2021年度後期連続テレビ小説【カムカムエヴリバディ】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 18542件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/03/25 07:46:16

    龍臣くんかと思ったけど、文ちゃんだよね

    • 0
    • 22/03/25 07:44:04

    サムライベースボール!?

    なんか思ってたんと違う(笑)
    野球で繋がる3代か!(笑)

    • 6
    • 22/03/25 07:42:39

    サムライベースボール

    • 0
    • 22/03/25 07:41:47

    安子っぽいね…
    安子も誰かに女神って呼ばれたことあったよね

    • 0
    • 22/03/25 07:41:41

    森山良子が安子なら、派手派手になって何か幻滅

    • 7
    • 22/03/25 07:35:20

    >>15350
    演奏も歌も撮影するのがめんどくさかったのかな、るい歌は上手くないし映像にするとクオリティー低いものしか撮れないし

    • 4
    • 15354

    ぴよぴよ

    • 22/03/25 07:33:39

    今日、文ちゃん出るんだ

    • 3
    • 22/03/25 07:32:58

    森山良子じゃん

    • 3
    • 22/03/25 04:41:08

    >>15346
    恐怖の大魔王だのノストラダムスだの、今こうしてみんな平和に元気に生きてるのに、オワコンをどうしてそんなに話題にするのかな。
    だいたいその頃もひなたより年下だったけど、信じてなかったし。

    • 6
    • 22/03/25 01:07:16

    アメリカでジョーとトミーが演奏し、るいがサニーサイドを歌ったとか
    全部セリフで語られて、視聴者は脳内でイメージしないといけないのね
    なんか悲しい

    • 11
    • 22/03/24 23:59:24

    >>15342
    今日のひなた英語ナレ、ノストラダムス大魔王がどうのこうの
    内容がおどろおどろしかったから暗い感じが強かったよね。
    字幕付き視聴をおススメします!
    白くて読みにくい日本語字幕の上に英語の字幕も出るので、印象が変わるかもよ。

    • 1
    • 15348

    ぴよぴよ

    • 15347

    ぴよぴよ

    • 22/03/24 21:55:39

    34歳にもなって彼氏もおらず、本気で恐怖の大王を気にしている…
    って、ひなたの精神年齢は8歳で止まってる気がするんだけど、大丈夫?

    • 19
    • 22/03/24 21:46:50

    ミュージカルのアニーでは
    施設で育ちながら両親が迎えに来るのを待ち続ける少女アニー
    アメリカで生活しながら娘が探してくれるのを待ち続ける祖母、安子

    これはパクったかも?

    • 2
    • 15344
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/24 20:53:02

    >>15343
    だよね!
    アンからの、アニーなんだ。

    • 3
    • 22/03/24 20:26:55

    >>15341
    安子→あんこ→あん→Ann→Anne→アニー

    (赤毛のアンで eの字のついたAnne っていうの聞いたことある。)

    • 2
    • 22/03/24 19:47:51

    >>15333
    発音云々よりは英語のナレーション、ひなたの話し方がどことなく暗い感じがするからゾワゾワとしてしまうのかも。
    多分ひなたの話し方がダメなんだわ。

    • 5
    • 15341
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/24 19:34:30

    やすこ→ あんこ→ anko→ アニーか!

    • 2
    • 15340
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/03/24 19:31:09

    勇と結婚すればいいのになぜしなかった?という意見について。

    いっそのこと「初めまして」の弟だったら安子も応じていたかも?と思うんだよね。
    だけど勇は安子の幼なじみ。
    「おーい、アンコ!」
    「アンコじゃねえわ、ヤスコじゃー!」
    と言い合って育った仲。
    悪ガキ大将の勇が野球仲間を引き連れて橘を訪れるシーンもあったし、
    稔と結婚して雉真家に来てからは怖い姑に緊張する中、
    台所で勇と2人きりのときホッとして幼なじみの顔に戻っていた。
    安子にとって勇はいつまでも「いさむちゃん」
    結婚の相手としてはどうしても考えられなかったんじゃないかなと思う。

    • 12
    • 22/03/24 19:10:35

    最終回は脚本家の自己満完結だね。
    あんこ ラジオ英会話 サッチモ 時代劇 ブレずにどれかを主軸に描けなかったのか。あれこれやりすぎ。意味不明な脚本で役者泣かせの朝ドラだったね。

    • 14
    • 22/03/24 19:01:44

    藤本さんはちりとてちんも良かったよ

    • 3
    • 22/03/24 18:57:26

    >>15331
    私も。全部録画して落としてる。何度も見返すと思う。

    • 1
    • 22/03/24 18:41:04

    そろそろ文ちゃん出てこないかな。

    • 3
    • 22/03/24 18:25:53

    >>15334
    ロバートは将校さんだから鉄砲バンバンの兵隊じゃ無いから
    管理職が仕事

    • 1
    • 22/03/24 18:03:08

    るいが終戦の年に生まれたとして、5年後くらいには米兵は朝鮮戦争にかりだされたはず。
    ロバートは朝鮮戦争にも行かずアメリカに帰ったのか?

    • 0
    • 22/03/24 17:59:07

    ひなたの発音いろいろ言われてますが、私はちょうどいいと思ってる。
    最初はカタカナ読みだったけど、その後は一念発起して
    毎日ラジオを聞き続け(そのプロセスはすっ飛ばしたけどw
    帰国子女でも何でもない、普通の日本人が頑張りました!って感じの発音
    役柄的にもピッタリだと思う。
    戦後の安子の発音の方が、ドラマの役柄としては不自然だったよね。

    • 18
    • 22/03/24 17:53:29

    >>15331
    藤本さんの脚本がいいよね
    ダラダラになりがちな朝ドラの中にあってテンポが早くていいな

    • 1
    • 22/03/24 17:48:29

    毎日ドキドキする。私の中でカーネーションが1位だったけど、それを抜いた。

    • 1
    • 22/03/24 17:14:55

    >>15320
    通訳は無理だね。実践がないと無理。文書書く方はまあ…なんとか書けるかな、添削は絶対必要だけど。

    • 4
    • 22/03/24 17:10:35

    最終週については「『えっ!?』と驚くような怒涛の展開です」と予告した。

    だって
    もう算太辺りからずっと怒涛の詰め込み、終わる為に何でもアリの展開よ

    • 17
    • 22/03/24 17:08:40

    ドラマの感想じゃなくてごめんなさいだけど…
    ここでJAZZ(ジャズ)を ジャス って書いてる人そろそろ気づいてほしい、JAS(ジャス)は日本農林規格だよ。
    毎日のように見かけるから気になって仕方ないの。

    • 11
    • 15327
    • フレンチブルドッグ
    • 22/03/24 16:55:30

    >>15316
    ノストラダムスの事やってたから
    1999年だと思うけどちがうの?

    • 5
    • 22/03/24 16:44:55

    今のように誰でも海外へ行ける時代じゃないし、
    安子が結婚しないままアメリカ滞在って出来ないんじゃないかな。
    ビザとか当時の法律どうなんだろ。

    • 9
    • 22/03/24 16:06:33

    トミーさん、この時代にツーブロックとは最先端だな。

    • 8
    • 22/03/24 15:31:14

    >>15323
    和田アキ子はずっとあの髪型だけど。

    • 9
    • 22/03/24 15:07:24

    アメリカから帰ってきた安子のヘアスタイルとファッション

    前髪パッつんで短いし萌え袖だし
    あの時代ではないわ

    • 3
    • 22/03/24 15:04:36

    でもさーひなた、あの終戦の日の幻がなかったらそんなこと思いもしなかったのよね。
    都合のいいつじつま合わせ

    • 5
    • 22/03/24 14:39:44

    >>15320あなたラジオ講座なめてるね。ちゃんと聞いたことないでしょ。

    • 2
    • 15320
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/03/24 14:21:41

    ラジオ講座聴いてるだけでビジネス文書書いたり、視察の通訳なんて出来るようにならないよね

    • 16
    • 22/03/24 14:16:29

    >>15299
    繋がってるんだと思うよ、制作側の中では

    実際親子三世代ラジオ英語聞いてるし
    ラジオ英語がきっかけで三世代が繋がりそうだし
    (ばらけてたそれぞれの人生が繋がるって意味ね)

    娘が母親の人生を知るきっかけをくれるツールって感じなんじゃないの??
    私が思ってた「ラジオ英語がつなぐ」ってのとは違うけど
    今んとこそんな感じじゃん?

    • 4
    • 22/03/24 14:06:45

    なんか後半雑だよなー。30年振りに働く夫。そんな上手い話あるわけない。
    回転焼きで家族養えるんかいな

    • 27
    • 22/03/24 14:05:39

    森山良子

    • 1
    • 22/03/24 13:43:00

    今日、小道具にスーパーカブが出てきた
    あれ?1970年ぐらいなのにスタッフは庶民とズレてる

    • 9
    • 22/03/24 13:41:43

    姿、声、仕草などで確信した。
    それが安子かどうかはこれからの楽しみだが
    森山良子であることには間違いない。

    • 4
    • 22/03/24 13:34:53

    >>15294
    意外と本人だったりしてねw

    • 0
    • 15313
    • シベリアンハスキー
    • 22/03/24 13:08:53

    声が宮崎美子っぽい

    • 0
    • 22/03/24 13:05:23

    お昼の見た。
    言われたら 森山良子さんに見える。アニーさん ひなたちゃんより ちょっとだけ背が高い?

    • 2
    • 22/03/24 13:05:03

    森山良子?

    • 6
51件~100件 (全 18542件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ