長期休みの過ごし方がダメだと怒られます

  • なんでも
  • スネ
  • 21/07/15 14:32:53

長期休みの過ごし方がダメだと夫と義父から叱られます。
どこがダメですか?
子供はひとりっ子の男の子で年長。
コロナ流行っていない県です。
ちなみに去年の過ごし方は以下の様な感じで過ごしました。
今年も似た感じで過ごそうと思っていますが
まさか去年と同じ様に過ごさせるの?
と叱られます。

去年の過ごし方

月曜
AM私の通院に付き合ってもらう。
PM習い事につれていく。水泳。

火曜
AM買い物に付き合ってもらう。
PM習い事につれていく。そろばん。

水曜
AM市の児童館へ連れていく。
PMそろばん教室の宿題をやる。

木曜
AM市の児童館へ連れていく。
PM近所の銭湯へ連れていく。
(服の着脱や公共の場所でのマナーを守る練習を兼ねる)

金曜
AM買い物付き合ってもらう。
PM近所の銭湯へ連れていく。

土曜日曜
夫が休みなので、川にザリガニ釣りなど。
私は熱中症になりやすいので、
夫と息子だけ行くときが多い。

息子は特定の友達と遊ぶ約束しません。
きょうだいも居ないので、基本大人と接することが多いです。
児童館では別の学区に通う子と遊びますが、特定の仲良しはおらず児童館に偶然きた子とその日だけ遊びます。
スポ小の野球やミニバスも
あまり積極的にやりたがらないタイプで
勧誘されてもやりたくない水泳だけでいい!と言います。




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/19 08:41:40

    野球やミニバスに興味がないのは、おかしい...って
    興味持つように旦那さんや義父が関わっていなさそう。
    文句言うならもっと自分から息子さんと関わっていけばいいじゃないねぇ。

    主の息子さん、自分がやりたい事が主張出来たり、知らない子とすぐに遊べるなんて、素晴らしいじゃない!
    これからも息子さんの長所が伸びるといいですね。

    • 0
    • 21/07/15 20:22:40

    私なら銭湯よりプールか川かな。
    児童館よりデパート?とかの遊ぶとことか。
    たまに児童館とか。
    だってまだ年長でしょ?
    旦那はもとより、義理父は一体何をさせたいの?そんなに言うなら義理父自宅にプール作って一緒に遊んでやれよ。カブトムシ一緒にとってきなよ!
    私は仕事だから一緒にいれないから羨ましいよ。習い事もそんなにやっているなら。

    • 1
    • 21/07/15 20:19:13

    甥っ子姪、従兄弟、情報交換できる親族がいない(?)
    →そのひずみを全部主さんに解消しろってこと?

    • 0
    • 30
    • サーロイン
    • 21/07/15 20:12:24

    いいなぁ、子供とのんびり過ごせて
    他の方が言うように銭湯ではなく、私もプールか、水遊びに連れて行きたいな

    • 1
    • 21/07/15 19:47:56

    >>17
    旦那はサッカー、野球、ミニバスどれに夢中になってたの?

    • 0
    • 21/07/15 19:41:31

    年長さんなら特定の友達と遊ぶとかまだあまりないよね。主にママ友づきあいしてほしいのかね。
    それにしてもお子さんが一週間のうち一度も家で1日ゆっくり過ごすことがないのがちょっとびっくりした。

    • 0
    • 21/07/15 19:20:45

    習い事も静と動の区切りもあっていいね。
    年長さんも体力に個人差もあるし、お子さんもそれで良いなら良いんだよ。

    • 1
    • 21/07/15 19:16:00

    普段、子供と一緒にいない男どもがうるさいね。
    母が頑張らなくても、子供はその場その場でそこにいる子と遊ぶもんだよ。
    ママ友ネットワークにどんな夢もってるんだ。

    • 2
    • 21/07/15 19:10:29

    仲良しの子いても、昔と違って
    お義母さん仕事してたら平日昼間は遊べなかったり、
    コロナもあるし余計仕方ないと思う。

    何よりお子さん自身が今の過ごし方がいいみたいだし、
    腹立つけど流してほっといた方が良さそう。

    • 0
    • 24
    • あんこが意外と苦手な30女
    • 21/07/15 16:57:33

    いやいや充分やってますよ!

    それより旦那さんと義父さんが叱る意味がわからない。

    • 1
    • 21/07/15 16:46:00

    野球、サッカー、ミニバスに夢中になるはず!
    その「はず」がおかしいわ
    その子その子で好きな事はそれぞれ
    水泳やってるなら十分だと私は思う

    • 1
    • 21/07/15 16:43:02

    義父と旦那うるさいなー
    お子さんが嫌がっていないなら大丈夫だと思うよ
    小学生になればお友達も増えて過ごし方も変わってくるから大丈夫だよ
    暑いし、コロナ禍だしゆったり過ごそうよ

    • 2
    • 21/07/15 16:36:44

    くそ暑い時に銭湯って(笑)熱中症なりやすいのに大丈夫なの?

    • 0
    • 21/07/15 16:35:11

    本人が好きとかじゃなければ、銭湯はコロナ心配かな。
    せめてプールかな。

    • 1
    • 21/07/15 16:31:46

    通院の間預かてくれるとかも無さそうだね。
    主さん熱中症なりやすいってことだし、よくやってるよって言いたい。平日毎日出かけてるじゃん。

    • 2
    • 21/07/15 16:29:56

    スポーツに夢中になるはず、とか特定の仲良しいないのおかしい
    まで言われるのムカつくわ。
    おかしいってさ。
    主さんも地元じゃない所で頑張ってる感じかな?
    むしろ義父さんとかが平日連れ出してくれてもいいのに、でも駄目出しばっかりで
    息子さん楽しくない&安全面心配かな。

    • 2
    • 21/07/15 15:30:18

    もっと近所の子と関わって、ママ友ネットワークを作ってほしいそうです。ママ(私)の交遊関係が狭いと、小学校での情報が入ってこないし子供に影響するからだそうで。
    このくらいの男の子は野球かサッカーかミニバスに夢中になるはずなのにそれもないのがおかしい、
    あと息子に特定の仲良しがいないのもおかしいらしいです。

    • 1
    • 21/07/15 15:26:35

    えっ、毎日のように午前午後出かけてるのすごい
    十分だと思いますが……

    • 4
    • 21/07/15 15:16:22

    なんの問題もありませんね。

    • 2
    • 21/07/15 15:14:59

    同居なの?
    去年なんてコロナ禍だしそんなもんでしょう。
    特定の友達と遊ぶのなんて、娘は早かったけど、息子は高学年とかだったよ。
    今って働いてるお母さんが多いから、学童に行く子、家で兄妹と留守番しなきゃいけない子、外で毎日遊んでる子なんて学童も留守番もなしでお金預けられて放置されてる子とかじゃない?

    • 2
    • 21/07/15 15:14:49

    小学校になったらお友達と遊ぶ機会殖えるかもねー
    位でほっといたら?

    多分暗に主さんがママともつくったり、
    出先で子供同士の橋渡ししろ、って意味じゃない?
    でも何でもタイミングと子供のペースがあるし。

    じゃああなたたちならどう過ごさせる?それを参考に過ごすから考えてみて?
    とか?

    • 0
    • 21/07/15 15:12:31

    昔みたいに、そこら辺で一日中遊び回る、
    友達と毎日日が暮れるまで遊ぶみたいのを
    目指してるのかな旦那さんと義父さん。

    今そんなんしてたら熱中症になるし、
    お友達とよく遊ぶ時期あまり遊ばない時期とかあるし、
    子供のペースで仕方ないのにね。
    児童館とか習い事とか主さんも考えられること頑張ってるのに。

    • 1
    • 21/07/15 15:10:33

    夏期の短期教室に行ってみれば?
    うちは体操と英語の短期教室いく。

    • 0
    • 21/07/15 15:09:18

    どういうことを求められてるの?

    • 1
    • 9
    • アキレス
    • 21/07/15 15:04:13

    え?うちは、毎年午前中は宿題&勉強で午後は自由だよ!幼稚園の時でもほぼ同じ。
    何を求められてるの?

    • 1
    • 8
    • タチギモ
    • 21/07/15 14:59:00

    何がダメ?

    • 1
    • 21/07/15 14:56:24

    旅行とかテーマパークに連れて行ってあげないと可哀そうとかそういう意味なのか連れ出しすぎなのかどっちだろう

    • 0
    • 6
    • ウチモモ
    • 21/07/15 14:53:11

    毎日、出掛けて疲れない?銭湯も行かなきゃダメなの?

    • 1
    • 21/07/15 14:49:54

    家でずっとゴロゴロしてる訳でも無いのにどうして欲しいんだろうね。
    お子さんがしたい事があればさせてあげたらいいけど、そうでも無いなら別にいいと思うけどな。

    • 3
    • 21/07/15 14:41:21

    じゃあどうすりゃいいのよ?義父は仕事してるの?暇なら暑い中外遊び付き合ってよって。

    • 1
    • 21/07/15 14:38:25

    ほっとけ。

    • 2
    • 2
    • ソトモモ
    • 21/07/15 14:37:54

    どうやって過ごせって言われるの?面倒くさい旦那と義父だな。

    • 3
    • 21/07/15 14:36:38

    過ごし方はどうでもいい。

    文句言われ、叱られることがおかしい。特に義父。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ