サンドウィッチマンの富澤 五輪人事の炎上騒動をジョークで笑わせて、NHKから注意されていた

  • なんでも
  • レンレン
  • 21/07/31 16:44:26

2021年07月31日 10時15分 配信

お笑いコンビ・サンドウィッチマンの富澤たけしによる五輪開会式生中継でのブラックジョークが、あまりの風刺の効きっぷりでNHKから注意を受けていたという。7月27日配信の記事で「FLASH」が報じた。 
富澤は7月23日、国立競技場にて催された開会式を生中継で伝えるNHK特番「東京2020オリンピック開会式直前スペシャル」に出演。
聖火ランナーに関するトークの中で、「やっぱり僕の中で1つプランがあって」と切り出し「色々あって辞任・解任した人が勢ぞろいするんですよ。その炎上の炎がこう行くんじゃないか。聖火台に」と五輪開催までの組織委員会によるドタバタ劇を痛烈にイジるジョークをぶっ込んだ。 
これには相方・伊達みきおも「やめろやめろ。違う炎だ、それは。ちゃんとした炎をあげましょう。すみませんね」と困惑しながらのツッコミに。ネットを始め、SNSでは一連のやり取りに大盛り上がりとなったが、FLASHによれば、富澤は放送終了後にNHK側から怒られてしまったのだという。 
言わずもがな、NHKは総務省が管轄する放送協会であり、民間が運営するテレビ局とは異なり、五輪の人事を巡る炎上騒動をジョークにして笑うことは許されない立場にある。
しかし、同誌は番組制作関係者の証言として「現場にいたスタッフは『よく言った!』とおもしろがっていましたけどね」とも伝えており、NHK内にも富澤の風刺の効いたトークに思わず口を緩めてしまう支持者もいたようだ。
「サンドウィッチマンといえば、日経エンタテインメントによる『いちばん好きなお笑い芸人ランキング』で2位・明石家さんまを大きく突き放す1位となっており、2018年から3年連続でトップを独走中。漫才やコントのネタだけでなく、その人間性も愛されている国民的お笑いタレントです。 
今回の痛烈すぎるブラックジョークにNHKから注意があったとの報道に対しても、ネットからは『ブラックユーモアも時には大事です』『サンドウィッチマンはファンの数も半端ないし、世論とイコールなので、NHKも無下にできない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ウチモモ
    • 21/08/08 02:58:11

    注意なんてされてないガセ記事ってサンドウィッチマンが言ってるね

    • 0
    • 7
    • サーロイン
    • 21/08/02 01:31:43

    >>5
    そりゃそうだよ
    むしろサンドイッチマンしか言えないと思う(笑)

    • 1
    • 6
    • マルカワ
    • 21/08/02 01:30:54

    >>5
    ママスタがというより、人なんて現実世界でもそんなもんじゃない?
    普段の素行って大事だよ

    • 2
    • 5
    • シャトーブリアン
    • 21/08/02 01:25:15

    ママスタ民は人によって同じ内容でも意見変えるからこれがサンドじゃなかったら悪口言われてるよね

    • 3
    • 21/08/02 01:22:34

    これ見てたけどめちゃくちゃ面白かったわ(笑)
    むしろゴタゴタあったのに何もなかったような顔して「いよいよ待ちに待った開会式ですね!」とか言ってる方が変な感じする

    • 7
    • 3
    • サーロイン
    • 21/08/01 19:29:51

    これリアタイしてたけど不覚にも笑ったよw
    小山田はNHKも起用してたからそれは怒られるでしょとは思った反面、NHKで触れたことが凄く良くて。一瞬空気が張りつめる感じはあって伊達さんもヒヤヒヤしてるっぽかったけど他のメンバーも笑いながら進行しててその後も空気悪くなるとかなかったし収録みたいにスムーズだったよ。
    出禁とかじゃなくてよかったね。
    サンドいいなぁ。

    • 2
    • 21/07/31 16:50:33

    芸人さんが世論とイコールとか言っちゃったら純粋に楽しめなくなるじゃん。

    • 2
    • 1
    • レンレン
    • 21/07/31 16:45:34

    軽いお叱り程度で済むのはサンドウィッチマンの人徳もある。さすが、あっぱれ発言!』『ウケ狙いもあったのだろうが、言うべきことをしっかり言ってくれたと思う』『視聴者から徴収した受信料で制作した児童向け教育番組で小山田圭吾を使い続け、今さら慌てて番組を差し替えたNHKに富澤を説教する資格があるのかね』『富澤さんの好感度がむしろ上がりました』『これぞお笑い芸人! 真骨頂!』など好意的な反応がズラリ。 
    中には『あまり人気のない芸人だったら、NHK永久出禁だったかもしれない』『富澤さんのキャラじゃないと成立しないボケ』といった声もあり、同じく社会風刺や政治ネタを得意とするウーマンラッシュアワーの村本大輔が同様の発言をしていれば、異なる事態となっていたかもしれません」(テレビ誌ライター)

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ