ついにベビーフード使った。手作り食べないから限界きた

  • なんでも
  • サーロイン
  • 21/07/20 14:34:34

したら、ベビーフード美味しいんだね。
おかゆもしっかりともってりしてて、具も柔らかい。私が今まで作ってたものと全然違った。
もうどうしたらいいかわからなくなってきた
ベビーフードみたいに美味しく作れないのかな

鮭と野菜のおじや みたいなやつを使ったんだ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/07/21 21:24:44

    いいよー、無理しないで楽しなよ。
    食べる食べない別にして
    食事は楽しい時間にしなくちゃ。

    赤ちゃんて敏感だから
    ママが「食べるかどうか(美味しくできたかどうか)」心配?緊張?しているのが伝わるんだとおもう。

    既成の離乳食はさ、
    不味かろうがママのせいじゃないし
    ママからガチガチオーラがなかったのもあって
    すんなり食べたんじゃないかな。

    毎日必要な栄養を、なんて考えなくていいの。
    リラックスして、固形物を口に入れることだけ
    目的にしていればそれでいい。
    うちの子なんてうどんのきな粉まぶししか
    食べない3週間があったよ(笑)

    • 0
    • 21/07/21 20:50:38

    また今日もベビーフード使いました
    1回目は手作り冷凍のストックが余っていたので
    けど泣いて残した
    2回目はおかゆは冷凍のストックと
    ささみと根菜みたいなキューピーのやつと
    パウチに入ったスムージー
    2回目は完食で機嫌良し
    明日いっぱい買ってきます

    • 3
    • 21/07/20 17:55:19

    >>59
    かみかみごっくん出来てるならいいと思う。

    • 0
    • 21/07/20 17:49:03

    ベビーフード普通に使ってたけど、あれは美味しいのか?味が濃いからよく食べるとは聞くけどね。

    • 0
    • 21/07/20 17:47:42

    わたし毎日ベビーフードよww

    • 0
    • 63
    • インサイドスカート
    • 21/07/20 17:40:11

    私もベビーフードよく使ってた。
    私も最初の頃は手作りじゃなきゃ!と思って色々やってたけど、試しに使い始めたら楽チン。
    子供は高1と小6になったけど大きな病気もなく普通に育ってるよ。
    手抜きたい時は抜いていいんだよ。

    • 0
    • 21/07/20 17:38:29

    絶対ベビーフードあげない!手作りでオーガニックで育てるとか思ってたのに無理だったわ(笑)めんどくさくてw

    • 0
    • 61
    • トウガラシ
    • 21/07/20 17:33:42

    離乳食の本見て作っても、出来上がりはBFとはやっぱ違うよねー。
    かと言ってBFは人工物とか思わないし、手作りに拘らず上手く併用していけば良いかと。
    味付けや柔らかさはBFを味見して参考になるしね。
    主さんは頑張り屋さんだねぇ

    • 0
    • 21/07/20 17:29:36

    >>55
    本当だよね!
    私なんて1人目頑張って途中まで手作りしてたけど、硬さが気に入らなくてベビーフード使いだしたら最高で、3人目なんて作ったのお粥とパスタ、うどん茹でるぐらいだったよ。
    使える物は使えばいい。
    ベビーフードの方が色々食べさせてあげられるし。

    • 0
    • 21/07/20 17:25:04

    8ヶ月だけど9ヶ月からのを使うのはやっぱりだめかな?

    • 0
    • 21/07/20 17:05:44

    私なんかすげー使ってたよ。離乳食手作りしてもなめらかにならないもん。別にベビーフード使ってもいいと思うよ。

    • 2
    • 21/07/20 17:04:07

    今日ベビーフード買い込んできたところだよ。
    食材の硬さとか大きさや味付けの濃さも参考になったし、温めるだけですぐ食べさせられるし、外出先であげるときも暑い夏でも食中毒の心配ないし、ベビーフード様様だよ!
    そして何より、塩分とか栄養とか計算されてるから、下手な手作りより安心安全だと思ってる。

    • 2
    • 21/07/20 16:53:36

    1歳半だけど風邪引いたとき、消化に良いかもって思って7ヵ月用のベビーフードをあげたよ。作ってる時間もなかったしね。
    頼れるものは何でも頼って良いんだよ

    • 1
    • 21/07/20 16:49:23

    まずは今まで頑張って手作りで作った主さんを褒めたい。

    • 7
    • 21/07/20 16:23:24

    私もベビーフードよく使ってたよ。上の子はアレルギーがあったから、アレルギー用のやつをよく利用してた。その方が確実だし、面倒くさくないから(笑)楽した分、遊んであげたらいいと思う。

    • 1
    • 21/07/20 16:23:01

    ベビーフード美味しいよ!!
    でも何日か続くと飽きてきて、また食べなくなるから手作りとベビーフードと使い分けたら良いよ。

    • 1
    • 21/07/20 16:22:05

    私なんて二人目ずっとベビーフードだよ。作ってる時間ないもん。離乳食手作りが大変でそれで病んじゃうくらいならベビーフードに頼ったほうがいいよ。

    • 1
    • 51
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/07/20 16:20:18

    ベビーフードジャンジャン使っていいんですよ!!

    無理せず、が1番ですよ。

    • 2
    • 21/07/20 16:17:59

    ベビーフード食べてくれて良かったね!
    私も使っていたよ。今まで作っててえらいよ。

    • 0
    • 21/07/20 16:17:34

    ベビーフード食べたことないと、災害時に困るから慣れさせるために時々与えてと、保健師さんに言われたよ。

    • 1
    • 21/07/20 16:13:42

    全然いいやん。今まで良く頑張った!

    • 1
    • 21/07/20 16:12:31

    大丈夫だ
    子どもは離乳食何食べたかとか完母だったかとかミルクだったとかそういうことは一切覚えてないから安心してくれ
    生かしてさえいれば大丈夫
    上手に離乳食使って手抜きしなね

    中高生になりゃもっと料理に文句言うようになるから...

    • 0
    • 21/07/20 16:10:58

    >>36
    いろんなもの使ったけど、キューピーの瓶タイプは割と使ったな。
    少しずついろんな種類の中から試してみるといいよ

    • 1
    • 21/07/20 16:10:22

    面倒くさいのは使ってたよ。
    白身魚のなんたらとか。
    魚なんて面倒くさいもん。

    • 0
    • 21/07/20 16:08:21

    疲れた時はベビーフードでいいじゃん。
    楽しく食べてくれて元気でいてくれればいいんだから。
    既製品があると外食時も楽ちん。
    ママがちょっと元気出たら、自分の作ったものを既製品混ぜ込んでもいいんじゃないの?

    私もベビーフードにはお世話になった。
    自作だとリンゴとサツマイモを煮込んだやつをよく作ってたな。
    天然の甘みで確実に食べてくれたから。

    • 0
    • 43
    • トウガラシ
    • 21/07/20 16:04:55

    >>36
    色んなところのを片っ端から食べさせて進み具合がいいのをリピートしてる。あまり食べないのはもう買わないようにしてる。うちは安いからワコードーやキューピーが多いよ。

    • 2
    • 21/07/20 16:04:30

    >>36 キューピーと和光堂をよく使ってた。

    • 2
    • 21/07/20 16:03:47

    うちの子は和光堂のわこちゃん弁当シリーズがめっちゃ好きだった。
    4歳の今でも美味しかった大好きって記憶があるらしくお店で見かけると、コレ美味しいんだよねーって言ってくる事あるよ。
    離乳食頑張って作ってた母としては複雑(笑)

    • 1
    • 40
    • サーロイン
    • 21/07/20 16:02:28

    みんなが優しくて泣ける

    • 3
    • 21/07/20 16:00:31

    手作り食べないよねー食べなかったらお母さん悲しい顔とか怒った顔するから、離乳食の時間が嫌いになっちゃう。
    みんなで楽しく美味しく食べれば良いよ。ベビーフード使えば良い。食事はみんなで楽しく食べることを教えてあげるのも離乳食だから。

    • 3
    • 21/07/20 15:57:42

    ベビーフードよく使ってた。
    種類もいっぱいあって飽きないよね。
    別にいいと思う。

    • 4
    • 21/07/20 15:57:34

    トピ文読んでたら、昔の私を思い出したw
    私も当時はめちゃくちゃ悩んだなぁ。
    そんな子どもたちも今や10代半ば。
    大丈夫!
    手を抜けるところは抜いていいんだよ!
    むしろありがたく利用しましょ!

    • 4
    • 36
    • サーロイン
    • 21/07/20 15:56:46

    みなさんコメント嬉しいです
    おすすめのベビーフードメーカーとかありますか?

    • 1
    • 21/07/20 15:56:21

    手作りしかあげてないと
    ベビーフードに違和感を感じてしまって
    受け付けない、食べない、って聞いたことあるよ!!

    罪悪感少しでも感じるなら
    外出、宿泊時でもちゃんと食べられるように練習!みたいな気持ちであげれば〇!

    • 0
    • 34
    • サーロイン
    • 21/07/20 15:56:18

    1人目です
    私も落ち込みやすくて、そこがまたかなり悪循環です

    • 1
    • 21/07/20 15:56:09

    粉ミルク・ベビーフードで育った
    子供達 ほとんど病気もせず丈夫よ。


    • 3
    • 21/07/20 15:54:36

    長男の離乳食が順当にいかなくて、ベビーフード使いまくりだったわ。
    それでもちゃんと健康に育って、この前成人を迎えた。
    なんとかなるもんよ。

    • 4
    • 21/07/20 15:54:06

    大丈夫大丈夫。私も上の子の時手作りにこだわってたけど、全然食べないし
    なのにベビーフードは結構食べるから途中からベビーフード率高かったよw
    保健師さんにも言われたけどとくに栄養とか考えないで食べる練習くらいのつもりでいいんだよ。下の子なんて作るのはおかゆつぶしたやつ(名前忘れちゃった)のみで最初からがっつりベビーフードだったよwあとは夕飯作る過程の何かとか適当だった。

    • 0
    • 21/07/20 15:49:27

    >>28
    1人目かな?私も母乳育児したくて変にこだわっててすごく疲れた時期があった。
    離乳食も手作りじゃないといけないって自分を追い込んでたかも。
    ベビーフードは決して手抜きじゃないしうまく使って行った方が良いよ。

    • 1
    • 21/07/20 15:49:17

    美味しい方がいいんだから別に使っていいでしょ。粉ミルクだって人工物だよ。

    • 0
    • 28
    • サーロイン
    • 21/07/20 15:46:29

    みなさんコメントありがとう
    落ち込んでて色々携帯で離乳食のこと調べてたけど私の精神的にきてるからしばらくベビーフードにするかも
    子育てって本当にうまくいかないわ
    母乳でなくてミルクでもかなり悩んだ時期もあったんだった
    私のメンタリもダメだ

    • 1
    • 27
    • シキンボウ
    • 21/07/20 15:43:29

    うちは今7ヶ月だけど3回に1回は市販のベビーフードだよ。自分で作るのなんて簡単な煮物潰したり、お湯につけて置いて柔らかくなったご飯とかほんと酷いのが多いよ。裏ごしなんて面倒だからしない。味噌汁好きみたいでねこまんまみたいなのも食べさせてるし。月齢より上のもの食べさせてる。わざわざ作りたくないなんて思ってる酷い母親ですわ。主は偉かったね。

    • 3
    • 21/07/20 15:37:55

    母親業初心者が、赤ちゃんの研究を重ねた企業に勝てるわけないよなぁ
    って思った(笑)
    悲しいけどそんなもんよ、ベビーフード本当優秀。

    • 5
    • 21/07/20 15:34:40

    >>12
    手作りとかあんまりしなかったな…
    お粥だけ作ったりうどんだけ茹でて冷凍小分けしたやつを解凍して、ベビーフード上から掛けて丼とかあんかけ風にしてるものばっかり食べさせてた。
    ほぼ毎食。
    ちゃんと作ってる人凄いと思った。料理苦手な私には無理だった
    ちなみに5ヶ月のスタート時からそんな感じでベビーフードばかり買ってた。

    今20歳と中学生と小学生いるけど、みんな好き嫌いなく色々食べるし私は使ってたことに後悔も罪悪感もない。楽だったしね(笑)

    • 0
    • 21/07/20 15:29:19

    5ヶ月からベビーフードのフリーズドライばっかり使ってるよ。
    裏ごししてするのが凄い大変。

    • 4
    • 21/07/20 15:25:58

    良いじゃんベビーフードだって大丈夫だよ!

    • 7
    • 21/07/20 15:16:24

    今のレトルトは品質良いから大丈夫だよ。

    我が子も全然食べなくて、レトルトはガツガツ食べたので
    その時期はほぼレトルトで済ませたよ。

    もう少し大きくなれば手料理も食べ出すよ。大丈夫大丈夫。

    • 3
    • 21/07/20 15:11:47

    え、うち子供2人ともキューピーのビンのやつ週4、5瓶使ってたよ。
    外食の時はほぼそれ。

    • 3
    • 21/07/20 15:08:34

    >>12

    大丈夫
    今の小学生や幼稚園児見てベビーフードか手作りかわかる?
    ミルクか母乳か?ってくらい今のベビーフードは大差ないんだよ

    • 3
    • 21/07/20 15:05:54

    お疲れ様!
    いつもストック用に買ってたよ。
    手作り離乳食も作ってたけど、魚、きのこ、大豆などバランスはむずかい。

    • 0
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ