兼業主婦って言い方やめない?

  • なんでも
  • ハツ
  • 21/07/13 22:37:46

ママスタだと専業主婦じゃない既婚女性を兼業主婦っていうけど、短時間のパートだとか週に数日働くだけならともかく、フルタイムで働いてたら兼業「主婦」じゃなくない?特に総合職だったりしたら間違いなく主婦じゃなくて会社員なり公務員だよね。
こういうのも含めて兼業って言い出したら、サラリーマンやってる既婚男性は全員、兼業主夫ってことになるよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/07/14 05:21:04

    こういう人があれもこれも差別だのなんだのって騒ぐのんだろうなー

    母子手帳を親子手帳にしろー!とか。

    • 1
    • 21/07/14 05:15:16

    面倒くさい人

    • 2
    • 21/07/13 23:04:30

    >>8
    要するにそれを追認するような言い回しを女側からするべきじゃないよねってこと

    • 0
    • 21/07/13 22:59:00

    でもさ、主夫業をしない既婚男性を兼業主夫とは呼べないんじゃない?家のことと仕事を兼業できる男なんてまだまだ少ないでしょ。

    • 1
    • 21/07/13 22:53:37

    >>5
    まあ、そのほうがマシだよね

    • 0
    • 6
    • センボン
    • 21/07/13 22:49:27

    フルタイム共働きだけど兼業主婦を名乗ったことない。
    主婦という感覚を持っていない。
    会社員、母、妻という立場の人。

    • 1
    • 21/07/13 22:48:34

    ワーキングマザーって言えばいいのかな?

    • 3
    • 21/07/13 22:45:22

    >>3
    だって、平等に働いてても主婦業は女の役目だっていうのが根底にあるから兼業主婦なんていう不思議な言葉を使ってるんでしょ?
    しかもそれを女の側から言ってるんだからダメだよね?
    兼業主婦ならどんなに仕事してても家事はやらなきゃダメなの?

    • 1
    • 21/07/13 22:42:55

    >>1 うん。くだらない

    • 3
    • 2
    • 専業主婦
    • 21/07/13 22:42:53

    働くばばあで良いの

    • 1
    • 21/07/13 22:40:47

    どうでもよくね?くだらん

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ