませんか?
    あなたが人に乗せてもらったらガソリン代しか払わないということだよね?
    私ならガソリン代プラス謝礼くらいはしますけど

    • 0
    • 47
    • サーロイン
    • 21/08/02 08:53:04

    断ればよくない?
    忙しいって。
    それか息子に頼んでくださいって。

    • 4
    • 21/08/02 08:53:19

    >>45
    いや、結婚しなきゃわからないわそれw

    • 3
    • 21/08/02 08:53:22

    どんな用事を車出ししてるの?

    • 0
    • 21/08/02 08:53:37

    ①…介護という言葉を知らない主
    (義父母なら介護と一緒の考え)

    ②…ただ単に義親が嫌いなだけ

    • 0
    • 21/08/02 08:54:04

    車検代もらって今後も足に使われていいの?
    払ったんだからと要求が大きくなるかもよ?
    私ならお金もらってもやりたくないから車検代やガソリン代はもらわずバスやタクシー使うようお願いする

    • 4
    • 21/08/02 08:54:14

    >>39
    財布一緒なのにどうやって請求するの?
    おかしな話だわ

    • 0
    • 21/08/02 08:54:20

    とりあえず頼まれたら毎回ガソリンないんで行けませんって言う。
    バレバレでも毎回言って行かない。

    • 4
    • 21/08/02 08:54:24

    >>50
    ②ですな

    • 0
    • 55
    • トウガラシ
    • 21/08/02 08:54:49

    そんなに頻繁に乗せてるの?
    これからは自分の用事を優先させたら?
    あとは義母を乗せたときは毎回ガソリンスタンドに行くとか。

    • 1
    • 21/08/02 08:54:58

    いいんじゃない?
    でも旦那に言ってもらいなよ。

    • 3
    • 21/08/02 08:55:16

    でも、旦那の稼ぎで主さん楽して生活してるんでしょ?
    なら良いじゃん。それでチャラってならない?

    車検ぐらい安いのにケチだな。

    • 3
    • 21/08/02 08:55:53

    それぐらいやってあげて。
    車検費用を請求しようなんて
    図々しいよ。

    • 1
    • 21/08/02 08:56:59

    今後はガソリン代+1回片道500円とかにすれば?

    • 0
    • 60
    • リブキャップ
    • 21/08/02 08:57:45

    旦那の小遣いから、義母のタクシー代引けば済む話

    • 0
    • 21/08/02 08:58:47

    >>48
    免許ないって知らなかったの??

    • 0
    • 21/08/02 08:59:31

    >>60
    そうじゃないんだよなー

    • 1
    • 21/08/02 08:59:32

    ないな

    • 0
    • 21/08/02 09:00:04

    >>58
    それぐらいって、タクシー代わりに使われることが?あんた姑?

    • 8
    • 21/08/02 09:01:03

    主専業なら車出すのも業務のうちと思って請求しない
    でも自力で外出するよう促す(〇時にバスありますよとか近場ならタクシー使ってくださいねとか電動自転車買ってくださいとか)
    主兼業なら夫から義母に請求させるかな

    • 0
    • 21/08/02 09:02:13

    嫁ぎ先間違えたね

    • 1
    • 21/08/02 09:02:24

    免許ない人 車を持ってない人は、今のバカ高いガソリン代とかわかってないのは確か。
    主が言わなくても、旦那から一度きちんと話してもらった方がいいと思うよ。

    • 11
    • 68
    • サーロイン
    • 21/08/02 09:02:35

    わかりました。
    義母が嫌いなんですね

    • 1
    • 69
    • リブロース
    • 21/08/02 09:03:26

    >>58
    それはさすがに足に使う方が図々しいだろw

    • 3
    • 21/08/02 09:04:16

    >>68
    好きだったとしても嫌いになる

    • 9
    • 21/08/02 09:04:27

    車検代請求するのは違うと思うよ。
    ガソリン代ならわからなくもないけど?

    • 14
    • 21/08/02 09:04:41

    家計厳しいんで今後は実費でガソリン代いただいていいですか
    って言ってみるとか
    タダだから頼んでくるのであって
    毎回お金かかったら頼まれること減る気がする

    • 14
    • 21/08/02 09:10:34

    いやー

    • 0
    • 74
    • リブキャップ
    • 21/08/02 09:11:55

    ばーさんに、電動ママチャリ買ってあげなよ

    • 0
    • 21/08/02 09:16:52

    ガソリン代ってだいたいどれくらい貰いたいの?
    わたしも乗せる側だけど、
    貰ったら困惑しそう。笑
    その日のガソリン代÷乗ってる人数って
    なかなか難しい。笑

    • 0
    • 21/08/02 09:19:26

    人間やっぱり当たり前はダメなのよ。ばあさんも無料で車乗れるわーじゃ、嫁は怒り出す

    • 2
    • 21/08/02 09:23:47

    車乗せるだけでフェアじゃないと思うなら
    この先介護になったら大丈夫?
    今からいろいろ話し合っておいたほうがいいね

    • 1
    • 21/08/02 09:25:21

    >>65
    出た専業叩き。
    専業兼業関係なくない?何で専業なら有り難く業務として請け負わなくちゃならないのよ。それもこっちが出すばっかりで。収入になってこそ業務なのでは?

    車検代は正規でやれば決して安くないけどそれを請求はそれはどうなのかな?ガソリン代だけでなく車を出す労力の事、旦那さんに相談してみたら?もし「そう言わずやってやってよ」とか何とか言われたら旦那さんのお小遣いから主さんの労力分、引いてもいいんじゃない?
    「最近運転に自信が無くなってきて他人を乗せるのがだんだん怖くなってきた」って言ってみても良いのでは?

    好きか嫌いかだけじゃなく義母さん相手じゃ気を遣わないわけないもんね。

    • 10
    • 79
    • シマチョウ
    • 21/08/02 09:27:04

    旦那が、嫁が無料タクシーになるのは当たり前だって考えなら揉めるね。
    義母も車検代まで払わされたらタクシー同様どこまででもOKだと意地悪しかねない(夜中でも早朝でも)

    うちも旦那が免許持ってないから私が具合悪くても乗せてくのが当たり前だと思ってるからケンカになるとタクシーじゃねーんだよってなるけど運転出来ない人には幾ら言っても理解できないよ。
    私の用事のついでに他の店に寄るのはホントのついでだけど旦那についでに寄ってって言われるとお前が言うなってなるね。

    • 5
    • 80
    • リブロース
    • 21/08/02 09:28:43

    車検代はちょっと難しいけど、ガソリン代位は出すのが当然だと思う。
    直接言うの気まずいなら、旦那さんから「こんなに頻繁に送迎頼むなら、ガソリン代くらい出してもらえる?嫁もボランティアじゃないんだけど。嫌ならタクシー使って。」と伝えてもらえば?
    でもさ、常識的に考えて、義母ならお礼程度に3~4回に一回でも良いから、ガソリン代として包むと思うけどね。
    常識ない義母だね。

    • 3
    • 21/08/02 09:29:00

    こんな風に嫁に思われるならタクシー乗った方がいいね。

    • 9
    • 21/08/02 09:29:03

    >>75
    母の世代だと免許もってない女の人多いんだけど、乗せてあげるとちょっとしたお菓子をいただくと言ってました。
    移動を頼む時に準備して乗せてもらうんだろうな。

    • 0
    • 21/08/02 09:29:05

    言葉の御礼はいらないから金くれよ!って義母に突撃してみたら?

    • 1
    • 21/08/02 09:29:05

    きっちりガソリン代とかじゃなくても、普段から何かしらやって貰ってる事があれば、こんな不公平な感情抱かないよね。ほんとに何もしてくれない義母なんだろうな。
    これからは用事があるからタクシー呼んでくださいって言って、引き受けるの減らしたら?

    • 11
    • 21/08/02 09:33:48

    文面見る限り、もともと主は好意でやっていたけど、常識がない義母に対して塵積で不満がでてきた。

    だけど、ここで意見できる主を見ると、不満がたまるまで言わなかったのが謎だわ。今までの分がどのくらいの期間か分からないけど、車検代請求は非常識
    今までの分も今さら言わない。
    今後乗せるならガソリン代をもらう。もらえないなら乗せない。ただそれだけ

    • 1
    • 86
    • リブロース
    • 21/08/02 09:41:10

    >>81
    そう思う様な義母なんだとしたら、やっぱり常識ないだろうね。

    • 1
    • 21/08/02 09:42:10

    なーんか冷たいね
    実親にも同じ考えなの?

    • 2
    • 21/08/02 09:51:23

    もう我慢できない!って旦那に言わないの?
    旦那から姑に
    今後は嫁に言わずに自分に言ってくれと言わせれば終了じゃないの?フェードアウトしたらいいじゃん。義実家なんて。旦那の仕事だの乗せられないは
    そっちで勝手にやってで良いと思うよ。今まで散々主がやってきたんでしょう?十分だよ。今まで偉かったね

    • 0
    • 21/08/02 09:51:36

    親子関係が悪い感じなの?うちは、旦那が病気で亡くなったあとも、義母が亡くなるまで病院に付き添いも買い物やお風呂介助もしてきたけど、ありがとうって言われるだけで嬉しかったけどな。

    • 3
    • 21/08/02 10:01:02

    なんだか、主の心
    殺伐としてる感じ。

    こんなに迷惑がられて
    お金まで請求されるなら
    義母さん、毎回タクシーに
    乗った方が気が楽だね。

    図々しいって思うなら
    ハッキリ言えばいいじゃん。

    • 2
    • 21/08/02 10:02:17

    いいよ。それがいい。

    • 3
    • 21/08/02 10:03:10

    旦那さんが、主の実両親に
    図々しいから金払ってもらうって
    言ったらどうするの?

    • 0
1件~50件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ